船木誠勝と田村潔司が登場、TBSゲスト解説/Dynamite!! USA 直前情報
pick up 柴田勝頼も船木誠勝とともにアメリカへ@リアルボディへの道さん┃7/6(金)後楽園、永田vs真壁決定。他のタイトル戦も/新日本6/ 2(土)スーパージュニア2日目結果┃IGF旗揚げ戦に元リングス選手が参戦、猪木&新間コンビ復活?┃アングルvsレスナーこちらでも・・・7.6「NOSAWAボンバイエ4」カード┃ハッスル出場クロマティに原監督がエール/87年6月11日、巨人-中日戦で死球を受けたクロマティが、投手宮下に一発パンチ┃"プロレスラー"HG、ハッスルのエースとして/最後に出てきて“フォー”って言うだけでは、ファンも納得しない/小川直也の名前はなし・・・サムライTV「Sアリーナ」にハッスル選手が連続登場┃マルセロ・ガッシアがHERO’S参戦を表明┃ライト級GP払い戻し…3興行すべて@ヒロシです(涙)。さん┃石井宗家ついに収監か!?骨抜きにされたPRIDEとマット界
現時時間6月2日開催の「Dynamite!! USA」ロサンゼルス決戦。日本時間にするといつ?
・ 6/3 Dynamite!!(米国)(スポーツナビ速報)
・ メーンはレスナーvs.ミンス、全カード&試合順が発表=Dynamite!! USA(スポーツナビ)
##
■「SoftBank presents Dynamite!! USA」
日付 6月3日(日)
開始 9:00 ※現地時間2日17:00
会場 米国ロサンゼルス・メモリアルコロシアム
▼HERO'Sルール5分3R
[10]ブロック・レスナー vs キム・ミンス
[9]桜庭和志 vs ホイス・グレイシー
(上記2試合は発表当初5分5ラウンド制の採用が予定されていたが、ほかの試合と同様の5分3ラウンド制が採用されることとなった)
[8]マイティ・モー vs ウォーパス
[7]メルヴィン・マヌーフ vs ユン・ドンシク
[6]ジョニー・モートン vs ベルナール・アッカ
▼プロエリート&ショウタイム提供試合5分3R
[5]ジェーク・シールズ vs イド・パリエンテ
[4]ティム“ビッグ・パーム”パーシー vs ジョナサン・ウィーゾック
▼HERO'Sルール5分3R
[3]J.Z.カルバン vs ナム・ファン
[2]イザイア・ヒル vs 永田克彦
[1]ブラッド・ピケット vs 所英男
##
日本時間では3日(日)午前9時ゴング。昼過ぎに全試合結果が判明していく格好になる。入れ替わった選手もいますが、全10試合開催へ。
日本での地上波放映は月曜日に2時間枠で。
・ やはり注目は桜庭!各国メディアから質問が集中/『Dynamite!! USA』前日会見にロッドマンも登場(スポーツナビ)
##
明日に迫った『Dynamite!! USA』は現地ロサンゼルスでも大きな盛り上がりを見せており、アリーナ席のチケットは完売状態。アメリカではショータイムのライブ放送、日本ではTBSでプライム放送(TBSのゲスト解説には、船木誠勝、田村潔司が登場予定!)、韓国ではCJメディアでライブ放送される。
格闘技史上最大の祭典ダイナマイト!!USA
6月4日(月) 21:00~22:54
TBSテレビ Gコード(826487)(Yahoo!テレビより)
##
4月のPRIDEで揃い踏みをみせた田村潔司と桜庭和志、今度はダイナマイトUSAの会場に居合わせる。そこに船木誠勝もいるということで、「HERO'S系の大会にUWF系戦士が結集」という構図は前回同様だ。田村と船木が本部席に並ぶんだろうか、新鮮に感じる。
もちろん、UWFの象徴のこの人も見参。前日会見で見どころを語っています(ご子息についても初コメント)。チェ・ホンマンへの気づかいも。
・ 前田日明SV、断言!! 「ミンスをナメるなよ」/チェ・ホンマンの欠場発表に怒りのコメント(スポーツナビ)
桜庭の囲み会見。5分3ラウンドになった点などについてもコメント。
・ 「一枚一枚、脱ぎます」桜庭、前日会見で“サク節”全開/Dynamite!! USA前日会見コメント(スポーツナビ)
また、前日会見がさっそく動画になっている。計量シーン(桜庭の腹芸)はなし。
・ Yahoo!動画 - スポーツ - K-1&HERO’S NEWS REPORT - いよいよ開幕! 『Dynamite!! USA』前日会見
チェ・ホンマンvsブロック・レスナーが吹っ飛んだのは残念だが、レスナーのデビュー戦は注目したい。あの太い腕にオープンフィンガーグローブをつけてブン回すんだろうか。キム・ミンスにも意地を見せてほしい。
そして、公開計量では報道陣の前で腹芸を披露した桜庭。日本同様に盛り上げのパフォーマンスをやってくれる、その意欲には感服する。ホイスとの対戦は唯一の目玉カードと見られるようになったが、サクスマイルが飛び出すようなすっきりとした試合を期待したい。
ライセンスやら、メディカルチェックやらの事前情報でネット上を騒がせた大会。だけれども、これまでのアメリカにはなかったお祭り色の強い総合格闘技大会となる。成功してほしい!■□
« 小川直也、ハッスル休養 | トップページ | ダイナマイトUSA結果/ホンマンが聖火最終ランナー、サク・マシンマスクは3枚舞った »
« 小川直也、ハッスル休養 | トップページ | ダイナマイトUSA結果/ホンマンが聖火最終ランナー、サク・マシンマスクは3枚舞った »