あす発売の週プロ表紙速報 表紙は中西学・・・ではなくゴールデンウイークの主役・棚橋弘至
あす5月8日(金)発売の「週刊プロレス」表紙をお届け。表紙は新日本プロレス・棚橋弘至。
団体公式サイトに出ている雑誌情報はこちら。
・ 表紙はゴールデンウイークの主役・棚橋弘至! 週刊プロレス5月20日号(VOL.1472)は5月8日発売!!(新日本公式)
・ 週刊プロレス発売情報 -今週は4・29後楽園大会をリポート-(全日本公式)
・ 今週の週刊プロレス情報! - ドラゴンゲート
巻頭カラートップ、5・3博多「レスリングどんたく」での棚橋VS後藤洋央紀。だけれども、試合レポートとしては5・6後楽園での中西のIWGP戴冠までしっかり収録。今週の週プロは500円でゴールデンウィークを追跡、見ごたえあり。
プロレスとはファンとの綱引き。見透かされた展開では、団体の魅力はダウンする。その点で、昨年の4月大阪決戦「武藤敬司のIWGP奪取+天山・飯塚友情タッグ崩壊」はボクらをグラグラ揺らした。ほぼ1年後、忘れた頃にやって来た新日本の仕掛け。今回の中西戴冠では、綱引きの主導権をグイッと新日本側に握られた感がある。こんな嬉しい“誤算”があるだろうか。
表紙は中西が勢いでもっていくかと思ったが、写真までは間に合わなかったのかな? かわりに、新日本公式サイトのこんな写真をどうぞ。絵になってる!
もちろん、棚橋も評価されるべきであって、もうタイトルを持っていなくても風格がある域に突入しつつあるわけである。武藤まではいかないけれども、少し近づいたんじゃないだろうか。
人気ブログランキング記事を読む
週刊プロレス公式
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 棚橋弘至が王座陥落! 42歳・中西学がキャリア16年と7カ月、6度目の挑戦で喜びの初奪冠 | トップページ | DREAM.9&内藤大助世界戦ナビほか/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ【Gコードつき】 »
« 棚橋弘至が王座陥落! 42歳・中西学がキャリア16年と7カ月、6度目の挑戦で喜びの初奪冠 | トップページ | DREAM.9&内藤大助世界戦ナビほか/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ【Gコードつき】 »