リングス・ロシアを率いたウラジミール・パコージン氏が死去
すでに報道されているこの事故であるが、、、
・ 時事ドットコム:旅客機墜落、88人死亡=空中で出火か-ロシア
乗客の一人だったという・・・リングスファンには馴染み深いウラジミール・パコージン氏が亡くなった。
・ kamipro.com | ニュース | ロシアン・トップチーム代表ウラジミール・パコージン氏がロシア航空機墜落事故で死去
##
タス通信などがロシア非常事態省の情報として報じたところによると、ロシアン・トップチームの代表ウラジミール・パコージン氏が乗ったモスクワ発ベルミ行きのアエロフロート航空のボーイング737型旅客機が、14日未明(日本時間同日午前)にウラル地方のベルミ近郊に墜落した。同機には乗員乗客88人が搭乗していたが全員死亡したと伝えられている。なお、現在のところ詳しい墜落原因は判明していない。
パコージン氏は若い頃はレスリングの強豪選手として活躍。旧ソ連体制下においては共産党の若いエリート官僚であり、現在もロシアサンボ協会の副会長を務めていた。リングス・ロシアを率いて日本のマット界にも多大なる影響を及ぼしており、エメリヤーエンコ・ヒョードル、セルゲイ・ハリトーノフ、アレキサンダー・カレリンなど未知の強豪を日本参戦を実現させた。今回はサンボの大会に向かう途中で事故に遭遇した模様。
##
ヴォルク・ハン、エメリヤーエンコ・ヒョードルを発掘した男。赤いブレザーを来た審議委員として、リングサイドでリングスの数々の試合をジャッジ。
選手たちにとっても憧れの存在。
・ 2006年11月16日おなじみ リングスロシア パコージンさんと。(所英男)
・ 2005年10月23日 パコージンとミーシャー。現在PRIDE30真っ只中(成瀬昌由)
検索していたら、こんなエピソードも出てきました。
・ ファイター列伝
##
ヴォルク・ハン「デビュー戦でただひとつ覚えているのは試合中にパコージンが私に向かって”マエダを殺すな!”と叫んだ言葉だけだ。リングスは私の人生そのものだね。私はリングを降りる日が来ても、私の弟子を通じてリングスに貢献していきたい」
この台詞からも分かるとおり、ハンは旧リングスルールを愛し、またその中でトップにも立ち、不動の地位を確立した。前田や田村との技術の攻防はまさに芸術であり、リングスの財産である。
そんな彼が久々に来日し、KOKルールでの試合を行うにあたり、こう語った。
「私はマエダの兵士なんだよ。将軍が決めたことに従うのが兵士の務めだ!」
##
・ 北の白狼
##
ヴォルク・ハン「怪我がよくなると、日に日に『闘いたい』という欲求が増えてきたんだ。そんなときにパコージン(元リングス・ロシア代表、現ロシアン・トップ・チーム代表)に『新ルールでやってみたらどうだ?』と言われ、私は瞬間的に『よし、やろう!』と答えたんだ。」
##
ハン、そして前田日明と一緒につくってきた格闘技の歴史。
不運にも事故に見舞われた。これまでの多大なる貢献に感謝するとともに、つつしんでご冥福をお祈りします。
RINGSオフィシャル
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 雷陣、意識を取り戻す。「強度の脳震盪」と診断/リングに異例の救急隊出動。諏訪魔戦で倒れる | トップページ | 新日本プロレス、減収減益で赤字転落。良好な第1四半期が一転、第2四半期に崩れる/中間決算 »
« 雷陣、意識を取り戻す。「強度の脳震盪」と診断/リングに異例の救急隊出動。諏訪魔戦で倒れる | トップページ | 新日本プロレス、減収減益で赤字転落。良好な第1四半期が一転、第2四半期に崩れる/中間決算 »