UFCにジョシュ、レスナーも来場。ダナ社長はPRIDEに言及/UFC74
pick up 8・26結果[全日本両国/全日本観戦記@カクトウログ/新日本CTU後楽園/プロレス・サミットディファ/DDTディファ]┃栗原あゆみが実家の焼肉店でイベント開催┃カール・ゴッチ・パート2@おまえらの好きにはさせねえ!さん┃芸能界に「オッパッピー」蔓延中
現地時間8月25日にラスベガスで行われた「UFC74~リスペクト~」。ミルコに勝ったゴンザガがクートゥアに挑戦するということで注目された。結果はこちら。
・ 44歳クートゥアが王座防衛に成功 3回TKOでナパオンを迎撃=UFC(スポーツナビ)
・ 44歳“鉄人”クートゥアー防衛『UFC74』全試合レポート!(livedoor スポーツ)
現状でトップメジャーMMA団体名だけに、オクタゴン外での動きも気になる。携帯サイト「kamiproHand」から。
##
(メインの)試合後、オクタゴンサイドでは、なんとあのブロック・レスナーが王者ランディを祝福! 会場にはジョシュ・バーネットも姿を見せ、さらに、試合後の共同記者会見でランディが、PRIDEヘビー級王者エメリヤーエンコ・ヒョードルとの頂上対決実現を熱望! ダナ・ホワイトUFC代表もヒョードル獲得に全力をつくすことを改めて宣言。ミルコ、ノゲイラを含めたUFC史上最大のヘビー級戦争ボッ発を予感させ、超人気王者ランディ・クートゥアーを中心にUFCヘビー級戦線は今後、異常な盛り上がりを見せていきそうだ。
##
レスナー、ジョシュがUFCに来場。これは契約が本格交渉に入りつつあるということだろうか。また、ヒョードルの名も相変わらず出ている。こういうところからも、UFCが飛ぶ鳥を落とす勢いであることがわかるのだ。
終了後のダナ・ホワイト社長コメントでは、PRIDEについても言及。東スポ携帯サイトから。
##
・ 「PRIDEの現状はぐちゃぐちゃで腐敗している。我々はPRIDEを再開できるようにあらゆる手を尽くしているが、テレビ契約がまとまらない。ノゲイラ、ショーグン、シウバと日本で人気があり、視聴率の取れる選手を抱えていてもダメなんだから、不思議な国だよ。私の考えでは、日本のマーケットは私を歓迎していない。彼らは私が嫌いなんだ。日本は新たな団体を受け入れようとはしない」
できる限りの努力をしたが、日本でのPRIDE再開のメドは断たなかったということらしい。
・ 「(ロレンゾ・フェティータ氏が)PRIDEを買収したときには、PRIDEを続けるつもりだったが、日本はビジネスを展開するのがとても難しい国だ。アメリカではPRIDEの名が浸透していないので、数百万ドルの大金を投資してPRIDEをアメリカに持ってくることは考えていない」
と米国開催を完全否定。PRIDE復活への道はこのまま閉ざされてしまうのか。
##
ダナ氏のコメントは以前から変わっていない、テレビが原因。ということは進展していないわけで、PRIDE再開に関してはかなり絶望感が漂ってくる。
雑誌『kamipro』では、「六本木会見のときには、ライト級GP開催前提に話は進んでいた。でも、その翌週にとんでもない“妨害”が入った」との原因も文字になっている。具体的内容は不明。
・ 2007.08.23カクトウログ: PRIDE再開に妨害が!
また、一部で「そうなるなじゃないの?」と思われていた「米国での再開」についても否定されたことになる。
日本は不思議な国だという。いま積極的に格闘技を推進するのは腰が引けるんでしょう。谷川貞治氏は「去年から格闘技のイメージがよくない」とも分析している。
・ 2007.08.25カクトウログ: HERO’S韓国再進出は10月末から11月/追記:PRIDEっぽいカードとは?谷川貞治氏が語る
今日もまた、日本MMAにはあまりいい話はなし・・・。
T.SAKAi■□[プロレス部門BLOGランキングはこちら]
« 8・26全日本プロレス「2007 プロレスLOVE in 両国 vol.3」速報観戦記まとめ | トップページ | 今夜、前田日明テレビ出演? »
« 8・26全日本プロレス「2007 プロレスLOVE in 両国 vol.3」速報観戦記まとめ | トップページ | 今夜、前田日明テレビ出演? »