<速報終了>新日本プロレス仙台サンプラザ決戦/17時開始~王者・棚橋弘至に小島聡が挑戦
新日本プロレス2月20日(日)「The New Beginning」仙台サンプラザホール大会をPPVテレビ観戦します。当サイトにリアルタイム速報観戦記を入れますので、興味のある方は試合時間にリロードしながらお楽しみください。
■「The New Beginning」
2月20日(日)宮城・仙台サンプラザホール17:00
・ 02/20(日) 17:00 宮城・仙台サンプラザホール |The New Beginning|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレス
* * *
昼間からこちらの話題でプロレス関係者&ファンは持ち切り。
・ タクシー窃盗容疑でプロレスラー逮捕 - 格闘技ニュース : nikkansports.com
2010年4月に全日本プロレスを無断欠場した“前科”(飲酒による寝坊と言われている)のあるNOSAWA論外。またまたやってしまった。残念すぎる。
この影響によるカード発表。
・ 【重要】 2月20日(日)仙台大会、対戦カード変更のお知らせ
大会冒頭煽りVには間に合ってません。リングアナ「試合カードに変更があります。(カードアナウンス)どうぞご了承ください」。理由への言及はなし。
なお、試合前にこんな出来事も。
・ あの菊地毅が仙台で菅林社長に“直訴”! 『SUPER Jr』“予選会”に出場へ!
[1]タマ・トンガ vs 高橋広夢
仙台は超満員札止め。
果敢にドロップキックを連発する広夢。しかし身体能力に勝るトンガがノータッチでのコーナーポスト飛び乗りなどをみせて観客を沸かせる。5分、トンガツイスト(変形リバースフェースバスター)でトンガ勝利。
○タマ・トンガ(05分20秒、トンガンツイスト→体固め)高橋広夢×
[2]獣神サンダー・ライガー&田口隆祐&KUSHIDA vs 邪道&外道&キラーラビット
ライガーは全身白コスチューム&白髪で登場。
ラビットはラガーコールに長い耳をふさぐも、ウサギ飛びからドロップキック! おっ、またまたリング上をウサギ飛びでグルッとまわってドロップキック!
ラビットは軽い身のこなしから鎌固めまでみせる。しかし、ミッドナイトエキスプレスからKUSHIDA勝利、ラビット沈む。
獣神サンダー・ライガー&田口隆祐&○KUSHIDA(08分24秒、ミッドナイトエキスプレス→片エビ固め)邪道&外道&キラーラビット×
▼マスカラ・コントラ・マスカラ
[3]タイガーマスク vs 石井智宏
※タイガーマスクと石井智宏は共にマスクを賭けて闘う。
タイガーがトペスイシーダに行くも、石井がパイプイスで迎撃。これはキツイ。カウント19ギリギリ。
石井はマスク破りでゆさぶり、雪崩式ブレーンバスター。タイガーは怒りのキック連打。タイガーのタイガースープレックスはカウント2。えげつない顔面蹴りを連発したタイガーはタイガースープレックスを再発射。5分45秒、勝利。
○タイガーマスク(05分45秒、タイガースープレックスホールド)石井智宏×
石井はタイガーにマスクをはがされ、坊主頭をあらわに。タイガーは花道をそのまま引き揚げ、石井は若手に肩を担がれて引き揚げる。タイガー完勝。普通に終わる。
▼イリミネーションマッチ
[4]天山広吉&永田裕志&井上亘&キング・ファレ vs 中邑真輔&矢野通&飯塚高史&高橋裕二郎
※通常のタッグマッチ形式で試合を行い、敗れた選手から退場。最後まで一人でも残ったチームが 勝者となる。試合権利のある選手がトップロープを越えて場外に転落した場合も退場。
入場時に飯塚が野上アナを襲撃。解説の山崎一夫がエルボーなどで援軍するも飯塚はあっさりと山ちゃんを撃退して、野上アナはあわれ上半身ハダカに。
まずは裕二郎、ファレの巨体をカナディアンから前に投げ捨て勝利。
天山のモンゴリアンチョップは「モンゴリアンジャスティス」らしい(笑)。ツームストンから天山が裕二郎を沈める。
つづいた井上が大暴れ。場外トペ。しかし、場外から足を引っ張られるなど悪の常套手段で井上はアッという間に窮地に。中邑コーナー上ヒザかちあげ→飯塚首ヒモ絞めを食らい、井上ピンチ。なんとか天山につなぐ。
天山VS飯塚。解説。金沢氏「天山の右手に力が戻ってきている。チョップも強く打てている」。天山はアナコンダバイス。奮闘するも、飯塚のアイアンフィンガーにより天山が場外転落で失格。
井上がアイアンフィンガーをくぐってのスピアーで飯塚敗退。
矢野が急所ハンマーからの丸め込みで井上敗退。
永田VS中邑&矢野の3人残り。野上アナは青義軍Tシャツ着用。
永田、矢野の丸め込みを丸め込み返して矢野敗退。
永田VS中邑の一騎打ち!
