猪木酒場・新宿店、進歩!
携帯から。
仕事帰り、以前に潜入レポートをお届けした「アントニオ猪木酒場・新宿店」に再び来てみた。
エレベーターでフロアに着いた途端に、積極的に迎え入れる姿勢をスタッフがみせる。
こうされると、“リングイン”も心地いい。スタッフもなんだか前回より明るくハキハキ。
頼んだ飲み物がしばらく来ないまま、別スタッフが「何かご注文は?」とかぶって聞いてくるミステイクがいきなり序盤戦で。
しかし、あとはスムーズ。前回ガッカリした「炎のファイター」(タコ料理)がアツアツでなかった件も、きっちりアツアツでクリア。
「こだわり明太子パスタ」には博多明太子を使用。申し訳程度に明太子が乗っている代物とはワケが違う!
明太子ビッシリ。580円の割には普通に満足できる量であることも嬉しい。
心の中で、イノキコールの大合唱だ。
そして、新宿店の持ち味、複数スタッフによる「1、2、3、サラダーッ!」も前回以上の気合い。
運営の進歩に感心。元気があれば店も繁盛する!
なかなかの賑わいでした。人気店になるのも間近。
ほろ酔いです。以上、現場からの実況でお届けしました。
※23:35追記
前回のレポート、新宿店の地図はコチラ。
・ 2008.04.21 カクトウログ: 潜入!アントニオ猪木酒場・新宿店レポート
こんな告知も。
・ 2007/4/29 4月のフェアについてのお詫び("ANTONIO INOKI"foods business project|アントニオ猪木酒場)
##
アントニオ猪木酒場にて行っておりました、アントニオ猪木引退10周年記念ポストカードプレゼントにつきましてホームページ上での告知に記載ミスがあり、一部店舗でのプレゼント実施が行われておりませんでした。
つきましては、明日4月29日火曜日より2週間、東京新宿店においてオープン記念臨時10周年フェアを実施致します。ポストカード希望のお客様はお近くの店員までプレゼント希望の旨をお知らせください。ご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳御座いませんでした。
##
しまった! もらい損ねた。これからアントニオ猪木酒場・新宿店に行く人は覚えておいてくださいー。
T.SAKAi■□[本日のカクトウログの順位は? >> ]
事実誤認・誤字は左サイドバーのココログマーク下からメール→大変助かります。カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。