ホステスは女子プロレスラー/長与千種店長Ring Sideと女子プロレス
pick up 紙のプロレスNo.88ジョシュインタビュー@BurningSpiritさん┃工藤めぐみ「くどめ日記」/6・13ブログとしてスタート┃[音が出ます注意]亀田3兄弟公式HP「浪速乃闘拳」リニューアル/亀田次戦にサッチー来場┃藤波辰爾GI出場宣言はユーミンの影響┃新星ゼロワンMAX契約選手発表/松永光弘来場
真理mari =質問する人
毎週土曜日は、「プロレスのことがよくわかんない」真理がプロレスをチラ見して感じた疑問をぶつけて、カクトウログの人に答えてもらう・・・
「真理の疑問」の日ですっ。
[写真]とうもろこしの食べ比べ。画像はあまりキレイじゃないけど、上のとうもろこしは一本の木に一つの実しか育てさせないようにして作ったものらしいんです。普通のと比べると、水々しくてあまぁぁいんです(*^3^)/~☆
(>_<) (>_<) (>_<)
真理(>_<):
知り合いに聞いたんですが、この前(2005年4月)解散したGAEAジャパンの長与千種が、最近飲み屋らしきものをオープンしたようです(^^)/▽☆▽\(^^)
なんかお店にいる女の子もイカツイ子ばっかりらしい(^o^;
で、彼女みたいに体力的にも限界で、第二の人生を好スタートさせた人もいるでしょうが、まだ若くして団体解散によって仕事をなくした選手の人たちは、今いったいどうしてるの??
フリーになったとしても、今の女子プロってGAEAジャパンと同じくらい大きな団体ってあるの?? ←つまり対戦する相手がいるの?ってことっすね(;^_^A
お答え:
レギュラー回答役のFUJIiさんは、まだ仕事がバタバタ。今週はピンチヒッターとしてSAKAiが答えますー。本来女子プロ関連はFUJIiさんが得意なんだけど、許してね。
長与千種の“飲み屋らしきもの”についてはこのサイトでは紹介してなかったけど、“お店にいるイカツイ子”は女子プロレスラーとのこと。
↓記事を紹介しておきます ↓リンク先に写真もあり!
・ クラッシュ・ギャルズ長与千種、独占取材!
(#探偵ファイル/探偵魂さん)
##
(2005年5月)5日、クラッシュ・ギャルズで一世を風靡した元女子プロレスラー長与千種さん(40)が、東京・上野にダイニングバー「Ring Side」を開いた。
長与さんは4月10日の引退試合で25年の現役生活にピリオドを打つと共に、率いるプロレス団体ガイアジャパンを解散。店では、彼女はじめ元ガイア所属の現役女子レスラー達が働く。
■なぜ上野で?
上野は水商売に厳しいと聞いたので、だったら獲ってやろうかなと(笑)。タイトルマッチも、究極の環境に自分を置いてからやりますので。
■引退試合直後のコメント「プロレス頭の計算がすぐ出来たよ、終わった瞬間に」について。
この先プロレス界にとって女子プロ界にとってどうして行けばいいか、だいたいは見えてます。
■長与さん自身の動きは?
これが第1弾。点と点を繋げていけばゴールになります。
ただ、女子プロレスっていう灯をともし続けるための何かキッカケが見えればいいかな。
■引退した今の心境は?
ほっとしてます。だって、緊張感だけですからね、25年間。あと、孤独ですから。
本当に、下手な受身とったり、いい場所に入れば一発で死んでしまいますから……いつも恐怖と戦ってましたね。
■最後に一言。
合コン希望。
長与千種さんや、現役女子プロレスラーとお話できる店です。詳しくはお店にお問い合わせ下さい。
「1日の疲れを発散できるよう、みんなが集える場所にしたいですね。プロレスの話も大歓迎です!
