新日本vsDSE開戦なのか? その選択肢
Topics 最新話題ブログは┃金沢氏降板┃土井氏退社┃初心者入門
ちょうど2週間後の10・31PRIDE(DSE主催)、新日本プロレスからジョシュ・バーネットがvsミルコ・クロコップで出撃する。前後して、ハッスル(これもDSE)にレギュラー出場中の川田利明と長州力も、新日本出場へ。新日本とDSEを結ぶ糸が見え隠れするが・・・
+ + +
サラリーマンにとって少し憂鬱な日曜夜を迎え、パソコンに向かっている。昨夜、頑張りすぎたので、今日は軽めで。
便利な世の中になったもので、携帯メルマガに新日本の結果が届いたりする。10・17福岡大会だったようで、永田vs健介、蝶野vs天山などの結果とともに、休憩時に登場・アントニオ猪木コメントが。「新日本の歴史はトラブルの連続。次は大阪ドームで闘魂祭りがあります。何が起こるかわかりません。俺も驚くハプニングを見せてくれよ!」「(バックステージで、長州参戦に)食えないやつも食わせてやらなきゃ。新日を面白くできるならしろよ」。
プロレス団体が提供するサプライズに踊らされるその日まで待つのがファンとしてのお作法かもしれないが、一部週刊紙での仮説提供も既になされているため、ちょっとした展望記事を。猪木氏さえ“何が起こるかわかりません”と言ってるところを大胆に考えてみる。
えっ、週刊「紙」って書くと特定されるんじゃないかって? 確かに先週の『週刊ファイト』1889号(10/20号)は読んだ。ボクはファィトはたまにしか買わないけれど、読者は毎週のように次のような光景を見ているのだろうか。
巻頭記事では「(新日登場により)『ハッスル』に決別か」「長州の新日マット再復帰の真の狙いは、新日プロの屋台骨を支える永田や天山、中西学らの“再生”にあると本紙はみる」と確かに書いている。逆に、中盤の「Y・Iのシュート・トーク」では「『ボーダレス第1章』は10・31『PRIDE28』と11・13大阪ドームにおける新日プロとDSEの交流マッチだ」というトークが披露されている。
この記事には、『ボーダレス第2章』『ボーダレス第3章』もたっぷり興味深く展開されているので、興味のある方はご購入を。
さて、ここからはボクの勝手な展望記事だ。
プロレスファンなら、ファイト情報を得るまでもなく、次のような動きに注目していることだろう。ちょうど2週間後の10・31PRIDE(DSE主催)、新日本プロレスからジョシュ・バーネットがvsミルコ・クロコップで出撃する。前後して、ハッスル(これもDSE)にレギュラー出場中の川田利明と長州力も、新日本出場へ(川田は10・24神戸、長州は11・3両国=有力視)。
新日本とDSEを結ぶ糸とともに、ここには各団体・立場での思惑が見え隠れする。
・現行路線(ハッスル軍vs高田モンスター軍、パフォーマンス重視路線)での観客動員に苦しむハッスル
・大晦日をはじめvsK-1、vs世間で独走しておきたい、あるいは先々への布石を打っておきたいPRIDE
・11・13大阪ドーム、1・4東京ドームをはじめ主要興行へのテコ入れをはかりたい新日本プロレス
三者の駆け引きが裏で過熱しているであろう中、新日本プロレスはどういった闘いを選択するのだろうか。
ファイト井上氏が仮説を出しているように、「vsPRIDE勢」開戦なのか。ならば、ジュシュのみならず、永田裕志や中邑真輔らのvsPRIDE勢の厳しい闘いが想定される。大阪ドームはvs蝶野極悪軍との二本立てか。
それとも、もうひとつのDSE、「vsハッスル」開戦なのか。ならば、長州が10・9両国で見せようとした「もう一つの面白いもの」はハッスルポーズであり、10・24新日神戸では川田がハッスルし、11・13新日大阪ドームでは“キャプテン”小川直也がハッスルするというプランも考えられる。「ハッスルポーズ」ブームを新日本に取り込んでしまおうという大胆な計画だ。
いずれの選択肢を新日本がとるにせよ、マットの上に展開されているものには“闘い”があってほしい。それは、それ相応の対策・トレーニングのもとに展開されるvsPRIDEの“闘い”であり、(小川が今夏のPRIDEグランプリでやったような)ハッスルポーズをやったときにじんわりとくるくらいの前提となる“闘い”である。
このあと新日本プロレスがどうなっていくかは、現時点ではわからない。しかしボクは、来年のGIクライマックスが展開される頃には、より成長した新闘魂三銃士が第三世代や外敵に立ち向かい、打ち破る姿を、落ち着いてじっくりと見てみたいと思う。
・・・よし、書き終わりと。あら、ぜんぜん軽めになってない!
T.SAKAi■□
===卍卍卍 次はプロレス最新の話題へGO!
・・・for blog Ranking
□ 総合格闘技boutholic →総合格闘技のウェブマガジン(ブログ)を見つけました。PRIDE、K-1だけではない幅広い情報を丁寧に取り上げています! 先方にリンクを張った旨を申し出ました(トラックバック)
[※事実誤認・誤字指摘は]
左サイドバーのココログマーク下メールフォームで直通→大変助かります。
顔文字情報をメールでくださった方、ありがとう!(^~^)