4・6全日本プロレス『チャンピオン・カーニバル』2日目、後楽園ホール大会/速報観戦記まとめ
全日本プロレス『チャンピオン・カーニバル』2日目、後楽園ホール大会を観戦しました。速報観戦記を試合順に並べましたので、改めてどうぞ。[観戦記全文はコチラ]
・ 【大会後更新】4/6(日)『GAORA SPECIAL 2008 チャンピオン・カーニバル』 東京・後楽園ホール
・ 【24時更新】4/6 全日本CC第2戦(後楽園H)(スポーツナビ)
* * *
なお、速報記事内の試合タイムは多少の間違いはあると思いますが、そのままにしてあります。公式結果は各種サイトでご確認ください(緑字でも追記しました)。
★18:13 | ハッスル・エイド2008
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
試合前の様子。
めずらしく開場時間直後に会場に入ってみました。
通路に、来月に迫った「ハッスル・エイド2008」ポスターあり。
これ、見たの初めてかも。
★19:06 | チャンカン速報1
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
会場は8割程度の入り。
棚橋弘至の応援で横断幕「魂込めて!新日本プロレス!!」。
[1]土方隆司&KAI&大和ヒロシ vs T28&真田聖也&征矢学
ヤマトはハチマキをしたまま闘う。
10分、土方がテツヤをフィッシャーマンバスターで仕留める。
○土方隆司&KAI&大和ヒロシ(10分23秒、片エビ固め)T28×&真田聖也&征矢学
※フィッシャーマンバスター
[2]カズ・ハヤシ&平井伸和&中嶋勝彦 vs TARU&近藤修司&シルバー・キング
珍しい?
序盤、中嶋とTARUがキックを中心に意地の張り合い。
カズは近藤とアクロバティックな攻防を繰り広げる。
10分、ブードゥーが「目に余る急所攻撃」で反則負け。
カズ・ハヤシ&平井伸和&○中嶋勝彦(10分11秒、反則)TARU×&近藤修司&シルバー・キング
※急所蹴り
★19:30 | チャンカン速報2
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[3]川田利明&荒谷望誉 vs 鈴木みのる&TAKEMURA
みのると川田が先発で緊張感のある攻防。
荒谷が果敢にみのるを挑発するが、張り手一発で撃沈。
荒谷がみのるによるイジメの標的となる。
やられる一方の荒谷に村山レフリー「荒谷、なんとかしろ!」とゲキ。
荒谷が出ずっぱり。
観客「荒谷がかわいそうだよ、もう」
みのるニヤリ( ̄ー ̄)
12分経って川田が入る。されど、荒谷が再出撃を志願。
アラヤコールに後押しされて、小爆発。
されど、みのると川田が“荒谷自爆劇場”をクリエイトする。
ボロボロの荒谷の首根っこをつかまえ、みのるが跨る。
場外の川田に小さくハッスルポーズをみせておいて、、、
14分、ゴッチ式パイルドライバー。みのるが荒谷から3カウント。
川田利明&×荒谷望誉(14分15秒、片エビ固め)鈴木みのる○&TAKEMURA
※ゴッチ式脳天杭打ち
このオチをもって休憩へ。
★20:13 | チャンカン速報3
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[4=Bブロ]西村修 vs ジョー・ドーリング
ドーリングの黒のショートタイツ、実に似合っている。
随分、精悍になった。
西村とねちっこい力比べ、腕の取り合いで5分経過。
8分あたりから、西村が動く。エルボースマッシュ。
されど、パワーに勝るドーリングがやり返し、場外戦。
ドーリング主導権で10分経過。
ドーリングが西村の肉体を反らせるような技をつないでいく。
じっくりとした攻防。
スタンディングのサーフボードストレッチを返しにいくいつもの西村。
15分経過。
新しい仕掛け、西村がドーリングを場外に落とし、エプロンを走ってダイビングニー。
西村がカマ固め→スピニングトーホールド。
もたついたようにも見える展開に野次が集中。標的は西村。
20分経過。
西村がラリアートをかいくぐって足4の字固め。
ドーリングが垂直落下式ブレーンバスター。
ドーリングのカナディアンバックブリーカー→西村コーナー蹴ってリバーススープレックス(かつて猪木がやったムーヴ)。
しかし、ドーリングが再トライして、、、
27分、ドーリングのカナディアンバックブリーカーに西村ギブアップ!
×西村修(25分20秒、カナダ式背骨折り)ジョー・ドーリング○
観客「えー」
クラシカルなレスリング、後楽園を酔わせられず。
★20:39 | チャンカン速報4
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[5=Aブロ]太陽ケア vs 棚橋弘至
大タナハシコール!
