日本人は勝てないの? 真理の疑問
pick up 鈴木みのる「なんでも、かんでも、テメエらの都合で動くと思うな!」┃HERO'S★OFFICIAL WEB SITE┃7・1WWE日本公演・・・観衆9500人!?┃サイモン猪木社長、情報漏れ防止に直轄部署新設┃ビッグマウス公認ノボリ会「怖そうに見える會長と副會長ですが、優しく気さくな方達なので気軽に・・・」┃北斗晶・・・5日間で10時間も寝ていない多忙生活┃ヒロコ更新@#79 お風呂
真理mari =質問する人
毎週土曜日は、「プロレスのことがよくわかんない」真理がプロレスをチラ見して感じた疑問をぶつけて、カクトウログの人に答えてもらう・・・
「真理の疑問」の日ですっ。
[写真]土曜11時より放送中!"リチャードホール" かなり笑えてお薦めです(^.^)b 真理の疑問の日に放送してますので、是非!
(>_<) (>_<) (>_<)
・ 桜庭、アローナに壮絶TKO負け
中村も敗れ、日本人選手は全滅(スポーツナビ)
真理(-_-メ:
この間のプライドの試合、残念ながら会社の人と食事中だったため観れませんでした。でも…翌日通勤途中に隣のおじさんが読んでいたスポーツ新聞の一面をちら見して…
血だらけの桜庭の顔を見て、テレビ観てなくて良かったと思いました(>_<) あれは痛々しすぎますって!
お答え:
先日の試合は、正直、かなりショックを受けた。「プロレスラーは本当は強いんです」と叫んだ桜庭和志が、ほとんど何もできないままの無残な敗戦。「桜庭絶好調」が伝えられていただけに、さらにTV視聴者のショックは大きかったんじゃないかな。
真理(x_x):
なんか、プライドやK-1とかの格闘技って、最近じゃほとんど外国人選手が圧倒的に強いじゃないですか( -_-)
日本人選手の圧倒的勝利って真理はあまり見ていないような…同じ日本人としてはなんとも悲しいなぁ。やっぱり、体格とかの違いもあるんだろうけど、技術的にも精神的にも日本人選手は劣ってしまうんですか?
お答え:
今の総合格闘技は、日本人選手のレベルは世界レベルに達していない。これは、熱心に総合を観戦していない、「プロレス・ファン」の僕が素直に感じることだ。異論はあるかもしれないけれど、僕にはそう感じる。世界のトップレベルの選手の試合は、以前のような「膠着状態」がなくなり、それこそすばらしい技術力で自分の得意の体勢に意図も簡単に持ち込む。
それにくらべ、日本の選手の試合は、なんだかもみ合っているうちに、よくわからないまま判定決着。唯一、「レベル的にこの選手は違う」と思っていた桜庭選手の技術が通用しないとなれば、もう世界レベルの選手は日本にはいない、という事なんじゃないだろうか。
それに、放映時間は遅かったとはいえ、あの桜庭選手の大アップは、地上波ではどうなのだろう? プロレスの流血など問題にならない状況だった。TV局側からすれば、「リアル・ファイトの末の無残な結果」ということなんだろうけれど、あれもルールの内、ということでは、今後の放映にも影響を与えるのではないだろうか?
(翌日、桜庭選手の傷口に指をねじ込んでいたアローナ選手にはイエローカードが出ていたけれど)
・ アローナの非人道的行為に試合後イエローカード
桜庭は3日間入院も大事には至らず、引退も無し(PRIDE公式サイト)
真理(>_<):
これから先もこういったジャンルでは外国人選手が活躍の場を占めていくんでしょうか?
日本で試合して、日本で放送してるのに、日本人選手のいない試合ばっかり観てるのもつまんないですよぉ~ (T_T)
お答え:
黎明期の総合格闘技は、いろいろなジャンルの現役の格闘技者が同じリングで同じルールで戦うことで、本当に強い格闘技は何なのか?を世の中に訴えた。ここで出てきたのが、グレイシー柔術だよね。しかし、今は総合のために練習を積んでいる選手しか、勝てなくなってしまった。他のジャンルでの華々しいキャリアが通用しない。「どのジャンルが強いか?」、じゃなく、「誰が強いか?」の世界だ。
昭和50年代に、「猪木プロレス」を観て育った世代は、プロレスは最強の格闘技である、と信じていた。異種格闘技の世界に、「プロレスラー」のまんまのアントニオ猪木が乗り込んでいくことが、おもしろかった。将来、いつか桜庭を越える日本人選手が出てくるかもしれない。でも、それは「総合」でデビューし、技術を磨いた純粋な総合ファイターであって、プロレスラーや、K-1ファイターや、ましてや元大相撲横綱じゃないだろうな。「どの格闘技が一番強いのか?」を競えなくないくらい、進化してしまった総合格闘技。ホントにこれでいいのかなぁ。
「どの格闘技が強いか?」「○○のキャリアは通用するか?」といった興味も持てる 世界にしていかないと、『××選手が負けると、応援する気がなくなる』になっていく。 ジャンルとしてはピンチかも。真理ちゃんの言うようにつまんなくなりそう。
技術の競い合いと、日本人選手の活躍の余地をつくっていくという点でも、ルールなどを見直してもいいかもしれないね。
真理(?_?):
回答ありがとうございましたっ。とにかく、桜庭のあの顔は放送ギリギリなくらいエグイですよね(゜_゜)(。_。)
~この間のプライドの試合、カクトウログのSAKAiさんより当日「放送ありますよ」ってメールが来た。こんなメールにしても、職場の会話としても、格闘技関係が増えつつあります ちょっとした環境変化ですな~
「真理の疑問」第32回はここまで。
次週土曜に続きます!
★☆ 今週の回答者 O.FUJIi
↓ぽちっと押したげて ( ^ - ^ ) ♪
[ 人気BLOGランキングはこちら ]
↑真理の日の順位、上がってる?
(-.-)y-゜゜゜ぷはー・・・
ようやく雨が振る日もでてきたね
┏解決してきた疑問
□ ムタと武藤┃ハッスル┃ロープに振ったら┃団体乱立┃マイクアピール┃場外戦1┃場外戦2┃タイガーマスク┃月に何試合┃日本での放送はいつから┃反則技とは┃レスラーが格闘技に出ること┃海外で活躍する日本人レスラー┃デスマッチはいつから?┃巴戦とロワイヤルって何?┃連敗中の曙がなぜ?┃アントニオ猪木の肩書きは?┃悪徳レフェリーは今もいる?┃団体内で闘うのはなぜ?┃インリン様っ(  ̄□ ̄;) ┃コスチュームで疑問┃アジアと日本のプロレス┃フリーの選手で疑問┃クラッシュ・ギャルズ引退で疑問┃プロレス技はいくつある?┃桜庭和志の入場┃【番外編/恋するハニカミ!ゲスト】中邑真輔について知りたい┃馬場と猪木の仲は?┃国会議員になるプロレスラーで疑問┃ホームリングはあるの?┃ホステスは女子プロレスラー┃曙プロレスデビューに疑問
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]