NEO女子プロレスが解散~12月31日後楽園ホール大会がラスト興行に。井上京子は退団を表明
本日5月5日後楽園ホールにて、NEO女子プロレス10周年記念興行が行われたが、、、。
・ NEO女子プロレス社長のブログ : 試合結果
週プロモバイルより。
##
■10周年記念大会 NEO SPECTACLE IN 聖地後楽園
5月5日(祝)後楽園ホール(12:00) 観衆976人
(第3試合終了後)
・ 井上京子「みなさん、NEO10周年にたくさんのご来場ありがとうございます。10年NEOで頑張ってきましたけど、井上京子は退団させてもらいます。NEO10周年応援よろしくお願いします。やりたい方向といまのNEOとの行き違いがありました。それだけです」
場内は騒然
(メイン終了後)
・ (メインのバトルロイヤルで優勝した)タニー・マウス「NEOの選手、リングに上がってください。本日はご来場ありがとうございました。今年の12月31日、NEOはここ後楽園で試合があります。10周年を迎えたNEOですが、12月31日で解散します。自分は12月31日で引退します」
・ 宮崎有妃「え…ワタクシ、宮崎有妃、12月31日で引退します」
・ 田村欣子「田村欣子は12月31日で引退します。これから半年間、頑張ってNEOを盛り上げていこうと思っています。ありがとうございました」
客席から悲痛な声が上がる中、京子は先に引き揚げ、残されたメンバーで手を取り合いエンディング。
##
観戦した方のブログ、追加情報など。
・ 5・5NEOレポ簡易版※少し追記 | 気まぐれグダグダ「プロレスファン」生活
##
・ (井上京子の)退団は会社のほうは認めていないそう。話し合いの方向だそう。
・ 更に、NEOメルマガより、だいのぞみ、石橋葵、川野夏美選手も退団って…。
##
現時点でわかっている情報はこれだけ。
ファンと積極的なコミュニケーションをとっている団体というイメージがあったが、、、解散は驚き。
※21:55追記
ニッカンが記事にしています。
・ NEOが記念興行で解散を発表/NEO - 格闘技ニュース : nikkansports.com
##
NEOが旗揚げ10周年記念興行で解散を発表した。第3試合に出場したNEOの大黒柱・井上京子(41)が今大会限りでの退団を電撃発表。メーンで行われたバトルロイヤル後に長期欠場中の新人をのぞく6人がリングに上がり、12月31日の後楽園ホール大会で解散することを発表した。NEO3冠王者・田村欣子(34)タニー・マウス(34)宮崎有妃(31)の同期3人は団体解散とともに引退する。
NEOは05年4月に全日本女子、GAEAの2大団体が解散した後、女子プロレス界をけん引してきた。しかし、06年12月に椎名由香、7月に仲村由佳、08年12月に元気美佐恵、09年5月に松尾永遠、11月に三田英津子と引退が続いた。また、道場設立まで旗揚げから5年半かかったこともあり、なかなか新人をデビューさせることができなかった。京子らが脱退すると、残る選手はキャリア4年目の勇気彩と野崎渚のみ。団体の活動停止は避けられなかった。
##
NEO女子プロレスは16:00から会見を行った。週プロモバイル記事の一部より。
##
・ 甲田哲也社長がだいのぞみ、石橋葵、川野夏美の退団を発表。「辞めているような状態だったんですけど、戻るかどうか確認したところ、戻る意思はないという話でした」
・ 田村、タニー、宮崎が12月31日での引退コメント。
・ 勇気「自分は年内はNEOでやっていきます。来年以降も京子さんについてやっていこうと思っています」
・ 野崎「自分も同じなんですけど、とりあえずNEOであるうちに復帰することを目的として頑張っています」
・ 甲田社長「自分とタニーと田村はNEOができて1年ぐらいのときから、最後は解散みたいなやり方ができないかと。落ち目になって客が入らなくなってお金払えなくなって離脱者が増えて潰れるっていうんじゃないんで。引退って話を聞いたときに自然な形でじゃあ解散だねという感じです」
・ NEOは年内の最終興行まで通常通りのペースで興行を行っていく。
・ 井上京子の退団は決定事項ではなく、今後も慰留に努める。
・ 甲田社長「プロレス界の規模が縮小していって、一つの団体が分裂してそれぞれが団体を旗揚げする、それがまた分裂する、3人ぐらいで自主興行をやる・・・というのが業界のためにならないと思います。小林(大輔)クンが格闘美を、吉田(万里子)さんが息吹をやめようと思ったときも、続けようと思えば続けられたかもしれないけれど、続けること自体が目的になってしまって、果たして続ける意味があるんだろうかという葛藤があったと思うんです。それに近い気持ちはあります。現実問題、難しいと思うけど3人だろうが、できなくはないと思うんです。でもそれが自分のやりたいことではないですし、京子は違う考え方を持っていたと思うので、それが方向性の違いだと思います」
##
なし崩し的になくなるんではなくて、団体をスパッとやめるということ。井上京子は、そういう方向性とは違った。
団体経営としては潔い決断でした! ただ、現役継続を考えている選手の一部にとっては複雑なものもあるといったところでしょうか。
>>関連記事は人気ブログランキングで
>>NEO OFFICIAL SITE
>>NEO女子プロレス社長のブログ
>>甲田哲也 (neokoda) on Twitter
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 博多どんたくIWGP戦~中邑×真壁を地上波放映/GW後半 地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | 話題の小川直也インタビューに金沢克彦氏も反応~その陰に佐々木健介と鈴木みのるのエピソード »
« 博多どんたくIWGP戦~中邑×真壁を地上波放映/GW後半 地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | 話題の小川直也インタビューに金沢克彦氏も反応~その陰に佐々木健介と鈴木みのるのエピソード »