大晦日興行を旧PRIDE勢がたまアリで開催か
pick up 前田日明が裁く「右翼vs左翼」10月20日(土)ロフトプラスワン┃元リングス無差別級王者 ギルバート・アイブルがシュートボクシング参戦┃PRIDE消滅の衝撃┃Yahoo!ショッピングに「K-1 STORE」オープン┃最終Rに前代未聞の反則劇!メッキはがれた亀田大毅┃ROHで三沢vs.KENTAのシングルマッチが決定=ノア┃新日本プロレスが米軍敷地内で大会を開催/緊急告知!! タイガーマスク選手が小倉のダーツバーに登場┃安田、自殺を否定。真相は「エア焼肉」@多重ロマンチックさん┃高阪セミナーに和田レフェリー登場、格闘家の身体能力語る┃猪木が安田救済へ「闘魂ポエム」で激励┃ここだけは守りたい!“オトコの急所”の基礎知識┃大仁田厚、M-1参戦タッグ相手はレスラーと・・・!?┃情報誌「ダカーポ」休刊
PRIDEオーナー側が日本事務所を閉鎖し、事実上の消滅状態となってしまった総合格闘技「PRIDE」。その“続き”をどこかに見つけまいとするファンに合わせた記事を、スポーツ紙は落としていた。その日(10月11日)がPRIDE10周年であることを意識していたかどうかはわからないけれど。
・ 新団体?佐伯代表大みそか興行示唆(デイリー)
##
DEEPは10日、都内で会見し、12・22大阪大会(梅田ステラホール)開催と、テレビ大阪による地上波放送(放送時間未定)を発表した。パンクラス初代フェザー級王者・前田吉郎、DEEP女子ライト級王者MIKU、吉田道場の村田龍一らが参戦。村田は「地上波放送だし、柔道を出せたらいいなと思う」と誓った。
また、会見の冒頭では佐伯代表が「31日(大みそか)は埼玉にいるんじゃないかな。(埼玉で)年を越そうかなと思います」と発言。旧PRIDE系関係者が当日のさいたまSAを押さえており、年越し興行開催をほのめかした。
##
・ 吉田 PRIDEとの契約解除(デイリー)
##
柔道王・吉田秀彦(38)=吉田道場=が、かねて希望していたフリーの立場になった。所属するジェイロックの國保尊弘社長は10日、吉田とPRIDEとの契約を解除する文書を送付したことを明かし「昨晩メールでの交渉が終わった。この文書をもって契約解除となります」と話した。
今後の吉田の活動の場について、國保社長は「本人が国内で試合をする希望を持っている」と代弁。UFCではなく日本国内のリングが第1目標になる。HERO’Sが候補に挙がるが「分からない。オファーも来ていない」と現段階で白紙であることを強調した。
一方、格闘技関係者は一部でPRIDEを継承する団体設立の動きもあることを指摘。吉田にとって“新団体のエース”が、もう一つの選択肢となる可能性もある。
##
交渉ってメールでやるんだ。なお、「東京スポーツ」紙(東スポ)によると、瀧本誠も同様に契約解除。
吉田秀彦というと、PRIDEと蜜月関係だった。PRIDEからジェイロックへの資金提供もあったんじゃないかとか、PRIDE記者会見でジェイロック勢が幅をきかせていたとか、いろんな話が流れたりしてきた。
だから、こじんまりとした旗揚げには吉田は付き合わないような気がどうしてもする。一方で、テレビ大阪ながらも“地上波放送”という言葉にはピクッとしてしまうのがボクらの習性でもあったりして。
PRIDE関連の話題(?)としては、こんな出来事も。
・ 悲しきアイアンマン: 青木真也の「サプライズ予告」とは何か
##
明日(10/9)はDEEPであります。当日券もあるみたいだから後楽園へゴー!
