4・10解散・・・GAEA JAPAN後楽園ホール
pick up 小川直也、靖国神社興行にスーツで出現┃4・14後楽園で炎武連夢復活┃小島聡「対戦相手の近藤選手が凄いこと!凄いこと!」┃【翌朝報】長与引退「ガソリンは一滴も残ってない」/「女子プロは永久に不滅」
GAEA JAPAN、10年の歴史に幕。こちらの試合結果等はニュースサイトでは扱われていない(深夜時点)ようで、携帯サイト(週刊プロレスモバイル)で結果を確認しました・・・
* * *
4・3横浜“解散ひとつ前”興行は観戦しましたが・・・ラストはチケット完売とのことだったため(というか、前回後楽園大会の会場販売だけで完売したそうなので)、断念。週プロモバイルの記事を抜粋してみる。
■4月10日(日)夜興行 東京・後楽園ホール
観衆:2300人(超満員札止め)
[1] シングルマッチ30分1本勝負
○ダイナマイト・関西
(7分20秒、ダイビング・フットスタンプからの体固め)
×水村綾菜
┗水村にとっては、練習生時代から目をかけてもらった第二の師匠ともいえる関西。水村が肩固めで関西を追い詰めるも、関西は効かないとアピール。ラリアートはしのいだ水村だが、ダイビング・フットスタンプは返せず。水村「名古屋の専門学校に合格しました。もうひとつの夢、スポーツトレーナーをめざしたい」。
[2] シングルマッチ30分1本勝負
○アジャ・コング
(11分2秒、ダイビングエルボードロップからの体固め)
×カルロス天野
┗天野のカルロスゴーン、アジャの裏拳。何度も両者ダウンするなど天野が追い込む。最後はアジャがエグイ顔面蹴りからエルボー。天野「最後の相手がアジャ・コングでよかったと思います。(休養するとのことだが)ただ、納得できる“闘い”があればすぐにでもリングに上がる。引退はまったく考えてないんです」。
[3] タッグマッチ30分1本勝負
○永島千佳世&シュガー佐藤
(18分31秒、前宙式フットスタンプからの片エビ固め)
×輝優優&植松寿絵
┗同世代の純血4人。殺伐ではなく、セコンドについていた加藤も参加するなど楽しげな雰囲気。最後は一進一退の攻防から、永島が輝からピン。
[セミ] シングルマッチ45分1本勝負
○広田さくら(17分29秒、毒霧からの体固め)尾崎魔弓×
┗広田「広田さくらは今日をもってプロレスを卒業します! これまでプロレスを続けてこれたのはGAEAに関わってきた人たちのおかげです。だからGAEA解散とともに卒業しようと思いました。でも、大切なものは失ってから気づくと思いますが、私なきあと女子プロ界に誰が上質な話題を提供するか不安が残ります。だから、みなさんはこの世界を応援し続けてください!」
バックステージの広田「(目をこすりながら)違うの。目にゴミが入っただけだから。(復帰は)ないです。いかにみなさんを裏切るかってことに執念を燃やしてきていたので、今後、お笑いとか安易に想像つくので、それを裏切りたいというのはあります。具体的なことはブログの方で発表します」。
[メイン] 長与千種引退試合 シングルマッチ60分1本勝負
○里村明衣子
(12分33秒、スコーピオライジングからの体固め)
×長与千種
┗レフェリーは和田京平。長与はグラウンドで長年ケガに悩まされていたヒザを攻められると、ニーブレスを外し、真っ向勝負の姿勢。長与、雪崩式ブレーンバスター。里村、デスバレー2連発。10分前に2人の息は上がる。最後はスコーピオライジングで、里村が長与を介錯。
里村「(長与に)自分を犠牲にしても私たちを投げ出さずに育ててくれてホントにありがとうございました。今後はプロレスラーとしてさらなるステップアップのために休養期間を取らせてもらいます。ただ、ケガで新潟大会に出ることができませんでした。ケジメとしてあと2試合、みちのくプロレスさんのリングをお借りして試合をさせていただきます。また必ずリングに戻ってきて、さらなる一歩を自分で歩いていきたいと思います」。
写真がいくつかこちらのサイトページで取りあげられています。ご参照ください。
↓
ノーホールズバード。〜プロレスとかバレーボールとかリラックマとか〜:GAEA JAPAN解散、そして長与千種引退。
