ズッファ社が株式を売却、1割をアラブの会社へ~「ダナ・ホワイトが引退を口にした」ことが話題に
pick up 石井慧は第二の小川直也になってしまうのか@GKコラム/所英男インタビュー「ベルトとKIDさん目指して頑張りたいと思います」┃ノア1月ツアーに解雇されたレスラーたちがフリー参戦/表紙は仲田GMを襲う真壁刀義!週プロ1月13日(水)発売/両国で後藤vs田中、永田vsTAJIRI!!飯伏&オメガがディファに飛来/獣神サンダー・ライガー、アメリカ遠征による欠場のお知らせ/ハナ肇の刑、永田裕志が銅像化@多重ロマンチックさん┃負けたら解散、全日本F4軍対ブードゥ軍=全日本プロレス2.7後楽園/武藤敬司の娘“AIRI”が「FLASH」のグラビアに@ブラックアイさん┃車いすから復活誓うプロレスラー・ハヤブサさん┃マイク・タイソンがWWEに凱旋!ショーン・マイケルズと試合敢行┃高見盛は都合のいい「貢ぐクン」? 力士とアイドルの叶わぬ恋┃トニー・ホームは不法所持の拳銃による自殺
世界最大の格闘技プロモーションUFCを運営するズッファ社が、株式の10%をアラブ首長国連邦の会社に売却した。
・ 噂は本当だった!ロレンゾ・ファティータがズッファ社の10%株式をアラブに売却 (ファイト!ミルホンネット お知らせ)
##
・ 噂は本当だった。AP通信の取材に対し、ロレンゾ・ファティータはあっさりと、アラブ首長国連邦にあるFlash Entertainmentに究極格闘技UFCと姉妹会社WECの運営会社であるズッファ社の株式10%を売却したことを認めている。
・ ファティータ兄弟の本業はラスベガスのカジノ運営であったが、プライベート化したこちらの会社のほうは不況の煽りをモロに喰らって破産。直接的にUFCとは関係ないとはいえ、無関係な訳がないとはささやかれてきたものだが、ついにMMA帝国の一角が崩れたことになろう。
・ ズッファ社は現在4億5千万ドルもの借財があり、内2千500万ドルが2012年に返済日を迎え、残り4億2千500万ドルが2015年の返済となっている。もっとも、ズッファ社は2009年のPPV収入は3億ドルを超えると予想しているか、彼らの言い分では「弊社に現金注入の必要性はまったくない」という強弁になってしまう。
・ ただし、Flash社は「中国、韓国、インドに顔が利く」らしいので、それが提携の理由とのことだ。PRIDEを見殺しにしても、もっとバックがややこしい韓国市場重視だと全国紙に抜けぬけとコメントするのだから、「ロレンゾ、お前は男だ!」との皮肉を抱いた者は少なくないと思われる。今後、カジノ親会社と総合格闘技運営会社との不透明な資金の流れが解明されるかもであろう。
・ また、一部では早くも「ダナ・ホワイトが引退を口にした」ことが話題になっている。彼はあくまで「UFCはブランドであって、私がいなくてもそれを引き継ぐ者が指揮するだけ」と述べたに過ぎないが、時期が時期だけに憶測を呼んでも不思議ではない。
##
詳細はリンク先の参照を。
PRIDEを買収した時にはイケイケのように感じられたフェティータ兄弟だったが、不況が到来したということで苦境。ズッファ社として現金を必要としたんでしょう。とにかく、PRIDEを買収したのに、日本とはうまくいかなかったUFC。アジアとの連携のとっかかりはこれでつかめるんでしょうか。
メガイベント形式の格闘技は、何かが崩れるともろいもの。日本のPRIDEも、フジテレビとの関係が途絶えた時点から崩れていった。オーナーの本業会社倒産がどういう影響を及ぼすのかはよくわからないが、UFCには業界のリーダーとして安泰でいてほしいものだ。
ダナ・ホワイト氏が引退を口にした? この人はUFCの象徴的存在なんで、これも気になる情報です。
>>関連記事は人気ブログランキングで
>>音出ます注意 UFCオフィシャル
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 新日本・両国ポスター作者は「にわのまこと」さん、会場で原田久仁信先生から「宝島」裏話を聞く | トップページ | 中邑真輔、K-1ルール京太郎戦が正式決定~「しない方がいいんじゃないか? 何を言うんだと」 »
« 新日本・両国ポスター作者は「にわのまこと」さん、会場で原田久仁信先生から「宝島」裏話を聞く | トップページ | 中邑真輔、K-1ルール京太郎戦が正式決定~「しない方がいいんじゃないか? 何を言うんだと」 »