「やってやる!」永田裕志がビッグマウスと開戦へ
今週の『週刊プロレス』(No.1264=6/15号)に、永田裕志インタビュー。前田日明の言い回しを借りるなら、永田裕志は「やるのかやらないのかをハッキリさせた」ということ・・・
* * *
5・14新日本プロレス東京ドーム大会に、前田派の山本宜久が来場。新日本プロレスの永田裕志に喧嘩を売る(経緯は「前田日明との“絆”(カクトウログ)」参照)。その挑発に対して「やってやる! あとは新日本に任せる。柴田でも、村上でも!」と永田が発言。いよいよ、前田日明vs永田裕志の舌戦に新局面か?
発売されたばかりでもあるので、詳細は最寄りの書店かコンビニでどうぞ。
今週の週プロが出た日に、新日本がGIクライマックス日程について会見したのは、偶然か、必然か。旗揚げと新日本プロレスとの開戦を画策しているビッグマウスは、8月初旬に両国国技館を押さえたとされている。実現するなら、ビッグマウスと新日本プロレスはおのずと興行戦争になる。これまで「興行のカタチも(ビッグマウスには)ないのに相手はできない」などと答えてきた永田が一転、戦争相手と絡むような発言をした。どういうことなのか?
┏GIクライマックス2005開催日程(新日本公式)
8月4日(木)6:30PM 福岡・福岡国際センター
8月6日(土)6:00PM 大阪・大阪府立体育会館
8月7日(日)3:00PM 大阪・大阪府立体育会館
8月8日(月)6:30PM 神奈川・横浜文化体育館
8月10日(水)6:30PM 静岡・ツインメッセ静岡・北館
8月11日(木)6:30PM 愛知・愛知県体育館
8月13日(土)6:00PM 東京・両国国技館
8月14日(日)3:00PM 東京・両国国技館(6名による決勝トーナメント)
┏GIクライマックス2005発表記者会見(新日本公式)
-国内の他団体選手の予定は?
平田「正式にはまだ何もない。希望があればどんどん吠えてほしい。」
まさか山本のGIクライマックス出場はないと思うが、新日本としても“外敵”との闘いがほしいところ。
あとは、永田裕志と藤田和之と前田日明の三角関係はどうなるんでしょう? 永田と前田は舌戦。藤田は前田をリスペクト。そして、永田と藤田。
永田と藤田はアマレス軍団として同じコーナーに立つ予定ですが、かつて前田率いる「リングス」への移籍話があった際(1999年)、藤田は永田に移籍について相談しています。永田の携帯サイト「プロレス/格闘技DX」での連載「ナガタトークⅣ(5/18更新分)」より。
##
藤田君は自分を大きく評価してくれる前田さんの誘いに心を動かされ、リングス移籍に関して僕に相談してきました。その選択に賛成したのですが、やはり大きな寂しさを感じました。
(けっきょくリングスではなくPRIDEのリングへ。藤田はステイタスを上げて、再び新日本に凱旋)
猪木会長の指示により再び新日本に戻ってきた藤田君は、帰ってくるなりIWGPのベルトをスコット・ノートンから強奪。その頃、新日本のリングはかなり荒れていて、ビッグマッチのメインイベントが消化不良で終わることが続き、ファンの信頼を裏切っていました。そんな中、2001年6月6日日本武道館で僕は藤田和之のベルトに挑戦。持ってるものをすべてぶつけて戦い、結果は負けてしまったけれどファンの信頼を取り戻すことができたと自負できる戦いでした。この試合は2001年のベストバウトにも選ばれました。藤田君のキャリアなど関係ない強さに、真っ向からぶつかった自分に納得できたから。
##
この試合、ボクも会場で観ています。総合の技をプロレス流にアレンジしつつ、緊張感のある試合をやってのけた藤田と永田。あの試合は、2人にしかできないコミュニケーションでもあったんだと思う。
だからこそ、新日本プロレスvsビッグマウス開戦の行方とともに、前田、藤田、永田の関係もどうなるんだろうと興味が沸いてしまうのだ。
[7:00追記]
↓一方で、こんな報道も出ています
・ 新日本、G1門戸開放/ビッグマウスに新日が絶縁宣言(読売)
┗平田スポークスマンが個人的見解としながら、5月14日の東京ドーム大会に来場した柴田勝頼(25)、村上和成(31)らが所属するビッグマウスとの対抗戦に否定的な姿勢を見せた。
■□T.SAKAi
【人気ブログランキング】カクトウログも参加しています
┏プロレス週刊誌(紙)ホームページを紹介しておきます
□ 週刊ゴングホームページ
□ Webプロレス(週刊プロレスホームページ)
□ ウイークリー・ウェブ・ファイト(週刊ファイトホームページ)
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]