長与の引退セレモニーの後に、解散セレモニー。そこでは、所属選手一人ひとりがコメントしていく。最後はクラッシュとは切り離し、GAEA生え抜き選手と、率いてきた長与でラスト興行として締めたGAEAジャパン。
今はこうやって週プロモバイルでもチェックできるんですが、1年前くらいまでだったかな、GAEAは独自路線、週プロモバイルへの参加を拒否していたんです。変な意味ではなくて、自団体のプロモーションにとても気を使っていた。解散セレモニーであった「全員がジャージを脱いで、リング中央に置き、四方に礼」というシーン。終えることの決断をせいいっぱいに表現・・・。
理想が高いぶん、自団体らしさがなくなっていった時点で解散というのは、とてもいさぎよい選択である。
プロレス界で屈指の人気BLOG「広田さくらのコスプレ日記」を運営する広田さくら選手。引退とのこと。
↓古いエントリーですが、こういうのがありました
広田さくらのコスプレ日記:私がコスプレを始めることになったわけ
普通、選手は試合で笑われたらヘコみます。しかし、なぜかそれが私にはとても快感でした。これは、めちゃくちゃおいしいんじゃないか?
どうせまともに行っても、勝てないし。そこから数年は、“失笑レスラー”を極める作業に取り掛かりました(本当に失笑されることが半分以上でしたが)。
そして、相手の仕草を真似するという、精神にダメージを与える技を開発した頃、ある選手が私に言いました。「いっその事、コスチュームも真似したらどう?」その言葉が、私の、新しい扉を、開い、た。
↓GAEA解散試合前のエントリー
広田さくらのコスプレ日記:最後
彼女は唯一、期待される方向性とは別路線を自分で見つけて、コスプレやお笑い路線を続けた。長与も巻き込まれるくらいに。そして、ラスト興行では堂々「セミファイナル」。GAEA解散時点においては、広田こそが「プロ」として生え抜き首席だったと言えるのかもしれない。
■□T.SAKAi
【人気ブログランキング】こちらからプロレス最新情報を~
┏カクトウログ関連記事
□ 真理さん、クラッシュ引退で疑問 ←GAEA10年の功績についてFUJIiさんが答えています
□ クラッシュ終止符 4・3GAEA観戦当日深夜報 ←解散興行ひとつ前の10周年興行
□ 広田さくらのコスプレ 4・3GAEA観戦翌日報
┏公式ホームページ
□ GAEAジャパン公式ページ
▼追記▼
┏広田さくら、引退宣言後、初めての書き込み
□ 広田さくらのコスプレ日記:えーと
続ければ、フリーとして、周りの協力などを得て、まだ楽しくプロレスを続けることが出来るかもしれない。
辞めれば、他の選手の活躍を見て、嫉妬しないで素直に“頑張れ”って思えないかも知れない。
なにより、自分はプロレスを辞めてしまって後悔しないのだろうか・・・
┏カクトウログ続報
□ 広田さくらのラストコスプレ/長与千種の“女・前田日明”
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 4・10チャンピオン・カーニバル第2戦・・・全日本プロレス後楽園ホール | トップページ | 広田さくらのラストコスプレ/長与千種の“女・前田日明” »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 4・10解散・・・GAEA JAPAN後楽園ホール:
» ETERNAL LAST GONG [Easy Listening]
GAEA JAPAN
ETERNAL LAST GONG
2005年4月10日(日)
後楽園ホール
とうとうこの日を迎えた。
千種引退…そしてGAEA JAPAN解散…。
※写真多めです。 [続きを読む]
» GAEA JAPAN解散、そして長与千種引退。 [ノーホールズバード。〜プロレスとかバレーボールとかリラックマとか〜]
昨日は先週のライオネス飛鳥引退、クラッシュ封印に続いて、長与千種の引退、そしてGAEA JAPANの解散興行でした。
[続きを読む]
« 4・10チャンピオン・カーニバル第2戦・・・全日本プロレス後楽園ホール | トップページ | 広田さくらのラストコスプレ/長与千種の“女・前田日明” »