プロレス団体にホームグラウンドならぬホームリングはあるの?
真理mari =質問する人
毎週土曜日は、「プロレスのことがよくわかんない」真理がプロレスをチラ見して感じた疑問をぶつけて、カクトウログの人に答えてもらう・・・
「真理の疑問」の日ですっ。
[写真]どうしようもないくらいかわいいでしょ。知り合いの人のお子さまです!
真理も30前にこんなかわいい子供産みたいっす~!!(*^3^)/~☆
(>_<) (>_<) (>_<)
真理(>_<):
野球界って、巨人だったら東京ドーム、楽天だったら仙台フルキャスト・スタジアム、阪神だったら甲子園球場…ってな感じで各々ホームグラウンドを持ってるじゃないですか…はてさてプロレス界においてもそれぞれの団体がホームリングなるものを持っていたりするんですかね(?_?)
おこたえ:
日本のプロレスの興行システムは実は非常に複雑で、プロレス会社の営業マンとか、地方のプロモーターとか、話せば長くなってしまうので、ここは省略します。
プロレスの興行形態は、「コンサート」や「お芝居」と同じと思ってください。「大阪プロレス」は常設の「デルフィン・アリーナ」を持っているけれど、基本的にプロレス団体は、会場(体育館やイベントホール)を借りてそこにお客さんを集めてイベントをやる、というスタイルです。だから、スポーツというより、芸能に近いよね。
真理(☆o☆):
じゃあ、ホームリングはないってことかぁ。
おこたえ:
そうは言っても、各団体で「ここがホーム」もしくは「ここが千秋楽」という「イメージ上のホームリング」は持っている場合があります。NOAHならば「ディファ有明」、新日本プロレスはおなじみ「両国国技館」だね。DDTという団体は「北沢タウンホール」というライブハウスで定期的に興行を打っているし、今はなき大仁田厚のFMWは取り壊し寸前の「川崎球場」と自らの「邪道プロレス」のイメージをダブらせていた。
「ホーム」のイメージを持つ、ということは、対戦相手が外敵の場合は必然的に「アウェー」になるわけだ。そうすることで、いやが上にも「対抗戦」の図式が出来上がるよね。両国・G1のリングに上がった全日本の淵正信、川崎球場で大仁田厚と戦った天龍源一郎。団体のワクを超えた対抗戦は「どこで口火を切るか?」「どこで戦うか?」がとても重要なんだ。そこで、周り全てが敵という、ある種異様な雰囲気の中でのマイクアピールや、会場の空気を読んだ試合ができるかどうか? プロレスラーの技量の見せ所だね。
真理☆(゜o゜(C=(-_-#:
へえ、なるほど。相手の会場に乗り込んだところから、戦いは始まっているんですね。
おこたえ:
いい事言うねえ、真理ちゃん。
真理(◎_◎。):
大きな大会になると、会場も埼玉アリーナとか会場も大きな舞台になりますが、巡業とか、そんなに大きくない試合なんかはどんな会場でやってるんでしょう~??
おこたえ:
いわゆる地方会場の話をしよう。地方では、県立体育館とか多目的ホールをその地方のイベンターが押さえて、そこにプロレス団体を呼んで試合を行う、というパターンが一般的だ。コンサートや芝居も普通は同じ形態だよね。地方プロレスのおもしろさは、一見どこでも同じようなマッチメイクで地方を回っているように見えても、たとえば地元出身のご当地レスラーがメインに抜擢されて大活躍したり、めったに見られないヘビーとジュニアの選手のタッグが見られたり、といったサプライズ的なところにある。選手もリラックスしているから、お客さんとのやりとりが面白かったりね。
また、発足当時のFMWは、とにかくリピーターを作るために、地方興行とは思えないド迫力ファイトを、トップの大仁田厚から初来日の外国人選手に至るまで全員が繰り広げていたのが印象的だった。 当事のFMWは、毎年確実に観客動員力を増していたな。
プロレスには野球やサッカーのような地域性やホームリング制度はないけれど、東京・地方それぞれの楽しみ方はあるんじゃないかな。今まで見た中でもっとも強烈だったのは、全日本女子プロレスの地方の屋外興行で、台風に直撃され、レスラーも観客もズブ濡れになりながらも全5試合やりとおした、プロ根性、いや松永兄弟の商売根性だったな。
真理(ToT):
いえいえ、観戦したFUJIiさんのファン根性もスゴイですー。
プロレスをどんな会場で観るかってことも奥深いんですね。
勉強になりました。OKでござります!!
~今さっきまで、知り合いとファースト〇ッチンで、だべっておりました。知ってます? 最近じゃ、ファーストフードの店でもビールって飲めるんですよ!! ってまた飲みかい。
真理からお酒とったら何の話が残るのやら・・・( ̄ひ ̄;)
なんだか大雨が降ったり、25度まで気温が上昇したりと、不安定な天気が続いてますが、読者のみなさん体調崩してませんか?
今週は首をなが~~~くして待ち望んでいた給料日にたどり着きましたが・・・家に入れる分やら、借金返済やらで一気になくなるのは間違いないっ!~
「真理の疑問」第29回はここまで。
次週土曜に続きます!
★☆ 今週の回答者 O.FUJIi
↓こっちもぽちっと押したげて ( ^ - ^ ) ♪
[ 人気BLOGランキングはこちら ]
↑真理の日の順位、上がってる?
(-.-)y-゜゜゜ぷはー・・・
今週も夏日多し カジュアル期間早く来るといいね
┏解決してきた疑問
□ ムタと武藤┃ハッスル┃ロープに振ったら┃団体乱立┃マイクアピール┃場外戦1┃場外戦2┃タイガーマスク┃月に何試合┃日本での放送はいつから┃反則技とは┃レスラーが格闘技に出ること┃海外で活躍する日本人レスラー┃デスマッチはいつから?┃巴戦とロワイヤルって何?┃連敗中の曙がなぜ?┃アントニオ猪木の肩書きは?┃悪徳レフェリーは今もいる?┃団体内で闘うのはなぜ?┃インリン様っ(  ̄□ ̄;) ┃コスチュームで疑問┃アジアと日本のプロレス┃フリーの選手で疑問┃クラッシュ・ギャルズ引退で疑問┃プロレス技はいくつある?┃桜庭和志の入場┃【番外編/恋するハニカミ!ゲスト】中邑真輔について知りたい┃馬場と猪木の仲は?┃国会議員になるプロレスラーで疑問
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]