フリーの選手で真理の疑問
pick up GAEA興行PRのためライブドア乱入の広田さくらは・・・┃広田さくら選手!ライブドアで取り上げられてましたよ!┃エイプリルフール[羽柴まゆみ編/ハヤブサ編/Seesaaブログ編]┃テリー・ファンクWWE参戦┃国分太一とおすぎと高山善廣
真理mari =プロレスについて
質問する人
毎週土曜日は、「プロレスのことがよくわかんない」真理がプロレスをチラ見して感じた疑問をぶつけて、カクトウログの人に答えてもらう・・・
「(^-^)真理の疑問(?_?)」の日ですっ。
[写真]チキンのトマト煮&アンチョビ・バジルパスタ&水菜の中華風サラダです(*^_^*)おいしそうでしょ??満腹ぅ(^ .^)y-~~ えっ、誰がつくったかって? 聞かないでー
(>_<) (>_<) (>_<)
真理(^-^):
さてさて久々の質問(?_?)♪ 佐々木健介選手って新日とか全日とかどこかの団体に所属したりしてなくて、全くのフリー選手として活躍してるじゃないですか? 確か自分で会社を立ち上げてますよね? 彼のようにフリーの人って他にもいるんでしょうが、何故どこにも所属しないの? どんな流れでそうなるんだろう?
それと、もしフリーになった場合、試合にはどうやって参加してるんでしょう? 佐々木選手なんかは、よく新日の試合なんかに参戦してるけど、あれは新日が招待選手として迎えてるの…??
う~ん、今イチ仕組みがわからないんですぅ( ̄~ ̄)?
教えてくださーい!!
お答え:
去年1年間の佐々木健介選手の活躍は凄かったね。「八面六臂」の活躍とは、まさにああいう事を言うんだろうね。高山善廣選手といい、佐々木選手といい、フリーの大物選手の活躍如何で、団体の活性度が変わってくる、といっても過言ではないね。
真理(?_?):
へぇ~。なんで佐々木選手はフリーになったのかなあ?
お答え:
当然、団体に所属しているほうが、福利厚生とか引退後の進路とか、いいことは一杯あるはずだよね。ケガをしても公傷であれば、給料も保証されるだろうし。しかし、そうしたメリットを放棄してまでフリーランサーなるというのは、よほどのことがあるに違いない。佐々木選手の場合、新日所属の最後の頃は会社(フロント)と、相当もめたんだろうと思う。
プロレスの場合、単純に勝ち負けだけで年棒が決まる世界ではないから、「自分がどうキャスティングされるか?」は非常に重要だ。映画やドラマでいうと、「どんな役か?」という事ね。
たとえば、「キミは実力はあるんだけれど、キミがエースじゃ客が入んないんだよな。来年は○○選手の引き立て役として、ぜひがんばって欲しい」とか、「●●選手と戦いたいのはわかるけれど、それで東京ドームは埋まらないんだよね。それよりも、○○と戦って.....」なんてことを言われたら、真理ちゃんだったら、どうする?
真理(>_<):
う~ん、難しいなあ。会社に背くわけにもいかないし、かといって自分の商品価値を落としたくないし・・・。
お答え:
そうだよね。佐々木選手も悩んだと思うんだ。佐々木選手の場合、「鈴木みのると戦いたい」という気持ちはあったにしても、みちのくやDDT、ましてや「ケンスキー」としてDRAGON GATEに上がりたくてフリーになったわけじゃないのは明らかだよね。しかし結果として、これまでの健介ならば決して演じないようなキャラクターをどんどん出していったことで大ブレイク。内田裕也ファミリーの安岡力也が「ひょうきん族」でホタテマンをやったように・・・。
真理(^O^):
力也のホタテマン知ってますわよ!”ホータテを舐めるなよ、ヒューヒュー♪”って歌ってましたもん^^(あああああっ!年がばれる!?)
FUJIiさんが言いたいことはなんとなくわかってきました・・・。
お答え:
一昔前ならば、日本のプロレス団体(新日本と全日本)は、所属選手をフリーにして商売敵の他団体のリングに上がることを容認するようなことは決してなかった。長州のジャパンプロにしても、天龍のSWSにしても、選手の離脱の度に、そりゃリング以上のガチンコ戦争が展開された。
しかし、U系の出現やインディー団体の乱立による多団体時代になって、団体・ファンの価値観も多様化し、レスラーとしての集客力があればあちこちのリングからお呼びがかかるようになった。場合によっては健介のように古巣のメジャー団体に戻ってくるケースまで出てきた。
団体を飛び出してフリーになった選手が、1年やそこらで戻ってくるなんて、以前なら考えられないことなんだよ。これは常識で考えて、団体側からオファーを出しているとしか考えられない。もしくは有力な第三者の仲介で仲直りしたのか? プロレスというジャンルは閉鎖的な世界なので、このあたりのいきさつは、なかなか一般ファンの目には触れないけれどね。
逆にね、フリーとして参戦していたのに、気がついたら所属選手になってることもあるよね? 新日の邪道・外道とかさ(週プロの選手名鑑を見る限り、フリー参戦にはなっていない)。 出場団体を絞り込むのであれば、団体所属のほうが移動や宿泊は楽なはずだ。そこから推察するに、決してフリー選手の待遇がズバ抜けていいわけではなくて、メジャー団体に限って言えば、フリー参戦するよりも団体所属の方がいいのかもしれない。団体所属とフリーランス、どっちがいいとは、なかなか言えないなぁ....。いずれにしても、レスラーとしてスバラシイことが大前提だけれどね。
真理(☆o☆):
それにしても、フリーになりたがる選手がいたり、色々な障害があってもまた古巣に戻ってくる選手がいるってことは、それだけ選手の方のプライドなり、レベルなりが上がってきてるってことなんですかね・・・。
うーん・・・まだまだ奥が深いなぁ・・・プロレス。
~本日4月初日にして売上絶好調の滑り出し♪ 来週あたりにも桜も咲きそうですし、ようやく春って感じになってきたみたいですね。 この前買った春物の洋服が日の目を見るのも近いかな??~
「(^-^)真理の疑問(?_?)」第23回はここまで。
次週土曜に続きます!
★☆ 今週の回答者 O.FUJIi
↓こっちもぽちっと押したげて ( ^ - ^ ) ♪
[ 人気BLOGランキングはこちら ]
↑真理の日の順位、上がってる?
(-.-)y-゜゜゜ぷはー・・・
ひさしぶりの更新m(_ _)mちょっと調子崩しててさー
┏解決してきた疑問
□ ムタと武藤┃ハッスル┃ロープに振ったら┃団体乱立┃マイクアピール┃場外戦1┃場外戦2┃タイガーマスク┃月に何試合┃日本での放送はいつから┃反則技とは┃レスラーが格闘技に出ること┃海外で活躍する日本人レスラー┃デスマッチはいつから?┃巴戦とロワイヤルって何?┃連敗中の曙がなぜ?┃アントニオ猪木の肩書きは?┃悪徳レフェリーは今もいる?┃団体内で闘うのはなぜ?┃インリン様っ(  ̄□ ̄;) ┃コスチュームで疑問┃アジアと日本のプロレス
┏真理さんの観戦記
□ 11・22新日本プロレス後楽園ホール┃観戦記後編
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 豊田真奈美も! 全女復活・・・4・17一夜限りか | トップページ | 和田京平がクラッシュ引退を裁く! 4・3GAEAジャパン10周年 »
« 豊田真奈美も! 全女復活・・・4・17一夜限りか | トップページ | 和田京平がクラッシュ引退を裁く! 4・3GAEAジャパン10周年 »