中邑真輔vs棚橋弘至/新日本プロレス「NEW DIMENSION」後楽園ホール、速報観戦記まとめ
こちらの大会を会場・後楽園ホールで観戦しました。速報観戦記を試合順に並べ替えましたので、改めてどうぞ。
・ 【大会後更新】3/30(日) 18:30 東京・後楽園ホール(新日本公式)
・ 【24時更新】新日本プロレス「NEW DIMENSION」(スポーツナビ速報)
★18:35 | X−JAPAN
隣接した東京ドームでは、話題のX−JAPANコンサートが開催されてます。
★19:03 | 新日本後楽園速報1
<新日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
立ち見席を除いて売り切れ。
バルコニーに何重もの人がいる。超満員!
[1]平澤光秀 vs “ザ・マシンガン”カール・アンダーソン
目を離しているうちに、アンダーソンが押さえ込んだ。
5分4秒。
最初から会場の乗りがいい。
(追記:スパインバスターからのエビ固め)
[2]中西学&裕次郎&内藤哲也&石狩太一 vs 越中詩郎&S・S・マシン&獣神サンダー・ライガー&AKIRA
中西が越中を指差すや、大コシナカコール!
ハイスパートな展開に、中西・越中キャラが光る。
いつものレジェンドフィニッシュメドレーかと思いきや、
中西組が巧みに連携を分断、波状攻撃を浴びたマシンに裕次郎がふわりと舞うムーンサルトプレス。
10分17秒、裕次郎が先輩から殊勲の勝利。
★19:35 | 新日本後楽園速報2
<新日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[3]後藤洋央紀&稔 vs 石井智宏&本間朋晃
後藤と石井の数度に渡るラリアート相打ちが文句なしのハードヒット。
石井が後藤と稔の同士打ちを誘発し、、、。
11分52秒、垂直落下式ブレーンバスターで石井が稔を仕留める。
石井は後藤との一騎打ちを要求。
説得力は試合を熱くする。
石井と本間が文句なしのヒールっぷりで、勝利をもぎ取った。
[4]井上亘&タイガーマスク vs 邪道&外道
いきなりの場外戦で、井上が大流血。戦闘不能状態。
ラフファイトで邪道組が相手チームを手玉にとる。
なんとかタイガーからタッチを受けた井上、
狂乱しながら相手に襲いかかった。
ヤバい、その井上が魅力的すぎる!
そうだよ、これが見たかった。
井上が顔半分を血に染めてストラングルホールド。されど、、、
7分50秒、邪道組がイス攻撃で反則負け。
でも、これでいい。
前大会から間が開いてこの大会、つまらなければ文句を言ってやろうと思ったが、面白いぞ。
休憩です。
★20:11 | 新日本後楽園速報3
<新日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
▼The flames of war again 〜新日本プロレスvsZERO1-MAX〜
[5]金本浩二&田口隆祐 vs 高岩竜一&田中将斗
「団体対抗戦」との煽りV、ラッシャー木村や前田日明の映像とともに。
ここ一連の闘いでは中西がかなりいい味を出していることもわかった。
金本組、旧テーマ・ジャンクソンで入場!
さすがにこの大会三度目の大場外戦は食傷気味ですが。
カネモト、タグチコールが起こる。
ゼロワン組にはブーイング。
いたぶりで間をつくって感情表現、かと思いきや技のスピーディーな読みあいで技術が交錯する。
これが対抗戦の熱さを生む!
金本が田中に雪崩式キャプチュード!
高岩が田口に雪崩式デスバレー!
11分20秒、田口どどん→金本アンクルで高岩がタップ。
金本が田中にシングル要求、シンニッポンコール。
これはクセになる。
★20:32 | 新日本後楽園速報4
<新日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[6=セミ]天山広吉&飯塚高史 vs 真壁刀義&矢野通
天山・飯塚の友情タッグ結成への煽りV。
そのプロセスに観客が異常に食いつき、天山と飯塚の合体シーンに大拍手、
なんだ今日の乗りは!
セコンド勢も加勢しての天山やられ放題で、真壁組のペースで試合が進む。
10分弱、天山がローンバトル。ようやくタッチを受けた飯塚が活躍でスリーパー。
再び天山。やはり反則殺法に苦しむ。
飯塚の献身的なフォローにイイヅカコール。
ここから天山が得意技でたたみかけて、、、。
15分32秒、TTDで天山が真壁にフォール勝ち。
★20:43 | 新日本後楽園速報5
<新日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
▼IWGPヘビー級選手権試合60分1本勝負
[7=メイン]中邑真輔 vs 棚橋弘至
※王者・中邑、2度目の防衛戦
チャラ男キャラか、棚橋はノリノリ入場。
会場、タナハシコールが圧倒的。
20時41分、ゴング。
まずはグラウンドで探り合い。
つづく。
★21:17 | 新日本後楽園速報6
<新日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
▼IWGPヘビー級選手権試合60分1本勝負
[7=メイン]中邑真輔 vs 棚橋弘至
※王者・中邑、2度目の防衛戦
チャラ男キャラか、棚橋はノリノリ入場。
会場、タナハシコールが圧倒的。
20時41分、ゴング。
まずはグラウンドで探り合い。
棚橋はチャラ振る舞いと跳躍力を混ぜていく。
中邑はパワー殺法と蹴り。プランチャーも。
場外から戻らんとする中邑に、棚橋がロープ越しドラスク。
ヒザ狙いで主導権を握る。棚橋、コーナーも足殺しに使う憎らしさをみせて10分経過。
中邑はインディアンデスロックにもがく。
中邑、ヒザの痛みをこらえながらの蹴り発射。
しかし切り返しも冴える棚橋が、主導権を渡しきらない展開に。
15分経過。
棚橋、非情にヒザ攻め→雪崩式パワーボム
→中邑、下から三角
→棚橋、切り返してテキサスクローバー。
さあ、いつものエルボー合戦だ。
中邑リバースボディスラム、20分経過。
棚橋、ダルマ式ジャーマン→ハイフライフロー。
カウント2。
続けてハイフライフローは下なら足を中邑が立てる。
中邑のランドスライドもカウント2。
返し技合戦によるシーソーゲームとなり、、、。
24分44秒、腕十字でつかまった棚橋がギブアップ!
中邑が防衛。内容もよし!
消耗戦と感じさせることなく、技のしのぎあいを体現。
中邑「外に目を向けたい。世界でも、他団体でも。
(観客「オオッ!」)
じゃーみんな、最後はわかってると思うけど、、、
いちばんスゲエのはプロレスなんだよ!」
速報終了です。
T.SAKAi■□[本日の格闘技ブログランキング >> ]
事実誤認・誤字は左サイドバーのココログマーク下からメール→大変助かります。カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
« 速報します、新日本プロレス後楽園 中邑真輔vs棚橋弘至/永田裕志は再々検査「異常なし」 | トップページ | 大「マエダ」コールが起こる中で…前田日明プロデュース『THE OUTSIDER』旗揚げ »
« 速報します、新日本プロレス後楽園 中邑真輔vs棚橋弘至/永田裕志は再々検査「異常なし」 | トップページ | 大「マエダ」コールが起こる中で…前田日明プロデュース『THE OUTSIDER』旗揚げ »