ぜひお越し下さい!」長与千種
= Ring Side =
113-0034東京都文京区湯島3-35-9 大竹ビル3F
TEL03-3831-0793(FAX共通)
営業時間19:00~25:00(L.O.24:00)
休日:日祝
セット料金:¥6000-
真露(ボトル):¥5000-
スパゲティナポリタン:¥1200-
他、酒・料理各種有り。
##
・ [テーマ:お店紹介]Bar Ring Sideへ行ってきました
(毎日が同人誌さん)
##
・ 飲み物は1000円前後、食べ物も1000円前後。ボトルは30000円前後でした。
・ 店長は長与千種、マネージャーは尾崎魔弓、料理は長与弟、本日のホステスは加藤園子と永島千佳世。
・ ホステスにテーブルについてもらうには指名をしなければいけません。指名料は2000円。
・ バースデーサービスとして前日までに予約するとケーキのプレゼントがあるそうだ。
##
↓こちらに地図がありました
http://pws.prserv.net/jpinet.matchy/chigusa/ringside_sub.htm
というわけなんだけど、現役選手はトレーニングもしなきゃいけないから、店の手伝いはゲスト的なものか、“限定出勤日”になるんじゃないかと思う。現在、元GAEAの選手たちはフリー選手として他団体や選手主催自主興行にあがってる(充電中、欠場中の選手も多いけどね)。
GAEAジャパンに匹敵する団体は残念ながら、ない。GAEAも最終的には出場選手の多くがフリー選手になってしまっていた。フリー選手はもともと、いろんな団体にあがっていた。だから、現象としては「GAEA生え抜きの選手たちも、フリーとして各団体に上がり始めた」ということ。そんなに大きい動きにはなってないと思う。
真理(@_@;):
このまま、女子プロというカテゴリーが衰退してフェードアウト…みたいなことにはならないんでしょうか??
お答え:
フェードアウトすることはないでしょう。この業界が好きな人、この業界をやっている人は多いから。だけど、どのレベルが保てたら「女子プロレスというカテゴリーがある」状態と言えるのかは人それぞれじゃないかな。
いちばんしっかりと「カテゴリーがある」って意識できるのは、そこそこいい時間帯で地上波テレビ放映をやってくれることだよね。でも、男子プロレスだけが深夜放送で残っているだけ。このレベルで言うと、女子プロカテゴリーはもはやない。
「日刊スポーツ」などのスポーツニュース系インターネットサイトはどうだろう? こちらも、単なる試合の勝敗などでは女子プロレスは扱われないね。試合とは違う事件性がないと。男子プロレスもかなり“格闘技”に押されてきてる。
興行規模としても、GAEAジャパンが節目節目でやっていた横浜文化体育館のような大会場で打てる女子プロレス団体はない。残念ながら、現実は厳しいんだ・・・。
真理(>_<):
そうかぁ。かつてクラッシュギャルズやダンプ松本をテレビで観てた真理としはサビシイですぅ。
お答え:
究極の質問だなー。
難しいとは思うけど、「資金力のあるところがタイミングよく動く」か、「団体がしっかりする」か。その二つなんじゃないかと思う。
前田日明が業界に復帰したんだけれど、前田スーパーバイザーの総合格闘技団体「HERO’S」は地上波TBSで放送された。これなんかは、前田日明が数年間業界で“沈黙”状態だったことで、前田への期待や幻想が膨らんでいたというタイミングがあった。そこに資金力のあるK-1(協力)やTBSが動いたわけ。こういうのが、いちばん浮上する要件にはなってくる。
6・12でのWWE「ECWワンナイト・スタンド」もそんなケースだったようだ。ハードコア路線の「ECW」なんだけど、4年半前に資金難で崩壊。でも、時間がたつこと幻想が大きくなった。そこに資金力のあるWWEがECWを復活させた。大会の最中「ECW」コールが途切れることのない、ファンが待ち望んだ世界がそこにはあったとのこと。
(週刊プロレスモバイル「海外とプロレス」6/17更新分参照)
「団体がしっかりする」というのは、やっぱりフリー選手が多くなっているのは問題だと思うんだ。いい試合を提供するためには、しっかりとしてた技術交流やトレーニングが欠かせない。選手の育成・発掘も。ひいてはテレビ局や世間に対しての信用創造もだ。
それを業界ぐるみで計画的にやっていきましょうというのが、団体を運営するor団体に選手として所属するってこと。後輩たちへの道をつくり、自分らが年をとったときに「後輩たちのために業界づくりやっておいてよかったな」だなんてことを関係者や選手がやるってこと。
GAEAジャパンも、そういう発想から長与がものすごく資金や手間をかけてつくった団体だった。フリー選手ありきではなく自前の選手育成中心で発足したGAEAの夢は、プロレスファンの夢でもあったんだけどね・・・。
