11・23全日本プロレス「2007世界最強タッグ決定リーグ戦」開幕戦・後楽園ホール、速報観戦記まとめ
11・23全日本プロレス「2007世界最強タッグ決定リーグ戦」開幕戦・後楽園ホール大会を会場で観戦しました。速報記事を試合順につなぎましたので、改めてどうぞ・・・
・ 【更新済】『2007 世界最強タッグ決定リーグ戦』 東京・後楽園ホール【開幕戦】(全日本プロレス公式)
・ 【24時以降更新】全日本プロレス「2007世界最強タッグ決定リーグ戦」開幕戦(スポーツナビ)
* * *
以下、カクトウログの速報記事内では試合タイムなどの間違いがあったかもしれませんが、そのままにしてます。正式には後ほど更新される公式サイトをご参照ください。
(※公式結果を緑字で追加)
(※18:30記事末にデジカメ写真追加)
なお、観衆は2,100人(超満員)でした。
▼12:08 | 全日本最強タッグ開幕速報
「西村お前は男の恥だ」バルコニーに前代未聞の横断幕。
“移籍”後全日本マット初参戦の反応は?
携帯からこちらの大会を速報します。
■全日本プロレス「世界最強タッグ決定リーグ戦 開幕戦」
11月23日(金・祝) 後楽園ホール 開始12:00
<メーンイベント 世界最強タッグ公式リーグ戦30分1本勝負>
武藤敬司&ジョー・ドーリング vs 小島聡&諏訪魔
<セミファイナル 世界最強タッグ公式リーグ戦30分1本勝負>
西村修&渕正信 vs 佐々木健介&川田利明
<第5試合 世界最強タッグ公式リーグ戦30分1本勝負>
荒谷望誉&大鷲透 vs アブドーラ・ザ・ブッチャー&鈴木みのる
<第4試合 6人タッグマッチ>
太陽ケア&ハワイアン・ライオン&平井伸和 vs TARU&ゾディアック&“brother”YASSHI
<第3試合 シングルマッチ
征矢学 vs 近藤修司
<第2試合 6人タッグマッチ>
ミゲル・ハヤシJr.&ぺぺ・みちのく&エル・ノサワ・メンドーサ vs 土方隆司&MAZADA&T28
<第1試合 シングルマッチ>
真田聖也 vs 山口竜志
満員といっていいでしょう。
野次狙い?バルコニー席が特にギッシリ。
▼12:36 | 全日本速報1
=後楽園ホールより速報中=
<第1試合 シングルマッチ>
真田聖也 vs 山口竜志
2人ともキッチリ体をつくってる。いい試合でした。
○真田(9分、飛龍原爆固め)山口×
○真田聖也(9分08秒、飛龍原爆固め)山口竜志×
<第2試合 6人タッグマッチ>
ミゲル・ハヤシJr.&ぺぺ・みちのく&エル・ノサワ・メンドーサ vs 土方隆司&MAZADA&T28
土方に大量の紙テープ。恐縮するように土方、頭をペコリ。
メキシコアミーゴスはいつの間にかブラック軍になった?反則オンパレードでブーイングを観客に求める。
テツヤとハヤシのムーヴに進化あり!
イマイチな図式に思えたが、フィニッシュ前にすこし盛り上がった。
○ハヤシ(12分、ファイナルカット)テツヤ×
○ミゲル・ハヤシJr.&ぺぺ・みちのく&エル・ノサワ・メンドーサ(12分16秒、片エビ固め)土方隆司&MAZADA&T28×
※ファイナルカット
▼13:06 | 全日本速報2
=後楽園ホールより速報中=
第2試合後に最強タッグ入場セレモニー。
川田組、みのる組が人気。
みのるが健介に襲いかかってすこし乱闘になる。
<第3試合 シングルマッチ>
征矢学 vs 近藤修司
この2人もいい体してるなぁ。
あっ、そっち系の趣味はないよ(笑)。
征矢が近藤を吹っ飛ばしたり、スピアーを受け止める場面も。
健闘を足攻めで封じ込めた近藤。逸材ぶりをみせた征矢。
されど頭を四方に下げた征矢に温かい拍手。
○近藤(8分、リバーステキサスクローバーホールド)征矢×
※なんて名前の技でしたっけ?