中邑がフロントチョークで永田撃沈寸前。それでも永田バックドロップへ。中邑は後頭部にボマイェ発射。永田はハイキック狙いも空を切り、逆に中邑のまわし蹴りが炸裂。ダメージ深い永田に中邑がボマイェでトドメ。
永田が沈んで、ケイオス側の勝利。
なかなか面白かった。善VS悪のパッケージとして、めまぐるしく、パッケージとして完成度高し。
天山広吉&×永田裕志&井上亘&キング・ファレ(21分42秒、ボマイェ→片エビ固め)中邑真輔○&矢野通&飯塚高史&高橋裕二郎
【退場順詳細】
1.○高橋(4:43 東京ピンプス→体固め)ファレ×
2.○天山(6:18 TTD→体固め)高橋×
3.○飯塚(13:58 オーバーザトップロープ)天山×
4.○井上(14:56 スピアーオブジャスティス→片エビ固め)飯塚×
5.○矢野(15:30 裏霞)井上×
6.○永田(18:10 首固め)矢野×
▼IWGPタッグ選手権試合
[5]ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン vs 中西学&ストロングマン
※王者・バーナード組が6度目の防衛戦
マッスルオーケストラ、入場すぐの筋肉ポーズ二重奏は本日も。
18:18ゴング。
実況によると、ストロングマンは「肉2キロと卵30個を毎日食べてる」らしい。
軽い身のこなしから、ステップをみせる中西。観客も期待のナカニシコール。バーナードとの力比べで劣勢の中西に実況「納豆とニボシで鍛えた下半身を爆発させろ」。
バーナード、場外でパイプイスを利用しようとするも、8個くらいつながっていて離れない。しゃらくさいとばかりに、つながったままの8個のイスを、鉄柱に固定した中西のヒザへと打ちつける。
王者組は中西のヒザ集中攻撃。
カットに入ったストロングマン、バーナードをリフトアップ!
中西、やっとストロングマンにタッチ。
10分経過。
ストロングマン、バーナードにラリアートで場外にはじき出し、アンダーソンのダイブを受け止め。中西にタッチ。中西は連係プレーでバーナードのランニングボディプレスを二度食らうピンチ、なんとかカウント2。
中西がバーナードに水車落とし→連携技(ストロングマンラリアート+ヒザ裏への中西ラリアート)。
中西、バーナードにアルゼチン!
