内藤哲也の「2本指で目を見開く」ポーズは、アジア民族差別と闘う日本人の気概の表れ
pick up ▼格闘技 A HAPPY NEW……@桜庭和志┃ヒョードル参戦! ストライクフォースがワールド・ヘビー級GP開催 ▼ニュース 丸藤監督vs.KENTA監督 チーム対決の対戦カード発表=1.8ノア/1月14日(金)19:00大阪ヨドバシカメラ GHCヘビー級選手権ほか公開調印式/杉浦貴vsバイソン・スミス戦の勝者と一緒に乾杯をする『大阪“関”杯隊』を募集┃大森、スターバックとの対戦を目指してスマッシュ1・29昼夜興行で最終査定試合┃トリプルテイルズ美女ユニット興行が大阪に初進出 ▼情報&コラム イタイイタイ、右ウデ@小島聡/飯伏の「40%」と、小島vs棚橋戦に見た現代プロレスの飾らぬ姿@鈴木健/永田裕志戦 鈴木みのるOfficial Photo Site更新┃1月15日(土)水道橋チャンピオン 栗原あゆみDVD発売記念サイン会┃1月16日(日)大阪 第1部15:00 第2部18:30 TAJIRI&朱里がチケット発売会&トーク┃新宿ドロップキック、1月のイベント追加情報
東スポ(1/6発売分)からネタを拾う。「2本指で目を見開く新日の内藤の決めポーズの意味は?」との見出し。
##
・ 2009年5月からのメキシコ遠征時代、ヒールとして活躍する内藤には、連日容赦ないブーイングが浴びせられた。だが、内藤はこれを逆手に取った。
・ 「向こうの人に言わせると、アジア系人間は目が細い。アジア人は皆、中国人と間違われるので、『チノ(中国人)、目は開いてるのか? 見えてるのか?』ってやじが多くて。で、それに対抗してこのポーズをやったら妙にファンにウケたんですよね」
・ 以来、このポーズは現地で内藤の代名詞となった。内藤にとってこれはラテンアメリカ民族によるアジア民族差別と闘う日本人の気概の表れ。日本男児たるもの、整形手術やアイプチなどに頼らず、目は自分の指で広げてデカく見せるものなのだ。
##
週プロなどにも出たことがあるのかな? 読み飛ばしていたのか、初めて知りました。ほほう!
なお、こちらでは解決済みでした(東スポほど詳しくはないけど)。
・ 内藤哲也選手の目を開けるポーズは、どんな意味があるのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
昨年末には、こんな話題もあった。
・ 多重ロマンチック:清水エスパルスで内藤哲也ブームが起こってる
記憶に残るし、個性としてもいいポーズです。どんどん広まってほしいところ!
さて、同日の東スポには「杉浦 みのると銅像ブラザーズ」という記事も。“敗者銅像マッチ”も浮上していたドームでの永田裕志VS鈴木みのるに鈴木が敗退で、杉浦自身が早速、身代わりの銅像の刑に名乗り。鈴木自身は全く承諾していないが、杉浦が「(鈴木との)銅像ブラザーズで全国ツアーをする」と宣言。
、、、もう、この年末からのネタを忘れちゃってたよ。本当にやるの!?
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« ネット・プロレス大賞2010 もうすぐ締切 | トップページ | ドーム決戦「小島VS棚橋」をテレ朝が土曜放映/東京ドーム詳報週刊プロレス増刊は土曜発売 »
« ネット・プロレス大賞2010 もうすぐ締切 | トップページ | ドーム決戦「小島VS棚橋」をテレ朝が土曜放映/東京ドーム詳報週刊プロレス増刊は土曜発売 »