3・6新日本プロレス「旗揚げ記念日」後楽園ホール/速報観戦記まとめ
* * *
以下、カクトウログの速報記事内ではタイムの間違いなどあったかもしれませんが、そのままにしてます。時間は後ほど更新される公式サイトをご参照ください(→緑字で追記しました)。大型写真は後で追加したデジカメのものです。
↓公式サイトはこちら
・ 3月6日(火)東京・後楽園ホール~旗揚げ記念日~観衆 1,635人(超満員)(新日本公式)
▼19:06 | 新日旗揚げ記念日速報0
携帯から。
急遽観戦することにしました。
Circuit 2007 NEW JAPAN EVOLUTION〜NEW JAPAN CUP
〜旗揚げ記念日〜
3月6日(火) 後楽園ホール PM6:30試合開始
17:30 公開スパーリング
18:00 旗揚げ35周年記念VTR
18:30 『NJPWグレーテストレスラー』セレモニー
※セレモニー終了後、第1試合開始。
▼ワンナイトドリームタッグマッチ3 Now & Future
[7=メイン]棚橋弘至&中邑真輔 vs 永田裕志&中西学
▼ワンナイトドリームタッグマッチ2 ジャパン vs 平成維震軍
[6=セミ]長州力&S・S・マシン vs 越中詩郎&小原道由
▼ワンナイトドリームタッグマッチ1 スーパージュニア・アナザーディメンジョン
[5]稔&タイガーマスク&井上亘&エル・テハノJr.
vs
獣神サンダー・ライガー&金本浩二&ネグロ・カサス&エル・サムライ
▼Black vs G・B・H
[4]蝶野正洋&ジャイアント・バーナード&トラヴィス・トムコ&ミラノコレクションA.T.
vs
天山広吉&真壁刀義&矢野通&石井智宏
▼COOL FUNKY スペシャルシングルマッチ
[3]飯塚高史 vs 田口隆祐
▼C.T.U MUTATION
[2]邪道&外道 vs ディック東郷&TAKAみちのく
▼伝統の第1試合:特別レフェリー山本小鉄“鬼軍曹復活”
[1]裕次郎 vs 平澤光秀
記念日VTR、新日本の名シーンに見入ってしまう。
グレーテストレスラーとして、坂口征二、山本小鉄、星野勘太郎が登場。
アントニオ猪木は欠席、サイモン・ケリー猪木社長が代理で受け取る。
ビデオメッセージでは、
ボブ・バックランド、クリス・ベノワらのときに拍手が起こる、
こういう場を共有できるっていいですね。
平日だが、8割は入ってる!
ザ・スコアーへの手拍子、さあ、スタート!
▼19:17 | 新日旗揚げ記念日速報1
伝統の第1試合:特別レフェリー山本小鉄“鬼軍曹復活”
[1]裕次郎 vs 平澤光秀
小鉄による注意、無視した選手に張り手とグーパンチが飛び出す。
6分51秒、逆エビ固めで裕次郎の勝ち。
○裕次郎(6分51秒、逆エビ固め)平澤光秀×
▼19:28 | 新日旗揚げ記念日速報2
C.T.U MUTATION
[2]邪道&外道 vs ディック東郷&TAKAみちのく
入場時のコスチューム変えた?
邪道&外道が貫禄を強めてリングに立つ。
9分48秒、東郷のラリアートが外道にドンピシャ。
職人たちによるテンポのいい試合だった、さすが。
○ディック東郷&TAKAみちのく(9分48秒、片エビ固め)邪道&外道×
※ラリアットから
▼19:50 | 新日旗揚げ記念日速報3
COOL FUNKY スペシャルシングルマッチ
[3]飯塚高史 vs 田口隆祐
10分、飯塚がスリーパーで勝ち。田口、力の差を縮められず。
なんか送信がうまくいかん。
○飯塚高史(9分48秒、スリーパーホールド)田口隆祐×
▼20:18 | 新日旗揚げ記念日速報4
Black vs G・B・H
[4]蝶野正洋&ジャイアント・バーナード&トラヴィス・トムコ&ミラノコレクションA.T.
