8大会中5大会で棚橋弘至がメイン登場~王者による制覇に挑戦へ/G1クライマックス試合順発表
pick up 渦中のジョシュ・バーネット側が初めて声明文/ヒョードル陣営、UFCの6試合3000万ドル提示説を否定┃“ヒョードルを倒した男”イワノフ、ついにベールを脱ぐ=戦極┃「やれんのか!」の再戦、石田vs.メレンデス電撃決定=Strikeforce┃医師の立場から、選手の安全を推進「格闘技医師連盟」┃杉浦貴が右膝蜂窩織炎(ほうかしきえん)で欠場┃レイザーラモンHG、試合中に左足かかと骨折で舞台降板/本邦初公開の越中詩郎フンドシ姿┃永田、フラフープ特訓でG1完全独占見えた!=新日本プロレス/8月14日(金)18:30~ミスティコが闘魂SHOP水道橋店でサイン会┃8月7日(金)アントニオ猪木酒場新宿店にて「GENOME9」有明コロ前々夜祭開催┃風香独占インタビュー 8月2日は節目の風香祭10回目、テーマは夏祭り
7月31日、新日本プロレスが真夏の祭典「G1クライマックス」公式戦の試合順を発表した。
・ 「フィールズPresents G1 CLIMAX 2009」広島~愛知の試合順決定!(新日本プロレス公式)
以下、赤字はカクトウログ注目カード。
##
フィールズ Presents G1 CLIMAX 2009 ~New Lords,New Laws~
[Aブロック]
棚橋弘至、真壁刀義、矢野通、ジャイアント・バーナード、田中将斗、大森隆男、TAJIRI
[Bブロック]
天山広吉、永田裕志、中西学、後藤洋央紀、中邑真輔、飯塚高史、杉浦貴
■08/07(金)
19:00 広島・広島サンプラザ SXW
(18:50~22:30J SPORTS生中継)
※全試合開始前にG1 CLIMAX 2009 入場式を開催
[8=Aブロ]棚橋×大森
[7=Bブロ]後藤×中邑
[6=Bブロ]天山×杉浦
[5]永田&岡田×タイガー&ライガー
[4=Aブロ]矢野×田中
[3=Bブロ]中西×飯塚
[2=Aブロ]バーナード×TAJIRI
[1]真壁&本間×石井&アンダーソン
■08/08(土)
17:00 大阪・大阪府立体育会館 サムライTV
[8=Aブロ]棚橋×バーナード
[7=Bブロ]中邑×杉浦
[6=Bブロ]天山×飯塚
[5=Bブロ]永田×後藤
[4]中西&タイガー&岡田×石井&アンダーソン&YAMATO
[3=Aブロ]真壁×大森
[2=Aブロ]矢野×TAJIRI
[1]田口&デヴィット×ミラノ&タイチ
■08/09(日)
15:00 大阪・大阪府立体育会館 サムライTV
[8=Aブロ]棚橋×矢野
[7=Bブロ]永田×杉浦
[6=Bブロ]中西×後藤
[5]田口&デヴィット×邪道&YAMATO
[4=Aブロ]真壁×バーナード
[3=Bブロ]天山×中邑
[2=Aブロ]田中×大森
[1]本間×TAJIRI
■08/10(月)
18:30 神奈川・横浜文化体育館 サムライTV
[8=Aブロ]棚橋×真壁
[7=Bブロ]中西×杉浦
[6=Bブロ]中邑×飯塚
[5]後藤&田口&デヴィット×井上&ミラノ&タイチ
[4=Bブロ]天山×永田
[3=Aブロ]田中×TAJIRI
[2=Aブロ]バーナード×大森
[1]タイガー&岡田×矢野&石井
■08/11(火)
18:30 東京・後楽園ホール サムライTV
[7=Bブロ]永田×中西
[6=Aブロ]真壁×TAJIRI
[5=Aブロ]田中×バーナード
[4]棚橋&田口&デヴィット×中邑&石井&アンダーソン
[3=Bブロ]飯塚×杉浦
[2=Bブロ]天山×後藤
[1]矢野×大森
■08/13(木)
18:30 愛知・愛知県体育館 TV
[8=Aブロ]棚橋×TAJIRI
[7=Bブロ]永田×中邑
[6=Aブロ]真壁×田中
[5]SSマシン&岡田×杉浦&青木
[4=Aブロ]矢野×バーナード
[3=Bブロ]天山×中西
[2=Bブロ]後藤×飯塚
[1]タイガー&ミスティコ×石井&OKUMURA
■08/15(土)【試合順未発表】
18:00 東京・両国国技館 SXW
(17:50~21:00J SPORTS生中継)
[Aブロ]棚橋×田中、真壁×矢野、TAJIRI×大森
[Bブロ]永田×飯塚、中西×中邑、後藤×杉浦
[他]ジュニア王座戦・タイガー×ミスティコ、天山&井上&岡田×バーナード&アンダーソン&OKUMURA
■08/16(日)
15:00 東京・両国国技館 TV/PPV
(PPV完全生中継)
[準決勝]Aブロック1位×Bブロック2位
[準決勝]Bブロック1位×Aブロック2位
[優勝決定戦]準決勝勝者×準決勝勝者
##
公式戦の最終日(8/15両国)は、さすがにメイン前に決勝リーグ進出者が決まるなどがあってはならないということなんでしょう、試合順は未発表(前夜発表でしょう)。
その公式戦最終日を除くと、棚橋の公式戦はすべてメインイベントで開催される! これはもうエースの証でしょう。(公式戦のない後楽園はメインではなく、現状では8大会中6大会のメイン出場)
これまでIWGP王者のままG1を制したのは武藤敬司と佐々木健介のみ(※武藤だけではありませんでした。訂正しました)。あのときの武藤も連夜でメインを張りながらも、異なるバリエーションのフィニッシュで勝ち星を重ねていった。それも、内容でドッカンドッカンさせながら。
G1で本命・棚橋の優勝ロードを見ることはできるか?
人気ブログランキング記事を読む
新日本オフィシャル
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« アントニオ猪木、衆院選出馬 | トップページ | ヒョードルはUFC参戦せずロシア帰国。ジョシュは第2サンプルも陽性反応/戦極が抜き打ち検査 »
« アントニオ猪木、衆院選出馬 | トップページ | ヒョードルはUFC参戦せずロシア帰国。ジョシュは第2サンプルも陽性反応/戦極が抜き打ち検査 »