佐久間一彦氏が『週刊プロレス』編集長を辞任~「これは未来を作るための選択です」フリー転向か
佐久間一彦氏が『週刊プロレス』編集長辞任を宣言した。
・ Twitter / 佐久間一彦: 本日、週プロ&週プロモバイルの編集長辞任しました。鳩 ...
##
本日、週プロ&週プロモバイルの編集長辞任しました。鳩山首相よりスッパリ。
##
本日6/2発売分『週刊プロレス』誌が編集長として最後の仕事となる。編集後記にコメントあり。一部抜粋。
・ 週刊プロレスオフィシャルブログ 【週刊プロレス リリースブログ】 powered by プレイヤーズ: “金網の鬼”を偲ぶ…ラッシャー木村さん追悼特集。週刊プロレス6月16日号(№1528)は6月2日(水)発売
##
人は挑戦することをやめたら成長することなんてできない。突然ですが今週号をもって週刊プロレス編集長としての仕事は最後となります。週プロスタッフとして11年、編集長としては3年、読者の皆様をはじめ、レスラー、関係者の方々には大変お世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。プロレスと週プロに対する愛情はこれからも変わりません。これは未来を作るための選択です。必ずいつか恩返しができればと思っています。
##
明言はされていませんが、この業界でフリーになるということだと思われる。未来を作るための選択とのことだから、志は高い。週刊誌出身でフリーになっている諸先輩はたくさんいる。正式な発信を待ちましょう。
佐久間編集長による週プロというと、もちろん“業界1誌”となった中でいろいろ矢面に立つ場面もあっただろうし、苦労も多かったはず。そんな中で、ネットでは読めない情報の提供宣言だったり、定例の巻頭言であったりと、週プロイズムを試行錯誤しながらつくり出そうとされていた。楽しませていただきました。
おつかれさまでした。そして、これからもプロレスを楽しませてください!
>> 関連記事は人気ブログランキングで
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 「俺はお前の噛ませ犬じゃない」「Uをドームで消す」長州力“明言”タオルが完全限定生産で発売へ | トップページ | 「袋とじ」の烙印を押されたDDT高木三四郎社長が新日本プロレスにリベンジ?~ツイッター劇場 »
« 「俺はお前の噛ませ犬じゃない」「Uをドームで消す」長州力“明言”タオルが完全限定生産で発売へ | トップページ | 「袋とじ」の烙印を押されたDDT高木三四郎社長が新日本プロレスにリベンジ?~ツイッター劇場 »