佐々木健介が3冠挑戦表明、8・26両国で鈴木みのると対戦か
pick up 前田日明が12日に横浜で選挙応援┃藤田和之、日記更新┃破壊王Jr・橋本大地インタビュー┃7・15越中詩郎著書「やってやるって!」発売記念サイン・撮影会┃新日本9月30日南国パラオ大会決定@多重ロマンチックさん┃闘魂SHOP大阪店 移転のお知らせ┃藤波さんとのツーショットをファンが頼むと、かおりさんがカメラのシャッターを押す役@ターザンカフェ┃次期シリーズ全対戦カード決定=全日本プロレス┃[9/30まで]佐々木健介&北斗晶 最強夫婦VS最凶都市伝説!┃ZSTの2トップ・所と勝村がリベンジ宣言!=HERO’S┃高橋義生パンクラス退団、今後は“高橋和生”として再出発
佐々木健介は現在、メキシコ遠征中。
・ 健介、メキシコで白星デビュー=闘龍門(スポーツナビ)
・ 佐々木健介「嫁バカ日誌」 ←メキシコ道中
7/9発売分「東京スポーツ」紙(東スポ)が、健介の今後の意向をこのように報じている。
##
・ 「メキシコに来て、初心に戻ったというかなんか気持ちが新たになった。3冠ベルトにも興味が沸いてきた」と断言。事実上の挑戦表明を行った。
・ 王者のみのるは5月のメキシコ遠征で、英雄マスカラスのマスクをはごうとするなど傍若無人の振る舞いを連発して、日本人レスラーの評判は急降下。そのあおりで健介はメキシコ人レスラーから白い目で見られただけではなく「日本のチャンピオンはあんなことしかできないんだ」という厳しい言葉まで浴びせられたという。「正直、情けなかった」(健介)。
##
正月に眼窩底骨折からの復活を果たしたものの、タイトル戦線には絡んでこなかった健介。直接表明しているわけではないが、東スポが意を汲んだ見出し「健介3冠挑戦だ」をつけた。ついに、タイトル挑戦か。
元ファイトの井上氏はこのように触れている。
・ 週刊マット界舞台裏'07年7月13日号 [inouejojiz024.krm] - 210円 : 武道・プロレス・格闘技 ファイト!ミルホンネット
##
先日鈴木みのるのスリーパーに敗れた武藤社長が送る刺客は、新日本時代の天敵・佐々木健介。両者の和解はいつ成ったのか?低迷するプロレス界でサバイバルするために健介をエースに選んだ理由とは?
「武藤、健介に三冠奪回託す!!8・26両国で王者交代劇も 知名度№1レスラーの健介を全日エースに仕立て大攻勢!!」
##
最近は全日本若手勢への指導も健介が絡んでいると伝えられている。みのるとはライバル関係もあり、ビッグマッチにふさわしいカード。ただ、唐突な感は否めず、帰国してからのみのるとのコミュニケーションは必要でしょう。
この試合以来かな? 2004年11月の新日本プロレス大阪ドームでは、ゴツゴツした試合となった。
・ 佐々木健介「嫁バカ日誌」:ワールドプロレスリング
両者の思いを確かめ合うような試合ではあったが、あえて“作品”という言い方をすると、観客をぐいぐい引っ張っていくものではなかったと思う。この試合以降、みのるは格段にプロレス経験を積んだ。今だからこそ出せる展開は見てみたい!
大会に向けて、他の動きは?
・ 諏訪魔がTNA視察のため渡米(デイリー)
##
全日本の極悪集団ブードゥー・マーダーズ(VM)の諏訪魔が2日、米メジャー団体TNA視察のため渡米した。前日の3冠戦での全日本社長・武藤の敗北に「あの社長はもうダメだ。VMが乗っ取ってやる」と次期シリーズでの全日本乗っ取り計画を披露。今回はそのための強力外国人選手の発掘が目的で、総本山の本拠地のテネシー州ナッシュビルで、ディクシー・カーター社長や名選手のスコット・スタイナーとも会談する。「カーター社長をVMの味方につける。次期シリーズ、楽しみにしておけよ全日本!」と言い残し、機上の人となった。
##
この後、諏訪魔はスコット・スタイナーとの合体に成功。グレート・ムタとスコットの対戦を諏訪魔は意図しているようだ。スコットのコンディションはどうなんだろうか?
大会情報。
・ 8・26両国国技館大会の開催が決定!!(全日本公式)
##
大会名:『2007 プロレスLOVE in 両国 Vol.3』
主催:2007全日本プロレス8・26両国国技館大会製作委員会
日時:平成19年8月26日(日) 開場15:00 開始16:00
会場:両国国技館
##
馳浩引退、健介とまさかの合体。感動のプロレスLOVE in 両国“Vol.1”から1年たった。
・ 2006.08.27全日本プロレス両国国技館、速報観戦記まとめ
そう考えれば、あのとき欠場していた無念を晴らす舞台ともなるのか。夏の“プロレスLOVE”男になるべく、そして、知名度抜群の佐々木健介がプロレス界を背負うがごとく、本格始動する。■□