桜庭和志vs船木誠勝、大晦日に正式決定!
pick up 船木の盟友・鈴木みのるの大晦日は後楽園ホール┃みのる&高山の化身?11.8NOSAWA興行にブルーザー・ミノディ&タカン・ハンセン組が参戦┃プロレス馬鹿集団の3年@中村祥之┃ゼロワンに永田裕志参戦!大谷デビュー15周年記念┃11.23ZST5周年大会に所英男┃猪木酒場池袋店にて「アントニオ猪木名刺」の特典┃来年1月に健介オフィス第3回新人オーディション/大学祭プロレスに佐々木健介/起田高志と宮原健斗がプロテストに合格┃船木さん、高橋さん、郷野君に英ちゃんに自分のグラバカメンバー@菊田早苗
まさに今から始まる番組、Yahoo!テレビ予告より。
##
格闘王
「ダイナマイト開催決定…桜庭和志の対戦相手は」
10月23日(火) 25:25~25:59
TBSテレビ Gコード(9911193)
##
これ、先週16日「格闘王」予告は“秋山成勲の対戦相手は”みたいなニュアンスだったと思う。先週火曜が韓国大会カード会見で、今週火曜が大晦日カード発表会見。TBS「格闘王」と歩調を合わせてうまくプロモーションしているようだ。毎週火曜のテレビ欄がこれからもFEG系会見のヒントになるか?
詳報はHERO'S公式サイトに。ポイントはangle JAPANさんがうまくまとめてくださっている。
・ 勝者はヒクソンと対戦か!? 桜庭vs船木の夢対決が実現!! (HERO'S公式)
・ angle JAPAN: 復帰する船木と大晦日決戦が決まった桜庭は「テーマはみちのくNo.1決定戦」
##
「K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!!」
12月31日(月)
大阪・京セラドーム大阪 開始予定15:00
▼85kg契約 1R10分 2R5分 延長R5分
桜庭和志 vs 船木誠勝
##
大きなことが2つ決まった。
まずは、例年通り大阪ドームだということ。つまり、“加藤元専務が社長を務める『PRIDE』の制作会社”が押さえていると言われるさいたまスーパーアリーナを使わない。PRIDE系とのジョイントは、興行という枠組みではなくなった(参戦選手としてはあるかもしれない)。
もうひとつは、船木誠勝の復帰戦の相手が、船木の希望通り桜庭和志となったこと。
時代遅れなのかもしれないが、新日本プロレスやUWFから業界を追っかけてきたら、この試合、確認せずにはいられない。
UWFは本当に強かったのか?
まったくナンセンスなテーマなのかもしれないが、イメージとしては、桜庭はUWFを通り越してPRIDEにたどり着いた。船木は「UWFの延長」にまだいる。船木がUを背負って、桜庭とやる。そんな気がする。ロッキーじゃないが、時代を乗り越えて対戦するような、そんな幻想さえ感じる。
こういった言い方もときどきされるわけですし。
・ 語り継ぐべきUの功績@TK式格闘学会 - [プロレス]All About
##
今でこそ、細分化された階級制度やルール、運営ポリシーは当たり前のものとなっており、ある部分では選手の命や安全をも守っている。しかし、彼らが闘っていた総合黎明期は、階級制も大雑把で、外国人選手と、10~20kgの体重差で試合をすることすら日常化していた。
そんな彼らが、文字通り命掛けで闘ってきた歴史が、今日の総合格闘技の礎となっていることは明白ながら、決して体重差、体格差に屈することなく、互角以上に渡り合ってきた日本人選手の源には、これらを凌駕するだけのトレーニングや、驚異的な精神力があったという。
##
桜庭は、現在の拠りどころであるシュートボクセで引き続きトレーニングするという。
確認できるのは、桜庭の当たり前の勝利か。それとも、船木の奇跡の復活か。大晦日が待ち遠しい。
これが、大晦日の表カード。裏カードである秋山成勲の日本復帰戦はどうなるか?
T.SAKAi■□[人気ブログランキング]
↓今週はカミプロが出てます
« 中邑真輔、11月に復帰/菅林直樹氏が明かす | トップページ | 桜庭と船木。ふたりの持つ世界/記者会見の無料動画をまとめて »
« 中邑真輔、11月に復帰/菅林直樹氏が明かす | トップページ | 桜庭と船木。ふたりの持つ世界/記者会見の無料動画をまとめて »