柴田勝頼、2006最終戦! 12・30上井ステーション後楽園ホール、速報観戦記まとめ
pick up 田村潔司が第1試合・・・PRIDE男祭り全試合順┃桜庭和志がメイン・・・Dynamite!!全試合順┃Yahoo!スポーツ - 大みそか格闘技2006/PRIDE公式/K-1公式┃男祭り速報@BurningSpiritさん/男祭り速報@悲しきアイアンマンさん┃俺もあんな試合がしたい@フジタ“Jr”ハヤト┃来年、レスラーとしてやるべき夢@スペル・デルフィン┃今年最後は@高山善廣┃上井駅レポート@angle JAPANさん
12・30上井ステーション後楽園ホール大会。携帯からの速報記事を試合順に並べてまとめました。試合タイムなどを公式サイトより追記。あらためて、どうぞ・・・
この記事が2006年最後となる予定。1年間、カクトウログへの多くのご来場をいただきありがとうございました!
* * *
以下、カクトウログの速報記事内ではタイムの間違いなどあったかもしれませんが、そのままにしてます。時間は公式タイム(緑字)の方をご参照ください。試合結果とヨコ型写真のみ帰宅後に追加しました。
↓公式結果はこちら
・ UWAI STATION2(スポーツナビ速報)
・ 「UWAI STATION2」大会トピックス(06.12.30)(スポーツナビ)
▼18:48 | 上井駅発車前
前田日明スーパーパイザーと決別、
新日本プロレスと絶縁(棚橋弘至戦キャンセル)、
村上和成・柴田勝頼らとの分裂。
それでもなお「駅長」として“無事”に年を越そうとしている上井文彦プロデューサーを、金沢克彦氏が「ゾンビ」と携帯コラムで記していた。
確かに、、、
熱いオッサンプロデュース、今宵も見届けます!
★プチシルマ presents
UWAI STATION 2
2006年12月30日(土)後楽園ホール18:30
柴田と浜中が表紙の大会パンフレットは500円、カラーで16ページ。上井氏プロデュースの大会で有料パンフレットが用意されたのは本当に久しぶりのこと。
その上井さん、グッズ売り場で駅長コスチューム。声を出して駅長Tシャツを販売してました。
2月9日(金)次回の後楽園、チケットも出てました。
場内。なんだか見慣れぬ立派なスピーカーが北側両サイドに。新しい試みでしょうか。
トレイントレインで上井駅長入場。
「上井ステーションを誇れる駅にしたい。
相方を紹介します。車内アナウンス(リングアナ)担当のシモジマユウジです!」
携帯から速報、さあスタート!
▼18:53 | 観衆は7割
▼18:55 | 上井駅長
▼19:08 | 上井駅第1号車
[1]ディック東郷&マグニチュード岸和田vs真霜拳號&房総BOY雷斗
中盤まで噛み合わず。されど真霜と東郷がハードな攻防で闘いをつくっていく。
東郷が落差十分のダイビングセントーン。房総boyが13分、沈んだ。
○ディック東郷&マグニチュード岸和田
(13分26秒
ダイビングセントーン→片エビ固め)
真霜拳號&房総BOY雷斗×
▼19:18 | 上井駅第2号車
[2]ドン荒川vsフジタ“Jr”ハヤト
※61歳vs19歳
蹴りやタックルをハヤトが仕掛けるも、荒川は余裕。相手を子供扱い。
ハヤトが蹴りに力を入れた。柴田ばりのPK!
しかし、次の瞬間、荒川がハヤトを羽折り固めにとらえる。レフリーの柴田パパが即座にストップ!
5分で決着。荒川、今日は笑いなしでシメた!
○ドン荒川
(5分20秒
変形アームロック)
フジタ“Jr”ハヤト×
▼19:37 | 上井駅第3号車
[3]上井28号vsメカマミー
上井さん本人が扮する兄・修司のダジャレオンパレードが笑いを誘う。メカドリル、ウワイ28号には効かない。でも、レフリーの和田リョウガクにはめちゃ効いた!
