マスコミ嫌いの長州に怒鳴られる・・・?
こんどは長州がその会報誌を手にとってパラパラとめくり始めた。でも、飲み屋に似つかわしくないし、マスコミ嫌いの長州に怒鳴られたらどうしよう、と思っていたら・・・
昨日掲載した写真についてのエピソードを。アニマル浜口生涯初の講演会。ボクの母校はそれをさせてもらった関係上、浜口と一時期、ちょっとした交流があった。その縁で、1995年3月26日両国決戦(長州&浜口の盟友タッグ、4年ぶり結成)の試合後の打ち上げにおじゃまさせていただく。
浜口にボクは声をかけた。「前に岡山に来てくださってありがとうございました」浜口がボディビル大会にゲスト出演したことへの記事を開きつつ、当時つくっていた会報を差し出す。すると隣からのぞきこんできた長州。こんどは長州がその会報誌を手にとってパラパラとめくり始めた。
でも、活字だらけの会報は飲み屋に似つかわしくないし、マスコミ嫌いの長州に怒鳴られたらどうしよう、と思っていたら・・・すんなり読むのをやめた。浜口は何やら長州に説明している。そこで思い切ってお願いした2ショット写真。それが、昨日掲載した写真なのです。
長州は自ら、浜口にジョッキを差し出し、乾杯ポーズをとってくれました。
出来上がった写真は、後日引き伸ばして、浜口夫人にお届けしました。夫人からは電話でお礼までいただき、「いゃあ、長州さんとの写真は絶対ほしかったの。やっぱ、ウチの主人とは違って“一流”の輝きがあるわよね~」と。
(敬称略で書かせていただきました)
++++++++++++++++++++
正直、昨日はびっくりしました。「寸評」系というよりも、「原稿」系、「原稿」系、カクトウログ式~でお馴染みの「カクトウログ」。苦し紛れでアップした“ほぼ写真のみ”のログがなぜか多くのアクセスを記録し、初めて人気blogランキングでベスト3入りしたのです。
考えるのが好き、読むのがイヤになる(涙)
新日U系プライド田村小川中邑を経て
8・28旗揚げ「原稿」系プロレス新参サイトです
・・・ウチは「原稿」系なんだけどなぁ、とボヤいたことしきりです。読者による「原稿なんか書かなくていいんだよ」というメッセージなのでしょうか(笑)。ちょっぴりショックだけれど(まぁ時の人の写真でしたからしょうがないか)、とにもかくにもこの原稿がアップされる人気blogランキング登録20日目を前に、ステキな前祝いをいただいた気分です。
とはいえ、ブログ界の先輩としての姿を見せてくださっている、同じココログ(ニフティ)所属の「ブラック・アイ」さんら渾身のブログ勢と肩を並べるのは、まだまだウチは“顔”じゃないことでしょう。少しずつでも、もっとみなさんに楽しんでもらえるサイトになれるよう、これからもおつきあいのほど、お願いします。
本日も、こっそりとマウスでアクセスしてくださる
全国の読者に感謝。■□