本日、東スポプロレス大賞選考!
pick up 本日12・10発売アエラに小橋建太インタビュー/武道館を満員にした小橋建太「がんからの帰還」/本日12・10発売Gスピリッツに小橋密着ドキュメントほか┃シュルトがK-1とPRIDEの最強王者対決に興味「ヒョードルと闘えば面白い試合になる」ただし、準備期間を希望┃“K-1の顔”紀香は人妻の色気で観客KO┃SHIHOが秋山成勲とラブラブ発言?┃大向美智子、引退。プロレス人生にピリオド
いよいよ2007年もあとわずか。業界自体は厳しいとされているが、いい試合が多くありました。東スポ携帯サイトで「10日はプロレス大賞速報&選考会の模様を動画でアップ」と予告されている。
MVP候補は、連続防衛の三沢が有力。続くのは棚橋、みのる、永田、武藤らか。最高試合候補は、永田×みのる、武藤×みのる、健介×みのる、棚橋×永田、棚橋×後藤などか。小橋復帰戦や小橋にも何らかの賞は考えられるでしょう。
発表が楽しみ。
昨年の受賞者、歴代MVPをおさらい。
・ プロレス大賞 - Wikipedia
##
■2006年の受賞者
最優秀選手賞(MVP):鈴木みのる
年間最高試合賞(ベストバウト):丸藤正道×KENTA(10/29)
最優秀タッグチーム賞:ブードゥー・マーダーズ(TARU、諏訪魔、近藤、YASSHI)
殊勲賞:丸藤正道
敢闘賞:棚橋弘至
技能賞:CIMA
新人賞:HG
話題賞:メカマミー
女子プロレス大賞:該当者なし
カムバック賞:高山善廣
功労賞:大木金太郎、ブラック・キャット、永源遙、ラッシャー木村
■歴代最優秀選手賞(MVP)
2006年 - 鈴木みのる
2005年 - 小島聡
2004年 - 佐々木健介
2003年 - 高山善廣
2002年 - ボブ・サップ
2001年 - 武藤敬司
2000年 - 桜庭和志
1999年 - 武藤敬司
1998年 - 小橋健太
1997年 - 蝶野正洋
1996年 - 小橋健太
1995年 - 武藤敬司
1994年 - 橋本真也
1993年 - 天龍源一郎
1992年 - 高田延彦
1991年 - ジャンボ鶴田
1990年 - 大仁田厚
1989年 - 前田日明
1988年 - 天龍源一郎
1987年 - 天龍源一郎
1986年 - 天龍源一郎
1985年 - 藤波辰巳
1984年 - ジャンボ鶴田
1983年 - ジャンボ鶴田
1982年 - タイガーマスク
1981年 - アントニオ猪木
1980年 - アントニオ猪木
1979年 - ジャイアント馬場
1978年 - アントニオ猪木
1977年 - アントニオ猪木
1976年 - アントニオ猪木
1975年 - ジャイアント馬場
1974年 - アントニオ猪木
##
T.SAKAi■□[人気ブログランキングに参加中>> ]
事実誤認・誤字は左サイドバーのココログマーク下からメール→大変助かります。カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。