[写真]さよならの場所
↓様子はこちらで記事をご参照ください。
・ 橋本真也 プロレス界・プロレスファン合同葬(カクトウログ)
・ 橋本さん合同葬の関係者、ファン8000人(日刊スポーツ)
↓23:55追加リンク さらに記事出ました
・ 橋本さんの合同葬にファンが集結(スポーツナビ)
・ 神がかり的な三つの出来事も起こった!(ハッスル公式)
サイト版合同葬というとおこがましいですが。出席できなかった方は、こちらを橋本さんへの想いを込める場などにしていただくと橋本さんも喜んでくれるのではと思います・・・
* * *
プロレス界とファンが、橋本真也さんに別れを告げた場所。いくつかのシーン、個人的に撮っているものだけご紹介させていただくと・・・。
[各写真はクリックすると大きくなります]
↓献花台となるリングへと続くファンの列。看板は列の「最後尾」を知らせるもの
↓高岩、大森、大谷らのゼロワンMAX勢がリングサイドに陣取る。炎天下でリングサイドにいた選手はゼロワン勢のみ。自分たちが送り出すという意思が感じられた。この奥(右手)には、大地君ら家族がいた
↓献花台が設けられたリングを横から。向こうに見える建物では、ファンからの御霊前が受け付けられていた
↓リングを降りたところにあった、橋本さんの破壊王ガウン。人形には白いハチマキも
↓セレモニー直前。献花も終わり、パネルもはっきりと見える。やっぱり笑顔が印象的だ
↓15:00前。合同葬最後のセレモニーに立った、大地君、発起人4人(小川、武藤、蝶野、大谷)
↓御霊前を渡したときに配られた「ご挨拶」。また、赤い紙は、献花後に配られた折り紙(「破壊王」との文字あり)
早くもさきほど「ハッスル公式サイト」のトップ画面に主催者からの挨拶が出ていました。ひとつひとつの過程をきっちり大切にして橋本さんを送り出していること、とても嬉しく思う。
##
橋本真也 プロレス界・プロレスファン合同葬に、多くの
ご参列をいただき誠にありがとうございました。
皆様よりお預かりした御霊前に関しては、
発起人(蝶野正洋、武藤敬司、小川直也、大谷晋二郎)
を通じて故・橋本真也選手のお子様へ全額お渡しいたしました。
発起人一同、心より御礼申し上げます。
蝶野正洋、武藤敬司、小川直也、大谷晋二郎
発起人代理 株式会社ドリームステージエンターテインメント
##
■□T.SAKAi
人気格闘技ブログはこちら /人気BLOGランキング
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]