さらに、大☆中西ジャーマン→ジャーマン。カウント2。
中西、ミサイルキック。
マッスルオーケストラがアルゼンチン二重奏。
バッドインテンションズ、マジックキラーを発射するもストロングマンはカウント2。しかし、つづいたバーナードのバーナードライバーを食らったストロングマン、18分沈む。
○ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン(18分28秒、バーナードライバー→片エビ固め)中西学&ストロングマン×
※バーナード&アンダーソン組が6度目の防衛に成功
バッドインテンションズは6度目の防衛。アンダーソンは試合後、東スポ・柴田記者を襲撃。
大会は休憩です。
▼IWGP Jr.ヘビー級選手権試合
[6]プリンス・デヴィット vs TAKAみちのく
※王者・デヴィットは5度目の防衛戦
19:03 ゴング。序盤はオーソドックスな腕の取り合い。自然と拍手が発生する。場外エスケープでデヴィットのペースを乱したTAKAは、目つぶしでデヴィットを小馬鹿にする。
5分経過。
引き続き攻め込むTAKAにデヴィットはドロップキック。
出た、デヴットのノータッチトペ! しかし、着地後に右のモモが痛そうなしぐさのデヴィット。リングに戻り、TAKAのジャストフェースロック。デヴットは必死にエスケープ。
TAKAは場外へ美しいケブラーダ→リング内でトラースキック!
デヴットのブラディサンデーをいなして不発にさせたTAKAは逆にジャストフェースロック。デヴィット、必至のエスケープ。
終始、すずしい表情で闘うTAKA。
しかし、後ろから前からのダブルフットスタンプで強引に追い込むデヴィット。
キックの応酬を制したデヴット、13分、ブラディサンデーで勝利。
○プリンス・デヴィット(13分17秒、ブラッディサンデー→片エビ固め)TAKAみちのく×
※デヴィットが5度目の防衛に成功
デヴィットが終わってみれば完勝。試合後に対戦要求したKUSHIDAに、デヴィットは握手で呼応。
[7]真壁刀義&本間朋晃 vs MVP&タイチ
19:22ゴング。仙台ファンはホンマコール。MVPはどうなんだ? スエットスーツのようなコスチューム。
真壁が入ると、タイチに代わってMVPが登場。ぶつかりあいは真壁が制すも、直後にMVPがやり返す。浅めの攻防で引っ込むMVP。
MVP、本間をケンカキックで蹴散らし(蝶野をリスペクトしているらしい)、場外へプランチャー。
独特のエルボーも繰り出すMVP。すこし個性を発揮するも、全体的にはものすごく試合になじんでます。
うすら笑いヘッドバットをかわしたMVP。カットに入った真壁をプレイメーカーで蹴散らし、試合権利のあるタイチに万全のプレイメーカー。最後はストレッチ技(変形グラウンドコブラ)で、MVPがタイチに勝利。
真壁刀義&×本間朋晃(11分29秒、TTB(Take to the bank))MVP○&タイチ
MVP・・・すごさはもうひとつわからなかったが、格上ぶりを見せつけて勝利。
[8=セミ]後藤洋央紀 vs 内藤哲也
シングル初対決。後藤がコスチュームのまま突っかかってゴング。序盤からTシャツを脱いでる内藤はやる気。場外戦では、場外机へのバックブリーカー。後藤はキツイ。
リングに上がって、内藤はクロックヘッドシザース。内藤がペースをつかむが、後藤も時間差ロープワークからのラリアートで返す。内藤の受けっぷりのスピードは丸藤テイスト。
内藤はミサイルキック→高さと滞空時間のあるジャーマン→メキシカンストレッチ。コーナー上の内藤に後藤がニールキック→コーナートップからの雪崩式ブレーンバスター。
後藤がコーナーに上ると内藤が突っ込む。踏みとどまった後藤は、内藤に雪崩式回天。カウント2。
後藤は昇天狙いも、内藤着地→フライングエルボー。
内藤、雪崩式フランケン→スターダスト自爆。
スタンドでエルボー合戦→内藤丸めこみ連発。
後藤、牛殺し→PK。カウント2。
後藤、さらに昇天改。後藤、17分、勝利!
