中邑真輔vs棚橋弘至はいつ?
24:45追加pick up 11・8(水)ノサワゲノム新木場全カード┃東京愚連隊がハッスル・マニア参戦か┃グラバカからチャンピオンが出ました@菊田早苗┃徳山「納得のいくカードでなければ引退」┃MBSラジオ『秋祭り2006』に秋山成勲がゲスト参戦┃チェ・ヨンス、格闘技世界舞台(K-1)へ┃アーツ戦の前に強敵出現!? 武蔵が美女に迫られる┃エルドラド提供6人タッグマッチが決定=11.14GPWA┃藤原組長、青柳館長、飯伏など、新旧のスター選手が参戦!=愛プロレス博┃曙が大晦日「長州と組み、武藤&永田組との豪華タッグマッチ」実現をK-1側に提案┃藤原会長が渡辺久江を“ご指名”、12.8「藤原祭り」でタッグ結成┃プロレスの証言者 アントニオ猪木(13)
携帯から。
「来年1・4東京ドーム開催決定」発表から一夜明け。
特に動きはなし。
東スポは「年内最後のビッグマッチ、12月10日名古屋(愛知県体育館)でのタイトルマッチが決定的」という書き方。
ドームより前に中邑vs棚橋をやっちゃう?
名古屋の器も大きいから、コケることはできない。ビッグマッチを生かしてドームへの盛り上がりをどうつくっていくか、これから問われていく。
少し思ったこと。
ここ数週間のプロレス週刊誌、新日本の会場の盛り上がりにスポットを当ててきた。まるでドーム決定への背中押しをするように。
ファン、関係者、自団体・・・みんなの気持ちを乗せて。
いざ、ドームへ!
※11/8 07:30追記
・ 棚橋「仮に年内に中邑の挑戦を受けることになっても、ドームのリングには王者として上がるのは自分」(サンスポ)
・ 棚橋VS中邑1・4ドーム目玉に(スポニチ)
書き方、バラバラですね。■□