休憩です。
×征矢学(8分42秒、ゴリラクラッチ)近藤修司○
▼13:54 | 全日本速報3
=後楽園ホールより速報中=
<第4試合 6人タッグマッチ>
太陽ケア&ハワイアン・ライオン&平井伸和 vs TARU&ゾディアック&“brother”YASSHI
ゾディアックは十字架をキモばりに背負って、麻袋をかぶって入場。
ゾディアックは麻袋をかぶったまま出番なしで10分経過。
ついにTARUからゾディアックにタッチ。TARUが麻袋をとると黒マスク、覚醒したように暴れまわった。
○ゾディアック(12分、バスター系の技→腕をたたんで押さえつけフォール)平井×
説得力に欠けて、場内「えー」。
麻袋を再びかぶせられておとなしくなるゾディアック。
平井は心臓マッサージされたのち、タンカで運ばれる。
太陽ケア&ハワイアン・ライオン&×平井伸和(11分33秒、体固め)TARU&ゾディアック○&“brother”YASSHI
※バックドロップ
<第5試合 世界最強タッグ公式リーグ戦30分1本勝負>
荒谷望誉&大鷲透 vs アブドーラ・ザ・ブッチャー&鈴木みのる
荒谷の背中に「つぼ八」と入ってる。個人スポンサー。
みのるとブッチャーは合体テーマで入場。すごい絵だ!
みのるが1人で相手チームをいたぶり、ブッチャーはいちどもリングインせず。
ときどきみのるが相手を場外に送り出す。
ブッチャーは場外での痛めつけ係。
○みのる(9分、ゴッチ式パイルドライバー)荒谷×
大鷲、荒谷の受けも光る。
みのる「強くてごめんねぇ。こんなの最強タッグだなんて誰も思ってねぇよ!決勝で待ってる」
ひとり残されたブッチャー。
パフォーマンス大会で大ブッチャーコール!
×荒谷望誉&大鷲透(9分18秒、体固め)アブドーラ・ザ・ブッチャー&鈴木みのる○
※ゴッチ式パイルドライバー
▼14:32 | 全日本速報4
=後楽園ホールより速報中=
<セミファイナル 世界最強タッグ公式リーグ戦30分1本勝負>
西村修&渕正信 vs 佐々木健介&川田利明
西村への選手紹介、歓声は高いがブーイングも。
西村と川田が先発、じっくりグラウンド。
観客
「川田、王道を教えてやれ!」
「西村、無我を教えてやれ!」
倒立→ブリッジと西村ムーヴが飛び出し5分経過。
渕が健介のパワーに耐え忍ぶ展開。10分経過。
川田の蹴りチョップに耐え続ける渕。コールが起こるも、川田の猛攻に沈黙→川田ストレッチプラム→起き上がりチョップ。
15分経過。
渕の胸板は真っ赤。川田→健介にタッチ。
渕、なんとかさらに耐えてついに西村にタッチ。
西村、コブラツイスト→西村健介両者南側観客席になだれ込んでの乱闘。
リングに戻って、健介川田が交代しながら西村を攻め立てる。
25分経過。
場内ざわめき、西村が川田にドラスク2発→渕にタッチ。
また西村になりスピニングトーホールド。
最後は西村が相手チームの猛攻を耐えきる。
△西村(30分時間切れ引き分け)健介△
あっという間に時間が過ぎた。観客は拍手。ブーイングなし。
最後は全日本の洗礼を受けた格好となった西村。
ただ、健介のラリアートを受けきれない(ことごとく肩を向ける)のはプロとしての気持ちが欠けてみえた。
退場時には万雷のフッチーコール!
△西村修&渕正信(30分00秒、時間切れ引き分け)佐々木健介&川田利明△
▼15:14 | 全日本速報5
=後楽園ホールより速報中=
<メーンイベント 世界最強タッグ公式リーグ戦30分1本勝負>
武藤敬司&ジョー・ドーリング vs 小島聡&諏訪魔
ジョーが集中放下を浴びる。
観客「立つんだ、ジョー!」
武藤が入るも、側転エルボーは小島がスカし、逆ドラスクなどで小島が正統派ヒールファイト。
小島と諏訪魔は競い合うようにハードヒットな技をみせる。
小島はだいぶ「ぶち込める」ようになってきた!
最後は武藤の閃光魔術のサポートされまくりではあったが、ジョーが殊勲!
○ジョー(23分、旋回式パワーボム)諏訪魔×
武藤敬司&○ジョー・ドーリング(23分03秒、エビ固め)小島聡&諏訪魔×
※スパイラルボム
なかなか濃い大会だったと思います。
顔ぶれも揃っていた。そういう落としどころだったかと、楽しめた部分も。
速報終了です。
■□T.SAKAi
[この記事に1票/人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 「1億分の1の男」フジテレビ/大晦日民放出揃う | トップページ | 前田日明がスッチー合コン【週刊 前田日明】 »
« 「1億分の1の男」フジテレビ/大晦日民放出揃う | トップページ | 前田日明がスッチー合コン【週刊 前田日明】 »