HERO'S、所英男が締めた!/3・15武道館結果
今日は早く帰宅するつもりだったのに・・・ギリギリ地上波TBS中継のラスト30分を観戦。宇野薫(途中から)、大山峻護、所英男の3試合。
・ 3・15HERO’S日本武道館結果(HERO'S公式)
・ 3・15HERO’S日本武道館結果(スポーツナビ)深夜3時公開
##
[オープニング]
×國奥麒樹真(2R判定0-3)アントニオ・マッキー○
[1]×大山峻護(1R2分51秒、TKO)メルヴィン・マヌーフ○
※ドクターストップ
[2]○ジェロム・レ・バンナ(1R2分04秒、KO)ジミー・アンブリッツ×
※右フック
[3]○宮田和幸(1R3分59秒、腕ひしぎ十字固め)エリカス・ペトライティス×
[4]○宇野薫(2R判定3-0)リッチ・クレメンテ×
[5]○ヒース・ヒーリング(2R1分55秒、KO)ゲーリー・グッドリッジ×
[6]○秋山成勲(2R1分42秒、袖車絞め)石澤常光×
[7]×山本宜久(2R1分32秒、スリーパーホールド)キム・ミンス○
[8]○須藤元気(延長R判定3-0)オーレ・ローセン×
[9]○所英男(1R0分49秒、三角絞め)池田祥紀×
##
宇野は相手の動き、ロープまでの距離、リズム・・・なんだかすべてをコントロールしているような安定感で闘っていた。やってくれるよ! 3-0の判定勝ち。
そして、メインの所。ファーストコンタクトの直後に、タックルからテイクダウン。マウントをいとも簡単に取る。腕十字狙いも体勢がくずれかけたと思いきや、三角絞め。テレビ解説・船木誠勝が「頭を引いたほうがいいですね」と言ったとたんに、ホントに池田の頭を引き始める所。10秒ほどたったところで所が「落ちた」とボソッと言う。レフェリー「1本!」。なんという鮮烈かつ絵に描いたようなフィニッシュ。
勝負タイムは49秒!
手を上げるやいなやリング下に降りて前田日明スーパーバイザーに勝利を報告。
トップロープに手をかけて前転リングイン。喜びを表現した。画面越しにも武道館の盛り上がりが伝わってきた。いやぁ、気持ちがいい!
マイクをとる 「改めましてZSTから来ました所です。今年は勝負の年だと思っています。KID選手、宇野選手、須藤選手に勝てるように、挑戦していきたいと思います」。
・ 秋山成勲vs石澤常光の試合経過(HERO'S公式)
カシンこと石澤は入場時から素顔。シリアスモードだったんでしょう。いや前言撤回、このTシャツはなんとも。柔道家によるプロレスラー殺し「袖車絞め」にタップ・・・無念。
山本宜久も復帰戦を飾れず。
全体的な大会の盛り上がりはわかんなかったのですが、“切り取って”観たボクとしてはコンパクトに内容大満足。■□
« 柴田勝頼は静視・・・棚橋弘至戦ドタキャン問題 | トップページ | 「UWFという夢の続き」船木誠勝がやりたかったこと »
« 柴田勝頼は静視・・・棚橋弘至戦ドタキャン問題 | トップページ | 「UWFという夢の続き」船木誠勝がやりたかったこと »