vs
天山広吉&真壁刀義&矢野通&石井智宏
バーナード、ミラノ、蝶野が天山に逆モンゴリアンチョップ。
止まらぬ流れ、各選手のキャラが凝縮。
抗争劇として完成されてきた。
バーナードがとてつもなくデカくてうまいのも、見ていてかなりの迫力。
いい面、つまんない面、両方あるとも言えるのだが、
パッケージプロレスなんですね。
G・B・Hが居場所を獲得していることは感慨深い。
10分22秒、天山がTTDでミラノを沈める。
○天山広吉&真壁刀義&矢野通&石井智宏(10分24秒、片エビ固め )蝶野正洋&ジャイアント・バーナード&トラヴィス・トムコ&ミラノコレクションA.T.×
※TTDから
きょう62歳を迎えた元祖・お笑いプロレス、
ドン荒川がついに故郷・新日本プロレスにリングイン!
ラッキー池田さんの進行で、
山本小鉄らも入ってプチシルマ体操が披露された。
休憩。
▼20:47 | 新日旗揚げ記念日速報5
ワンナイトドリームタッグマッチ1 スーパージュニア・アナザーディメンジョン
[5]稔&タイガーマスク&井上亘&エル・テハノJr.
vs
獣神サンダー・ライガー&金本浩二&ネグロ・カサス&エル・サムライ
試合前に花道から颯爽とひとりの男が滑り込みリングイン!
小林邦昭、特別レフリー。粋な計らい。
タイガーの入場曲は「燃えろ!吠えろ!タイガーマスク」を使用。
15分34秒、稔がミノルスペシャルと見せかけての丸め込み、
サムライをフォール。
試合後に小林邦昭がライガーを
ロープに振って蹴り→フィッシャーマン
を見事に速攻で決めた!
いやー、素晴らしい。
○稔&タイガーマスク&井上亘&エル・テハノJr. (15分34秒、HEAT クラッチ)獣神サンダー・ライガー&金本浩二&ネグロ・カサス&エル・サムライ×
▼20:57 | 新日旗揚げ記念日速報6
ワンナイトドリームタッグマッチ2 ジャパン vs 平成維震軍
[6=セミ]長州力&S・S・マシン vs 越中詩郎&小原道由
越中は平成維震軍のテーマ。
マシンがジャパンプロレスの黒ジャージ、背番号「2」。
9分2秒、マシンが小原を魔神風車固めで料理。
なんか、今日はすごいなー。
○S・S・マシン&長州力(9分02秒、魔界風車固め)越中詩郎&小原道由×
▼22:01 | 新日旗揚げ記念日速報7
ワンナイトドリームタッグマッチ3 Now & Future
[7=メイン]棚橋弘至&中邑真輔 vs 永田裕志&中西学
永田と棚橋が先発、コールは互角。がっぷりよつの闘い模様。
中邑のニーリフトなどへのリアルな怒りを試合にしていく永田&中西。
中邑&棚橋は切り返しかたなどに新鮮さをみせた。
世代の壁をしっかり表現した永田組。
中邑&棚橋のタッグ復活という色合いはなし。
握手もなく、ラスト20秒になって合体技が2つ出ただけ。
20分時間切れ引き分け。
△棚橋弘至&中邑真輔(20分00秒、時間切れ引き分け)永田裕志&中西学△
最後に中邑&棚橋のふたりがリングに残る。
ところが、観衆は大永田コール。
このあたりは正直というか、残酷というか。
リングに上がった永田。
ニュージャパンカップ優勝と、4年ぶりのベルト奪取を宣言。
タイミングを失った中邑は引き揚げ、棚橋が1人で感謝の言葉。
一部のお客さんが数カ所で「シンニッポン」コールを起こそうとしたようだ。
しかし、周りはついて来ず、そこまでの爆発はなかった。
だけれども、中邑&棚橋それぞれの動きはだいぶ成熟してきた。
話題になっているような軽さはなし。
これもまた35年の到達点なのだ。
速報、終了です。
■□T.SAKAi
[この記事に1票/人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]