4・8全日本プロレス『チャンピオン・カーニバル』4日目、後楽園ホール大会/速報観戦記まとめ
全日本プロレス『チャンピオン・カーニバル』4日目、後楽園ホール大会を観戦しました。速報観戦記を試合順に並べましたので、改めてどうぞ。[観戦記全文はコチラ]
・ 【大会後更新】4/8(火)『GAORA SPECIAL 2008 チャンピオン・カーニバル』 東京・後楽園ホール
・ 【24時更新】全日本プロレス「2008チャンピオン・カーニバル」第4戦(スポーツナビ速報)
* * *
なお、速報記事内の試合タイムは多少の間違いはあると思いますが、そのままにしてあります。公式結果は各種サイトでご確認ください。(緑字で追記もしました)
★19:57 | 全日チャンカン4日目速報
携帯から。
仕事の都合がついたので、当日券で急遽観戦します。
チャンピオン・カーニバル、とにかく面白すぎる。
観衆は9割は埋まってる!
■4月8日(火)後楽園ホール 開始19:00
[7=Bブロ]佐々木健介 vs 鈴木みのる
[6=Aブロ]川田利明 vs 棚橋弘至
[5=Aブロ]小島聡 vs 太陽ケア
[4=Bブロ]諏訪魔 vs 西村修
〜大会途中からの観戦のため以下結果は省略〜
[3]武藤敬司&KAI&大和ヒロシ vs TARU&近藤修司&シルバー・キング
[2]ジョー・ドーリング&カズ・ハヤシ&真田聖也 vs 荒谷望誉&T28&征矢学
[1]平井伸和&駿河一 vs 土方隆司&中嶋勝彦
本日は、鈴木みのるにとってのクライマックス、佐々木健介戦。
健介戦に向けて、昨夜のコメント。
「アグラかいて所詮プロレスだなんて指差して笑ってるヤツらに、目の前で見せてやるよ。きょう(諏訪魔戦)みたいなやつ」
ファンにナメられないプロレス、その言葉にまったく異論なし。諏訪魔戦にはゾクっとさせられた。あれを見せられると、ある意味、他の選手はお手上げ。
当サイト制定、3日目までのチャンカンベストバウト。
名勝負度
1位・ケア×棚橋
2位・武藤×棚橋
戦慄度
1位・みのる×諏訪魔
2位・健介×諏訪魔
では、スタート!
★20:33 | チャンカン速報1
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[4=Bブロ]諏訪魔 vs 西村修
西村のじっくりペースに迷い込んだ諏訪魔、
ときおり強烈なチョップなどで活路を見いだそうとするが、
エルボースマッシュやナックルパートで西村が封じ込める。
10分経過。
西村が相手に食い込むような足4の字固め。
痛めた足にダイビングニー連発。
諏訪魔は逆転狙いでバックドロップ。
西村は途中スモールパッケージなどを割り込ませるが、
結局火を噴いた諏訪魔のバックドロップは計4発!
15分、ジャンボ鶴田ばりの手四つで押さえ込んだ諏訪魔がカウント3奪取。
○諏訪魔(15分13秒)西村修×
※岩石落とし→体固め
淡々と進んだが、バックドロップには感嘆の反応。
★20:51 | チャンカン速報2
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[5=Aブロ]小島聡 vs 太陽ケア
お互いの負傷箇所をいためつけあう展開。
動きがとまる場面も多く、小島への野次が相次ぐ。
小島が椅子を持ち込むや、ケアが逆利用。
突如アグレッシブな展開に。
されど急所打ちやセコンド介入で小島が立て直し、、、
14分、小島がラリアートでケアを仕留める。
チャンカン全敗のケアをブードゥが試合後に勧誘。
結論は出ず。
○小島聡(14分53秒)太陽ケア×
※ラリアット→片エビ固め
★21:27 | チャンカン速報3
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[6=Aブロ]川田利明 vs 棚橋弘至
両者声援は互角。グラウンド合戦、川田の押さえ込みをブリッジで棚橋が返す。
棚橋ナルシストポーズ挿入はいつもより多め。
川田を怒らせ、おっかけさせた棚橋。
場外へのダイブを成功させて、今宵もリング上で口パク愛してま〜す。
怒った川田はストレッチブラム→場外戦で棚橋を痛めつける。
しばらく川田タイムが続いたが、棚橋なんとかドラスクで逆転。
棚橋の挑発でエルボーのラリーへ。続いて張り手のラリー。
川田転落で場外戦。場外マット上へのパワーボムに川田が二度トライして成功。
20分経過。
棚橋ドラゴンスリーパー
→川田ストレッチブラム
→棚橋耐えて耐えてブレイク。
またもエルボー合戦
→川田顔面蹴り
→棚橋スリングブレイド。
棚橋ハイフライは自爆。
技は出し合うが決めてには欠ける。
改めて棚橋、ハイフライを決めるがカウント2。
川田のパワーボムもカウント2。
30分時間切れ引き分け。
△川田利明(30分時間切れ引き分け)棚橋弘至△
さすがにチャンカン連戦。スピード感は不足。
それでも声援を途絶えさせなかった2人、地力を見せつける。
★22:11 | チャンカン速報4
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[7=Bブロ]佐々木健介 vs 鈴木みのる
21分27分ゴング。
意地の張り合い。ガンガン攻撃をいれあう両者。
互角の攻防が続く。
みのるは健介殺しの腕十字で揺さぶり。
不完全な健介のドロップキックを受け流してスリーパーへ。
みのる、攻撃の的が散らばり気味か?
健介、雪崩式パワーボム。みのるは反撃を許してしまう。
健介ラリアート連発。
しかし、みのるは蹴りなどでいなして、、、
みのるゴッチ式パイルドライバー
→スリーパーホールド(健介フラフラ)
→みのる逆落とし
→みのるなおもグラウンドスリーパー。
すぐさま健介陥落。レフェリーがストップ。
13分、みのるが“筋肉バカ”健介を破る!
×佐々木健介(12分22秒)鈴木みのる○
※裸絞め→レフェリーストップ
みのるが余力を残した勝利。全身で喜びを表現。
「風になれ」をBGMに手拍子&ミノルコール。
サビの「かっぜっになれっ!」のタイミングでレフェリーに手を挙げさせる。
もちろん大合唱つきで決まった。
ラリーは棚橋と川田にまかせて、みのるは一撃必殺を完遂。
星取りレース消耗戦の中で、さわやかに勝つ。
そのとき、確かにみのるが風になった。(ベタなシメですんません)
得点状況は各自でチェックを。さあ明日は優勝決定戦!
速報終了です。
※22:45 デジカメ写真をアップします
■□T.SAKAi
[この記事に1票/人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« あす発売の週プロ表紙速報 | トップページ | 速報します、チャンカン最終日/全日本プロレス後楽園ホール リーグ戦最終試合&優勝決定戦 »
« あす発売の週プロ表紙速報 | トップページ | 速報します、チャンカン最終日/全日本プロレス後楽園ホール リーグ戦最終試合&優勝決定戦 »