9・1健介オフィス「Take The Dream vol.2〜新たなる夢〜」ディファ有明、速報観戦記まとめ
pick up 「極真会館館長」松井章圭氏使用OK┃新日本9・1幕張メッセ結果/新日本11・11(日)両国開催決定/蝶野と藤波が「蝶野王国」で合体┃9・29(土)後藤洋央紀サイン・撮影会┃安田が9.8IGF出場を直訴/IGF アントニオ猪木が田村潔司を後継者に指名!?┃カール・ゴッチ・トリビュート・パート4@おまえらの好きにはさせねえ!さん┃WWE で10人以上の選手が謹慎処分に@ブラックアイさん┃ジョシュ、再びダナに反応@ヒロシです(涙)さん┃ファイトI編集長ゆかりの地 古都・嵐山~「活字プロレス」魂の聖地来訪記┃ふく面ワールドリーグ戦後楽園~積み重ねていく喜び@須山浩継┃高阪剛「TK式格闘学会」が9月9日に開講、成田支部もオープン┃10.6 水道橋:格闘家の食事・栄養講座┃遠藤がLLPW第4代社長に就任┃小池栄子「オーデマ・ピゲ」指輪ちょいワルおやじなら覚えておきたい
※各試合末尾に公式記録を緑字で追記。
※最後にデジカメ写真を追加。
・ 【24時以降更新】健介オフィス「Take The Dream vol.2~新たなる夢~」観衆1,700人(超満員)(スポーツナビ速報)
携帯から。
開始寸前に駆け込み、会場観戦しました。寸評を。
健介オフィス「Take The Dream vol.2〜新たなる夢〜」
日付 9月1日(土)
開始 15:00
会場 東京・ディファ有明
オープニングでは佐々木健介が三冠ベルトを持参、挨拶。
▼吉川から東京へ〜なまず男の夢実現〜 30分1本勝負
[1]なまずマン&なまずマン vs ディック東郷&ヤス・ウラノ
19分19秒、ペディグリーからのダイビングセントーン。
東郷、当然の勝利。ひとりで「プロレスとしての説得力」を担う。
動きに追いついてなかったなまずマン組。道場ご当地キャラという以上の意味合いを示せず。
×なまずマン&なまずマン(19分19秒、体固め)ディック東郷○&ヤス・ウラノ
※ダイビングセントーン
ディファ、8割くらい。満員にはならず。
夏のビッグマッチも続いたからなぁ。厳しい。
▼山口竜志デビュー戦〜新たなる夢〜 30分1本勝負
[2]山口竜志 vs 諏訪魔
カラダをきっちりつくっている山口。高さのあるバックドロップは見事。
10分55秒、正統派・諏訪魔が先輩としての壁を示しラリアート勝利。
山口はまだまだなんとも言えませんが、大器であることは間違いなし。それに健介オフィスらしいさわやかさ溢れる。
×山口竜志(10分55秒、体固め)諏訪魔○
※ラリアット
休憩。
小学生以下のお子様にリング開放。
▼パワー・ウォリアー復活〜伝説が正夢へ〜 60分1本勝負
[3]パワー・ウォリアー&アニマル・ウォリアー vs 近藤修司&“brother”YASSHI
近藤とYASSHIはウォリアーズコスプレをやったことがある、
とうのが選出理由とのこと。
この日も近藤組はウォリアーズペイント。
ヘル・ウォリアーズの入場。ヘルレイザーズのテーマ曲、途中アイアンマンも挿入される!
さすがにアニマル、衰えてはいたし、静止してのリフトアップはムリ。
しかし、懐かしいムーヴがいくつか飛び出す。ブードゥーコンビの誘導もうまいのだ。
アニマルがYASSHIを担いで6分11秒、ダブルインパクト。
○パワー・ウォリアー&アニマル・ウォリアー(6分11秒、体固め)近藤修司&“brother”YASSHI×
※ダブルインパクト
いいと思います、メモリアルマッチとして。
ホークさんもみてくれたと思う。
▼僕の夏休み最後の夢 ROH世界選手権試合 60分1本勝負
[4][王者]森嶋猛 vs [挑戦者]中嶋勝彦
いかんともしがたい体格差を中嶋はどう攻略するか。
それが問われたように思われたが、表現されたものは違った。
中嶋のノーブレーキの打撃を受ける森嶋。
森嶋のノーブレーキの突進を受ける中嶋。
夏休みの最後にやるぺきだったこととは、
いまいちど原則中の原則を観客の前にさらけだすことだった。
体格差というよりも、「攻め」「受け」その体現ができるのが、この2人だったのだ。
中嶋がジャーマンで森嶋の巨体を投げたことが、流れの上ではこの試合のハイライト。
20分56秒、森嶋がラリアートで中嶋を沈めた。
中嶋が涙目でマイクを握り、さらなる成長を観客に誓う。
[王者]○森嶋猛(20分56秒、体固め) [挑戦者]中嶋勝彦×
※ラリアット
※森嶋が17度目の防衛に成功
大会としては、もうひとやまほしかったという印象。
健介の出番が少なかったことも要因でしょう。
聞こえる声も、「面白かった」と「もう終わったんだ」の両方あり。
直球勝負をみせてくれた健介オフィス。
速報、終了です。
↓19:35デジカメ写真追加
■□T.SAKAi
[この記事に1票/人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]