前田日明よ、大ボラを吹いてくれ!
pick up 別冊宝島で前田日明×所英男対談┃HERO'S番組情報@BurningSpiritさん┃[写真]曙17文キック┃[写真]所英男のZSTポーズ┃レイザーラモンHGがプロレスデビュー、フォー!┃ハッスル『GM総選挙』政見放送┃五味vs川尻9・25PRIDEライト級対戦カード
文=五輪グス。 新日本プロレスからUWF、そしてリングスへと‘進化’させられた前田日明ファン。総合格闘技発展を唱えつつもプロレス回帰の姿勢をみせる現在の前田に対して・・・
* * *
最近の前田日明は、以前に比べ
神通力が弱まったように思うのは、自分だけだろうか?
ある意味で試練を与えられたとも解釈できるが…。
これまで数々の修羅場を
潜り抜けてきた前田だったが、
ここ数年はハメられたり、
包囲網を敷かれたり、
裏切られたりの連続で、
我々ファンは歯軋りしっ放しだった。
久々のマット界への復帰(スーパーバイザーとして)は、
我々の鬱憤を払拭してくれたものの、
いざフタを開けてみれば、
「前田日明全開」とは言いがたい。
プロレスの復興?
確かに大事だし、前田が手がける
妥協のないプロレスも見てみたい。
でも自分が本当に観たいのは、
世界に根を下ろすワールド・ワイドな総合格闘技だ。
かつて前田が唱えたRINGS.NETWORK構想に他ならない。
これはPRIDEのような"バイオレンス総合格闘技"とは
異なるものだ。
前田の本来やるべきことは、
プロレスのプロデュースではなく、総合格闘技のプロデュース。
これだけに専念して欲しい!
そしてもっと以前のように大ボラを吹いて欲しい!
「最高の結末ってのは、まずアマチュアで
オリンピックの競技としてRINGSが入れられること。
プロは世界各国にきちんとランキングができて、
ゾーンや地域のチャンピオンと、それらの頂点に
RINGS統一チャンピオンシップがある。
その試合が行われる度にCNNが試合や結果を放映する。
それでオレにバンバン金が入ってくる。
明日はモナコのクルーザー、
明後日はブラジルとコスタリカのきれいどころに囲まれて……
いいねぇ(笑い)」
(週刊ファイト'95.7.13号より)
■□五輪グス。
他の人気格闘技ブログはこちら /人気ランキングへ
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« いきなりジョシュ・バーネットvsミルコ・クロコップ、10月実現か | トップページ | 締め切り迫る!女子プロレスラー&K-1・HERO'Sサイト制作アルバイト »
« いきなりジョシュ・バーネットvsミルコ・クロコップ、10月実現か | トップページ | 締め切り迫る!女子プロレスラー&K-1・HERO'Sサイト制作アルバイト »