しかし、バツが悪くなったのか、コーナーに登ってブーイングを浴びる。
序盤からアグレッシブな攻防に。
棚橋がやられると、女性ファンから悲鳴。
これも、バツが悪くなったのか、レフリーを突き飛ばしてブーイングを浴びる。
棚橋が場内場外を縦横無尽に使って、ケアの左ヒザを集中攻撃。
うまくて、キザな棚橋が全日本に降臨!
棚橋が憎さをMAXにもっていったところで、ケアの反撃を盛り立てる。
ケアが蹴りのコンビネーション→サイドバックブリーカー→キャメルクラッチ。
エルボー、チョップ合戦→棚橋スリブレ→ケアバックドロップ→ケアランニングバックブリーカー!
ここで棚橋、急所を腕で突き上げる反則→雪崩式パワーボム。
ケアもファルコンアロー式にやり返す。
ケアの腕取りパイルドライバーはカウント2!
20分。棚橋がハイフライフロー2連発。ケア沈む!
棚橋、ケアの同カード1年3か月前のリベンジ阻止。(←修正しました)
×太陽ケア(20分53秒、片エビ固め)棚橋弘至○
※ハイフライフロー
棚橋は去り際に、マイクなしの口パク「愛してまーす!」
観客と合唱。
新日本に棚橋あり、完全にブレイク。
認めます!
★21:15 | チャンカン速報5
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[6=Bブロ]佐々木健介 vs 諏訪魔
予想外、大場外戦。
諏訪魔が健介のラリアート封じ狙い、右腕を集中攻撃。
鉄柱攻撃→アームロック→腕十字。
それでも右腕で刈りにいく健介。だが、蹴られ、かわされ不十分。
左ラリアートでつなぐ。
15分経過。
健介が場外で肩口パワーボム。リング上でもう一発
→ストラングルホールド。
かなり決まるが諏訪魔はギブアップせず。
諏訪魔投げっぱなしジャーマン2発
→健介逆一本背負い
→諏訪魔フロントスープレックス。
20分経過。
健介パワースラム
→諏訪魔ニーリフト
→諏訪魔アンクルホールド。
絞る諏訪魔、粘る健介→エスケープ。
諏訪魔の豪腕は健介が刈る。諏訪魔はコーナーの健介をパワーボム
→アンクルホールド。
25分経過。
コーナーの攻防から健介ダイビングラリアート。
コーナーの攻防から健介逆一本背負い。
スワマコールも、健介ラリアート2発!
諏訪魔バックドロップ2発!
もう一発バックドロップ諏訪魔、されどカウント2。
健介タイガースープレックス。
時間切れ引き分け。
△佐々木健介(30分00秒、時間切れ引き分け)諏訪魔△
それでも両者、ラリアートを打ち合う。
乱闘をセコンドが分ける。
オリンピアのテーマが流れる中、、、
人差し指を突き立てる諏訪魔(再戦の意志表示)、健介とガッチリ握手。
これに大拍手。
健介を手加減なく攻め立て続けた諏訪魔に、何人もの観客から「諏訪魔、カッコいい!」との声!
★21:39 | チャンカン速報6
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[7=Aブロ]武藤敬司 vs 小島聡
もうかなりお腹いっぱい。21時を過ぎてメインのゴング。
じっくりグラウンド戦でスタート。
されど10分を前にして、武藤の閃光魔術ショーが冴える。
コーナー串刺し式。
場外鉄柵追い込み式。
エプロン走り込み式。
なおもドラスク&ピンポイントドロップキックで武藤ペース。
悲鳴をあげつつあるのは小島の右腕。
その腕で閃光魔術をブロックする。ブロックする腕に武藤のヒザが当たる。
さきにダメになるのは、武藤のヒザか、小島の腕か。
小島が腕を押さえながらのラリアートを連発。
しかし、武藤はなんとか閃光魔術連発で、、、
18分、武藤の腕十字がガッチリ。小島がグワーッと悲鳴をあげたところで、和田京平レフリーがストップ。
武藤の手があがる。小島抑え込みに成功。
○武藤敬司(17分36秒、レフェリーストップ)小島聡×
※腕ひしぎ逆十字固め
今日は、棚橋×ケアと健介×諏訪魔に尽きる。
さすがのチャンピオンカーニバル、グレードを見せられて、、、
速報終了です。
※25:00写真追加
■□T.SAKAi
[この記事に1票/人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 速報します、チャンカン2日目/全日本プロレス後楽園ホール 健介vs諏訪魔、武藤vs小島 | トップページ | 速報します、チャンカン3日目/全日本プロレス後楽園ホール 武藤vs棚橋、諏訪魔vs鈴木みのる »
« 速報します、チャンカン2日目/全日本プロレス後楽園ホール 健介vs諏訪魔、武藤vs小島 | トップページ | 速報します、チャンカン3日目/全日本プロレス後楽園ホール 武藤vs棚橋、諏訪魔vs鈴木みのる »