藤波辰爾、国内通算3500試合出場
pick up 真壁刀義が永田裕志をフォール!5・20新日本福岡結果┃五味参上@佐藤ルミナ┃風になれ!鈴木みのる公式サイト開設/各種データ、情報もこれからどんどん増えていきます┃「パンツを脱ぎましょうか」桜庭がアキバに出現/ビジネス塾に桜庭和志がゲスト出演@angle JAPANさん/所英男「一番いい試合をしたい」渡米直前会見/カッコいいDynamite!! USAの現地CMを紹介@悲しきアイアンマンさん┃全日本プロレスが21年ぶり2度目の海外興行を計画┃大相撲でブーイング 琴欧洲に┃「最高の試合はドリーファンクJr戦」TNAトゥデイにアントニオ猪木が登場@拙訳版 TNA 情報局さん┃U.W.F.スネークピットジャパンで6月9日(土)ノア・佐野巧真トーク会┃タイガーマスク、単勝2.8倍1番人気に推されたがデビュー戦は9着
対戦相手は無我の担い手、西村修。
・ 5月20日(日) 岡山県卸センター・オレンジホール 18:00開始 観衆:1,500人(満員)(無我公式)
・ 藤波通算3500試合を白星で飾る/無我(ニッカン)
##
今後は記録の更新より、往年の名選手と戦うなどテーマのある試合を重ねることを目標に掲げた。
##
藤波辰爾の卍固めはちょっと記憶にな・・・あ、思い出した、アントニオ猪木にかけてましたね。
藤波なりのスペシャルな技だったのでしょう。出場達成、おめでとうございます!
ブログも更新されている。
・ 3500試合達成!/藤波辰爾・公式ブログ“飛龍革命・最新章”
##
ありがとう! 私の記念すべき《3500》試合が達成された。これと言って特別なセレモニーもない。ただ試合後、無我の選手達による予期せぬ胴上げの祝儀を受けた。今の無我ワールドとすれば最大の祝儀だろう。東京から今日の為に私のセコンドに付いてくれた息子。家族に見守られ、ファンの皆様に支えられての【3500】試合だった。息子も私の勝利を見届けて岡山駅から東京行きの新幹線に乗り込んだ様だ。学校があるとは言え可愛そうな気もするが、子供なりの試練だろう。取り急ぎ、感謝の気持ちを伝えます。ありがとう。
##
胴上げとはささやかながら粋な演出! 間違いなく素晴らしい記録であるが、ひっそりと小さな地方会場で達成。興行をひとつひとつ積み重ねることが、無我では何より求められていること。それを感じさせる記録達成シーンともなった。
そして何よりも“上がり続けたくなる”リングに藤波はたどり着いたんでしょうね。新日本時代には欠場状態が長かった。キャリアで考えれば今の方がキツいはずだが、なんだか楽しそうな様子がブログからも伝わってくる。
奥さんのブログもあります。
・ 3500試合記念ケーキ/藤波伽織公式ブログ“キッチンは伽織に訊け!PART2”
##
今日の写真は大阪で藤波を応援してくださっている方が3500試合のお祝いにとくださったケーキですが、今度は4000試合記念ケーキを神元さん宜しくお願いします。
##
4000試合、それは許してあげてください(笑)。ブログでは藤波が息子をプロレスに誘って、奥さんが待ったをかけているほほえましい様子も。親子タッグは実現するか。
※追記 このとき以来の卍固めだと思われる。
1998年7月14日・札幌中島体育センター
▼IWGPヘビー級選手権試合
○藤波辰爾(16分7秒・卍固め)●天山広吉
※2度目の防衛に成功
紫レガさん、情報ありがとうございます!■□
« JDスターが活動休止/須山浩継氏による女子プロレス5年間解説 | トップページ | 新生PRIDE8月都内近郊開催 »
« JDスターが活動休止/須山浩継氏による女子プロレス5年間解説 | トップページ | 新生PRIDE8月都内近郊開催 »