4・9全日本プロレス『チャンピオン・カーニバル』最終日、後楽園ホール大会/速報観戦記まとめ
全日本プロレス『チャンピオン・カーニバル』最終日、後楽園ホール大会を観戦しました。速報観戦記を試合順に並べましたので、改めてどうぞ。[観戦記全文はコチラ]
・ 【終了後更新】『GAORA SPECIAL 2008 チャンピオン・カーニバル』 東京・後楽園ホール【最終戦】(全日本公式)
・ 【24時更新】全日本プロレス「2008チャンピオン・カーニバル」最終戦(スポーツナビ)
* * *
なお、速報記事内の試合タイムは多少の間違いはあると思いますが、そのままにしてあります。公式結果は各種サイトでご確認ください。(緑字で追記もしました)
★19:05 | 本日の入場券は全て売り切れ
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
会場に入れなかった人も。
バルコニー席、そして南側席後方の立ち見もぎっしり!
★19:23 | チャンカン速報1
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
これは試合開始よりも少し前に撮ったもの。
「オレ達は勝ちに来たんだ!勝て棚橋」の横断幕。
[1]太陽ケア&カズ・ハヤシ&T28 vs 佐々木健介&中嶋勝彦&山口竜志
健介が鬱憤を晴らすように、相手3人を連続パワースラム。
カズと中嶋が素晴らしい蹴りの攻防。
11分、中嶋ハイキック→すさまじい反りのジャーマン。
テツヤ沈む。
太陽ケア&カズ・ハヤシ&×T28(11分44秒)佐々木健介&中嶋勝彦○&山口竜志
※ジャーマンスープレックスホールド
最初からドッカン!
さあ、いよいよリーグ戦へ。
★19:46 | チャンカン速報2
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[2=Bブロ]西村修<1点> vs 鈴木みのる<4点>
ゴッチスタイル対決。
西村が得意のクルクル体入れ替えから、
3分56秒、電光石火の逆さ押さえ込み!
○西村修(3分56秒)鈴木みのる×
※逆さ押さえ込み
みのる沈む。くやしがる。
↓リーグ戦終了得点
西村修<3点>
鈴木みのる<4点>
[3=Bブロ]諏訪魔<3点> vs ジョー・ドーリング<4点>
諏訪魔に大きな声援。健介、みのると渡り合ったことで、このチャンカンで株を上げた。
諏訪魔はドーリングの左足を標的に。
しかし、ドーリングも登り調子。猛攻、諏訪魔ピンチにスワマコール
!
ドーリングの高角度パワーボムを空中で回転エビに切り返した諏訪魔
→アンクルホールド地獄。
9分18秒、ドーリングがタップ。
○諏訪魔(9分18秒)ジョー・ドーリング×
※足首固め
↓リーグ戦終了得点
諏訪魔<5点>
ジョー・ドーリング<4点>
諏訪魔が余裕をもって優勝戦進出!
★20:38 | チャンカン速報3
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[4=Aブロ]武藤敬司<5点> vs 川田利明<3点>
昨年の優勝戦カード。
川田の蹴りと武藤の閃光魔術が交錯。武藤は足4の字へ。
川田は垂直落下式DDT。
武藤は閃光魔術で追い込む。
されど、川田は二度目の垂直落下式→前から後ろからランニングキック。
10分32秒、川田が改めてランニングキックを顔面に叩き込んでカウント3、勝利。
×武藤敬司(10分32秒)川田利明○
※顔面へのローキック→片エビ固め
↓リーグ戦終了得点
武藤敬司<5点>
川田利明<5点>
[5=Aブロ]小島聡<4点> vs 棚橋弘至<4点>
今日ばかりは、全日本の砦、小島への声援も大きい。
それでも棚橋への声援が上回る。
バツが悪い?棚橋は急所蹴り&ブレイク無視で後楽園のブーイングを引き出す。
小島がベビーフェイスと化したか、なんと久々の「いっちゃうぞバカヤロー」合唱エルボー。
小島、観客とアイコンタクトしてから雪崩式コジコジカッター。
棚橋スリングブレイド→地べた腕へのドラスク。
ここから雪崩式DDTなどを食らうが、棚橋による腕殺しは止まらない。
棚橋だるま式ジャーマン→ハイフライフロー(自爆)。
小島ラリアート→しかし腕を押さえてうずくまり場外へ。
生還
→棚橋に左ラリアート
→続いて小島が右ラリアート
→棚橋がくぐり抜ける
→体勢がくずれたところに棚橋が突っ込んで、、、
18分、観客が大合唱「ワン、ツー、スリー!」
棚橋が首固めで勝つ。もう、優勝戦並みの盛り上がり。
×小島聡(18分10秒)棚橋弘至○
※電光石火
チャンカンでここまで冴えなかった小島が、棚橋相手に輝いた。
そして、飛び技を最小限に闘った棚橋。ヒザはぶっ壊れている。
それでも、ベストバウト連発のチャンカンロード。
文句なしシリーズMVP。
↓リーグ戦終了得点
小島聡<4点>
棚橋弘至<6点>
棚橋、消耗しきって優勝戦進出。
優勝戦は諏訪魔vs棚橋弘至!