(中略)
あっ、今後へのサプライズもあるかもね♪ お楽しみに。
##
PRIDEファイターである青木真也が10/9「DEEP 32 IMPACT」でのサプライズを予告。ところが実際にサプライズはなかったなぁ・・・というのが大方のファンの印象だった。
携帯サイト「kamiproHand」は、観客席の顔ぶれを「ちょっとしたサプライズ」と報じている。
##
10/9DEEP後楽園大会でちょっとしたサプライズが。リングサイド最前列にDSEのK元専務、S元広報、S元渉外、さらには“煽りVアーティスト”佐藤大輔らが、ずらりと勢ぞろいしていたのだ。
『PRIDE』のオーナー交代以来、彼らが公の場で勢ぞろいするのははじめてといってもいい稀なこと。
##
イニシャルで書かれているのは、加藤浩之氏、笹原圭一氏、佐伯繁氏(訂正:正しくは篠田氏のようです)なんでしょう。何かの足がかりを探しているんだろうか。
本筋と関係ないが、佐藤大輔氏にはこんな話題も。
・ 悲しきアイアンマン: 佐藤大輔氏の煽りVTRとニコニコ動画が奇跡のコラボレーション!?
K-1谷川貞治氏は雑誌のインタビューで、いちばん欲しいPRIDEの“選手”を佐藤大輔氏だと答えていた。PRIDEの世界観は多方面に隙なく組み立てない限り再現不可能なんである。
それでも、何がしかの試みが大晦日にあるのか。
と、ここまで書き終わったら、こんな情報が!
・ 総合格闘技ニュースブログ NHBnews PRO:【 DSE/PRIDE 】 15 日に記者会見、 World Victory Road
##
プライド残党が動き出したのか
それとも…
超訳
15日東京プリンスホテルの2階で記者会見が行われる。
名前はWorld Victory Road 。
その組織に名前を連ねるのはドンキホーテ、fila、木下グループ。
またそこにはj-rockの携帯番号も。
##
ドンキホーテは言うまでもなく、PRIDE、特にジェイロック勢をバックアップしていた。スポンサーがつくと、話は実体を帯びてくる。点が線でつながっていくかのようだ。来週月曜に会見とあるが、真偽はどうなのか・・・? ダン、ダン、ダ、ダン!
※01:30追記
和訳はお馴染みのこちらのサイトで。リンク先には補足情報も。
・ ヒロシです(涙)。 ワールド・ビクトリー・ロードとは?(10/15)
・ A new Japanese MMA organization is coming next week By Zach Arnold
##
・ Fight Opinionによると、今日国内の一部メディアに対してプレスリリースが配信された、とのこと。
・ リリースによると、10/15(月)15時より東京プリンスホテル2Fで記者会見が行われる。ワールド・ビクトリー・ロード(World Victory Road Inc. in Japan)という名の新会社のお披露目になるもよう。
・ 記者会見には、ドンキホーテの代表者が参席し、またFILA(※国際レスリング連盟)からも参席の予定。出席予定のゲストのリストで最も興味深い名前は日本レスリング協会・福田富昭会長。福田氏は、トラブル期に入る前のPRIDEが迎え入れようとしていた人物です。
・ その他、ゲストのリストには建設会社キノシタグループの木下氏(※恐らく木下ホールディングス木下直哉代表取締役)の名前も。
・ 興味深いことに、プレスリリースのフッタに、連絡先としてJ-ROCK社員の携帯番号も記載されている。
・ あるメディアの情報筋によると、新団体のトップには、かつてUFC-Japan代表だった坂田晶氏が就く、とも。
##
そうそうたる顔ぶれが・・・けっこうな準備をしている。もしDSE勢が絡んでいたとしたら、米国PRIDEオーナー側による“元役員(日本スタッフ)の協力不足”という指摘が意味深いものになってしまうが・・・。
T.SAKAi■□[人気ブログランキング]
« PRIDE10周年記念日 | トップページ | 総合格闘技に関する記者会見のお知らせ (株)ワールドビクトリーロード »
« PRIDE10周年記念日 | トップページ | 総合格闘技に関する記者会見のお知らせ (株)ワールドビクトリーロード »