○後藤洋央紀(17分35秒、昇天・改→片エビ固め)内藤哲也×
内藤が攻めに攻めて、後藤の強さも引き出された。好勝負。
尻餅をついたままの内藤に後藤が右手を差し出す。しばらくの間の後に内藤が握り返す。いいシーンだ。
▼IWGPヘビー級選手権試合
[9=メイン]棚橋弘至 vs 小島聡
※王者・棚橋は初防衛戦
20:02 小島聡、入場。
20:04 棚橋弘至、入場。
棚橋、白基調の新コスチューム。カッコいいぞ。
小島のセコンドにタイチ。カエレコール。序盤からいい仕事してる(笑)。
レッドシューズ、マイクでタイチに退場を促す。すると真壁が入り、タイチを撃退。まるでリックフレアーのようなやめてくれというポーズで花道奥に引き揚げていくタイチ。最高のカッコ悪さ!
20:07 ゴング!
最初の5分はじっくりとした攻防。
「タモリ倶楽部」で話題になったキーロックも棚橋が仕掛ける。
しかし、小島がリング上→エプロンで強烈DDT! 林リングドクターもストップのタイミングを見極めようとする構え。
小島による棚橋への首への集中攻撃が始まった。小島はラクダ固め。
なんとか体勢を立て直して、棚橋がフライングフォーアーム→セカンドロープからのサマーソルトドロップ→エプロンを走っての場外前転トペ。
苦しくても、キツくても、躍動感のある技を出し続けるのがプロレスラーだ!
小島の「いっちゃうぞ」アクションに、大半の観客がブーイング。攻防を挟んで、小島は改めてダイビングエルボー。コジコジカッターへと畳みかける。
小島、雪崩式コジコジカッターでカウント2に追い込む。
サポーターをはずした小島にブーイング。コジコジカッターに行こうとした小島に、棚橋がファイナルカット。絶妙の切り返しから、腕へのドラスク。棚橋の攻めが冴える。棚橋、浅めのファルコンアロー。
棚橋のハイフライフローは下から小島が剣山!
コーナーに上った棚橋に小島がラリアート。回転して落ちていく棚橋、危ない!
カウント18まで進んでも棚橋起きれず、追ってきて攻撃を仕掛ける小島に“助けられる”格好で試合続行。
リング内で小島、垂直落下式のブレーンバスター。棚橋、ピンチ。
棚橋、ラリアートをキャッチしてダルマ式ジャーマン。
20分経過。
棚橋、腕へのドラスク連発。小島、左ラリアート。両者ダウン。
小島に三沢が宿ったようなエルボー連打!
勝利に一直線に見えた小島の突進に対して・・・棚橋がなんと逆ラリアート!
一発で流れを変えた棚橋はスリブレ→ドラゴンスープレックス。
そして、背中にハイフライフロー。
腹にハイフライフロー。
ワンッ、ツー、スリー!
22分、棚橋弘至が勝利!
○棚橋弘至(22分22秒、ハイフライフロー→片エビ固め)小島聡×
※棚橋が初防衛に成功
棚橋「今日の日を忘れません」 棚橋はなんと涙ぐむ。超満員の仙台ファンに感動。
帰ると見せかけると、観客はタナハシコール。
棚橋はエアギター。観客はアンコール! 棚橋は呼応。
棚橋「仙台のみなさーん、愛してまーす!」
リングサイドの観客と抱き合う棚橋。先日の後楽園と全く同じ光景。
棚橋よ、このまま突っ走れ! 仙台を制して、新日本の勢いはホンモノ。技の切り返しと説得力で名勝負を量産していく棚橋が絶対エースへと大躍進のきざし。
苦しかった新日本を支えた棚橋、ここまで登ってきた!
20:40 速報終了です。
■□T.SAKAi
[この記事に1票/人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 速報します、新日本プロレス仙台サンプラザ決戦/17時開始~王者・棚橋弘至に小島聡が挑戦 | トップページ | 鈴木みのる「オマエは論外なんかじゃない…ちゃんと反省しろバカ!」~NOSAWA論外逮捕の波紋 »
« 速報します、新日本プロレス仙台サンプラザ決戦/17時開始~王者・棚橋弘至に小島聡が挑戦 | トップページ | 鈴木みのる「オマエは論外なんかじゃない…ちゃんと反省しろバカ!」~NOSAWA論外逮捕の波紋 »