上井さんの「ルーテーズでいくぞ」で28号がバックドロップ、踏みつけフォールでメカマミーが6分沈んだ。
メカ装備がありながらプロレス技を仕掛ける28号に沸いて、上井さんのマイクに沸く。そんな試合。
メカマミーのパウダー攻撃のせい?
天花粉の匂いが充満(笑)。
○上井28号
(6分28秒
シベリア鉄道ラリアット→踏みつけ式体固め)
メカマミー×
▼19:59 | 上井駅第4号車
[4]飯伏幸太vs毛利昭彦
青の飯伏、赤の毛利。
毛利の手にはオープンフィンガーグローブ。
毛利の蹴りと関節技が飯伏を苦しめる。しのいでいく飯伏がその場で飛ぶムーンサルトやドラスクを織り交ぜる。
毛利もプロレスに順応。危険な角度のバックドロップ、トップロープコーナー上からまるめていく飛びつき腕十字をみせる。
7分、ピンチを抜けた飯伏がジャーマンで勝利!
これは原石のような試合だ。技術と気迫を闘いに織り込んでいく試合。荒削りだけど、ぜんぜんOK!
上井さん、毛利をみごとに発掘。
○飯伏幸太
(7分34秒
ジャーマンスープレックスホールド)
毛利昭彦×
▼20:34 | 上井駅第5号車
[5]スペル・デルフィン&タイガースマスクvsウルティモ・ドラゴン&岡田かずちか
レフリー、和田京平。
デルフィンとドラゴン、長めのルチャムーヴで沸かせる。
もうひとつスイングしない。ドラゴンのコンディションが悪いようだ。
14分、ドラゴンがデルフィンを丸め込む。
○ウルティモ・ドラゴン&岡田かずちか
(14分30秒
回転エビ固め)
タイガースマスク&スペル・デルフィン×
▼21:00 | 上井駅第6号車
[6=セミ]鈴木みのる&高山善廣vsスコット・ノートン&ハワイアン・ライオン
高山とノートン、渾身のぶつかり合い。ライオンも相変わらずいい。いじめっ子コンビもマジメモード。
いや、違った。途中からノートンや京平をいじり始めるみのる。ライオンがつかまる。
しかも途中から両チームスタミナ切れ。悲しい。
19分、みのるがゴッチ式パイルドライバーでライオンを仕留めた。
○鈴木みのる&高山善廣
(18分55秒
ゴッチ式パイルドライバー→体固め)
スコット・ノートン&ハワイアン・ライオン×
▼21:34 | 上井駅第7号車
[7=メイン]柴田勝頼vs浜中和宏
浜中はドラスクや4の字をみせるが、なんといってもアマレス仕込みの動き、そしてパワーのあるラリアートで柴田を追い込んでいく。
後楽園ホール爆発!
ドッカン、ドッカン!
柴田の感情爆発!
9分22秒、柴田が卍固めで封じ込めた。柴田、ここに極まれり!
浜中もよかった!
アングルがないところに闘いを生み出し、ハッピーエンドを創造し続ける柴田。
大会としても総合ブレンドは大成功。バラエティーあふれる緩急のついた大会にみんなハマった。次回大会の売り場に人だかり!
速報、終了です。
試合が終わって駅についた、
駅員さんがみんな上井さんにみえるー。
○柴田勝頼
(9分29秒
腕極め卍固め)
浜中和宏×
■□T.SAKAi
[この記事に1票/人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 速報します、上井ステーション旗揚げ第2弾/12・30後楽園ホール | トップページ | 桜庭和志きょう決戦で一面 »
« 速報します、上井ステーション旗揚げ第2弾/12・30後楽園ホール | トップページ | 桜庭和志きょう決戦で一面 »