5・29ZERO1-MAX「確乎不抜」~最終戦~後楽園ホール大会、速報観戦記まとめ
5・29ZERO1-MAX「確乎不抜」~最終戦~後楽園ホール大会を会場で観戦しました。観戦記というか、観戦メモというか。試合順に並べておきました。正式タイムは各種サイトを参照してください。
・ ZERO1-MAX「確乎不抜」~最終戦~(スポーツナビ速報)
★20:48 | ゼロワンMAX後楽園速報1
こちら当日券で観戦してます。観衆8割は入ってる!
ボク自身、ゼロワンMAX初観戦。
鉄柵のないリングサイドが新鮮に感じる。
ZERO1−MAX「確乎不抜」〜最終戦〜
5月29日(木)後楽園ホール19:00
▼シングルマッチ
[1]○崔領二(7分、ラクダ固め→タップ)斎藤謙×
崔がとことん相手をいたぶって終了。
▼高西翔太引退試合
[2]○藤田ミノル(13分、ツームストンパイルドライバー→フォール)高西翔太×
高西にとって藤田はアコガレ。それでも精一杯の当たりをみせていく高西の姿。いいものをみた。
試合後にセレモニーと10カウント。胴上げ→マットに落とす。
▼ZERO1vs新日本「NO LIMIT 5番勝負 〜其の六〜」
[3]×浪口修&植田使徒(12分、バックドロップ→フォール) 裕次郎○&内藤哲也
煽りVで裕次郎が浪口のネットストーカーぶりに突っ込む。意外な?やりとり。
新日本がなかなかのヒールぶり、浪口が集中攻撃を食らう。
浪口はクラシカルなダイビングヘッドなどで終盤踏ん張るも、12分裕次郎のバックドロップに沈んだ。
▼Road to 火祭り‘08火祭り実行委員会指名試合
[4]×KAMIKAZE(12分、ラリアート→フォール)関本大介○
カミカゼ、かなりの切り返しと粘りで唸らせる。関本流のジャーマンを逆に仕掛けたシーンがハイライト。
▼Road to 火祭り‘08火祭り実行委員会指名試合
[5]○大森隆男(10分、アックスボンバー→フォール)佐藤耕平×
場外乱闘を煽るリングアナが絶妙。リング外で実に5分、耕平優勢、大森が流血。
されど、最後はこの試合2発目のアックスボンバーが一撃必殺ぎみに決まりフィニッシュ。
つづく。
★21:18 | ゼロワンMAX後楽園速報2
▼ジュニアスペシャルタッグマッチZERO1vsB’s
[6]○日高郁人&澤宗紀(17分、丸め込み)望月成晃×&稔
揺るぎないテンポのよさ、これはいい試合だった!
コーナー突進を望月に自爆させ、日高が望月を丸め込み。
ヒダカコール爆発。望月は日高との対戦を認める。
★22:09 | ゼロワンMAX後楽園速報3
▼ZERO1vs新日本 タッグ頂上対決「2-Pride/4-Souls」
[7]田中将斗&大谷晋二郎 vs 永田裕志&中西学
火祭り刀を田中は帯同。
のっけからかなりハイな表情をみせる永田、やはり愛すべきヤツ!
大谷がつかまり、田中が踏ん張る。
胸を真っ赤にした永田が躍動。中西ももちろん野人パワー。
大谷が永田を攻め込む。永田と張り手で両者ダウン。
中西の田中へのヘラクレスカッターは大谷がカット。
田中のスライディングDは中西返す。
、、、お互いのフィニッシュが飛び出すも30分時間切れ。
田中将斗&大谷晋二郎(30分時間切れ引き分け)永田裕志&中西学
あらら。この対抗戦、引き分けは初めてでは?
ファンみんな支持チームの応援をやりあえた感はあったが、モノ足りなさも。
速報終了です。
※24:05デジカメ写真追加 ZERO1ガールから永田顔芸?まで
印象に残ったひとつは、ゼロワンガールの子(そこかいっ!)。雰囲気づくりに頑張ってました。対抗戦ではリングサイドでボードを上げるきっかけをつくったり、ブーイングポーズを観客に促したり。名前は存じませんが、ゼロワンガールになって1年だそうです。
T.SAKAi■□[本日人気の話題は?ブログランキング >> ]
事実誤認・誤字は左サイドバーのココログマーク下からメール→大変助かります。カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
« 武藤敬司への挑戦者は中西学か | トップページ | ネコ好き藤原喜明リポートほか/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ【Gコードつき】 »
« 武藤敬司への挑戦者は中西学か | トップページ | ネコ好き藤原喜明リポートほか/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ【Gコードつき】 »