★21:09 | チャンカン速報4
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
[6]荒谷望誉&平井伸和 vs 真田聖也&征矢学
荒谷が冷静にフライングニールキック。観客おー。
真田と征矢もそれぞれ荒谷を投げて意地を見せる。
なんと連携からの荒谷コーナーアタックが奇跡の成功。
地味に盛り上がり、そのまま平井が先輩として立ちはだかるかと思いきや、、、
10分43秒、真田のジャーマンに平井沈む。
荒谷望誉&×平井伸和(10分43秒)真田聖也○&征矢学
※ドラゴンスープレックスホールド
[7]土方隆司&KAI&大和ヒロシ vs TARU&近藤修司&シルバー・キング
ブードゥーが場外戦で盛り上げる。
リング内では若手をキャリー。
9分38秒、シルバーキングがデスバレーボムで土方を仕留める。
×土方隆司&KAI&大和ヒロシ(9分38秒)TARU&近藤修司&シルバー・キング○
※デスバレーボム→片エビ固め
時間、押してます。
ブードゥーはパフォーマンスもそこそこに、、、
リングサイドには馳浩の姿も。
さあ、優勝決定戦へ!
★21:15 | チャンカン速報5
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
▼優勝決定戦 時間無制限1本勝負
[8]諏訪魔 vs 棚橋弘至
諏訪魔へのコールが凄い。
ただ棚橋へのコールもそうとうなもの。
21時11分、ゴング!
つづく。
★22:08 | チャンカン速報6
<全日本プロレス・後楽園ホールから速報中>
▼優勝決定戦 時間無制限1本勝負
[8]諏訪魔 vs 棚橋弘至
諏訪魔へのコールが凄い。
ただ棚橋へのコールもそうとうなもの。
21時11分、ゴング!
ブーイングを楽しむ棚橋、対する諏訪魔はトペを見せる。
棚橋、ヒザ攻めをスタート。ロープ挟みドラスク→監獄固め。
10分経過。
動きが鈍る諏訪魔。棚橋はレフェリーにいちゃもんつけて、試合をクリエイト。
諏訪魔もパワーで盛り返し、頭から落とすパワースラムへ。
エルボーのラリー。
15分経過。
諏訪魔が変形ドラスク→アンクルホールド。
棚橋、なんとか外して、地べたドラスク。
棚橋がコーナー。諏訪魔は雪崩式プレーンバスター狙い
→棚橋パワーボム。
諏訪魔、スリブレかわして、バックドロップ
→投げっぱなしジャーマン
→ハーフネルソン
→棚橋スリングブレイド。
両者ダウン、20分経過。
エルボーラリー。
諏訪魔ラリアート、カウント2。
諏訪魔、滞空式ジャーマン
→バックドロップ
→ラストライドすっぽ抜け
→棚橋スリングブレイド
→ハイフライフロー
→ハイフライフロー2発め自爆。
25分経過。
棚橋地べたドラスク
→テキサスクローバー。
諏訪魔ブレイク。
棚橋ドラゴンスープレックス。
諏訪魔が秘策のコーナーぶつけフロントスープレックス。
ラリアート。
諏訪魔ラストライドまたもすっぽ抜け
→諏訪魔ラリアート。
三度目の正直とばかりに、棚橋を持ち上げた諏訪魔。
最後の力を振り絞って、、、
29分49秒、ラストライドで諏訪魔勝利!
○諏訪魔(29分49秒)棚橋弘至×
※ラストライド→体固め
棚橋はかつがれて、目立たずに去る。
諏訪魔、全日本に憧れて入団。全日本ラブで優勝。
堂々とマイクアピール。
両者とも何度も力が尽きそうになるも、終始両者へのコールは尽きず。
ファンが2人を立ち上がらせ続けた。
そして棚橋。
3月、新日本ニュージャパンカップ優勝。
4月、全日本チャンカン準優勝。
新世代のプロレスの熱さを、満天下に知らしめる!
まったくチャラくない棚橋が、ヒザを犠牲にして春を駆け抜けた。
プロレスはまだまだいくよ!
速報終了です。
★24:40デジカメ写真追加しておきます。あまり撮れませんでした、試合に集中してしまって。
■□T.SAKAi
[この記事に1票/人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 速報します、チャンカン最終日/全日本プロレス後楽園ホール リーグ戦最終試合&優勝決定戦 | トップページ | 桜庭和志のGP出場に陰謀はあったのか!?/『DREAM.2』4・29ミドル級トーナメント迫る・・・ »
« 速報します、チャンカン最終日/全日本プロレス後楽園ホール リーグ戦最終試合&優勝決定戦 | トップページ | 桜庭和志のGP出場に陰謀はあったのか!?/『DREAM.2』4・29ミドル級トーナメント迫る・・・ »