あ、そうそう、GAEA生え抜き選手のエース格、里村明衣子はGAEA解散興行後に「フリーじゃなく団体としてやらないと意味がない」みたいな発言をしていた。何かに気づいてるんじゃないかな。
真理(~o~*):
後輩たちかぁ・・・女子プロレス界の期待の新星たちを教えてもらってもいいですか。
答え:
そうだね、明るい光の話もしておこう。とは言っても、ボクが直接見た女子レスラーは限られているので・・・「週刊プロレスモバイル」のコラム「火曜女子プロレス」に、世間にアピールする可能性を持っている女子プロレス新世代選手について、担当記者さんが次のように書いていたよ(6/14更新分)。
※リンクとプロフィールはカクトウログが付けました。
##
↓アンケートを取ればトップを争うであろう選手
■西尾美香 AtoZ/BLOG→西尾美香/ミカシン~美香神言~
1981年12月12日生まれ 東京都三鷹市出身 170cm/63kg/B89・W74・H95・S25 デビュー2000年9月30日
■Hikaru フラッシュ7/Hikaru公認サイト
1981年12月10日生まれ 埼玉県越谷市出身 170cm/70kg/S25・5 デビュー1999年7月11日
↓アンケートでトップ争いに続くであろう選手
■桜花由美 アストレス/BLOG→桜花由美のちび桜日記~桜前線上昇中~
1979年4月4日生まれ 茨城県出身 168cm/B83・W62・H88・S25 デビュー2001年8月19日
↓担当記者推薦選手
■木村響子 JWP/JWPプロフィールページ
1977年3月19日生まれ 神奈川県横浜市出身 164cm/62Kg
デビュー 2003年7月20日
※「プロレスに挫折した女の子が、東南アジアを放浪中に出会った男性と恋に落ち、現地で結婚して出産するも間もなく離婚。数年後にプロレスと再会。愛しい娘の声援を受ける史上初のシングルマザー新人」というわかりやすいプロフィール。佐藤蛾次郎のような髪型、ゴリラのような動きのインパクトを評価。
##
4・17サブゥー支援大会で木村選手を観たんだけど、確かにただならぬインパクトがあったよ。そんな経歴があったんだね。
とにかく、女子プロレス、頑張ってほしい!
真理v(^^)v:
カクトウログでも女子プロレス記事を増やさなきゃですね。
ピンチヒッター回答、ありがとうございましたー。OKです。
~またまた呑み話ですが(〃o〃@) 先週末はハードでした。地元の呑み友と深夜2時過ぎまで呑んだ暮れて、翌朝グロッキー状態。
しかし、明らかに化粧ノリが悪いのにまたパタパタお化粧をして、そのまま大学のときの友達に会いに下北に向かってました。
その友達も呑み友だけに、また呑んじゃいました。頑張れ頑張れ、じーぶーん。こんな私に誰がした?( ̄ひ ̄;) ~
~連載、祝☆30回。初めは呑みの席での、ふとした会話から出てきた企画なのに、いつの間にやら去年の9月ごろから約10か月近くも連載が続いてるんですよね!!
これも、真理の疑問に答えてくれるFUJIiさん、SAKAiさんがいるからできたこと。そしてブログを見てくれる皆さんがいるからこそ続けられましたわ☆ 皆さん毎度毎度読んでくださって本当に感謝感謝です(^ε^)-☆Chu!!
今回の疑問の後もポチっと1クリック頼みまーすφ( . . ) ←ちゃっかり宣伝~
「真理の疑問」第30回はここまで。
次週土曜に続きます!
★☆ 今週の回答者 T.SAKAi
↓ぽちっと押したげて ( ^ - ^ ) ♪
[ 人気BLOGランキングはこちら ]
↑真理の日の順位、上がってる?
(-.-)y-゜゜゜ぷはー・・・
いよいよ梅雨入り ブルーだぁぁぁぁ
┏こちらも女子プロレス界の新星です カクトウログ記事
□ 栗原あゆみ
┏解決してきた疑問
□ ムタと武藤┃ハッスル┃ロープに振ったら┃団体乱立┃マイクアピール┃場外戦1┃場外戦2┃タイガーマスク┃月に何試合┃日本での放送はいつから┃反則技とは┃レスラーが格闘技に出ること┃海外で活躍する日本人レスラー┃デスマッチはいつから?┃巴戦とロワイヤルって何?┃連敗中の曙がなぜ?┃アントニオ猪木の肩書きは?┃悪徳レフェリーは今もいる?┃団体内で闘うのはなぜ?┃インリン様っ(  ̄□ ̄;) ┃コスチュームで疑問┃アジアと日本のプロレス┃フリーの選手で疑問┃クラッシュ・ギャルズ引退で疑問┃プロレス技はいくつある?┃桜庭和志の入場┃【番外編/恋するハニカミ!ゲスト】中邑真輔について知りたい┃馬場と猪木の仲は?┃国会議員になるプロレスラーで疑問┃ホームリングはあるの?
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 「想定外のプロレス」誕生、6・16ライブドア会見 | トップページ | 草間政一氏、解任・・・そのときプロレスマスコミは? »
« 「想定外のプロレス」誕生、6・16ライブドア会見 | トップページ | 草間政一氏、解任・・・そのときプロレスマスコミは? »