借金王・安田忠夫が引退興行で完全燃焼~借金取りは来なかったが、出場選手にギャラ不払い?
pick up ▼ニュース 本日2・6(日)18:30全日本後楽園 武藤が大谷と合体、橋本Jrに“三銃士”を見せる/VMへの復讐に燃えるゾディアックが来日!三冠挑戦も視野=全日本プロレス ┃アントニオ猪木 朝鮮学校訪問 生徒たちに「元気」と「闘魂」を┃元プロレスラー・木村健悟氏 品川区議選出馬┃朱里とリンの一騎打ち決定!TAJIRIは華名からの対戦要求に困惑!?=2.25SMASH┃女子プロレス2・5更新分ニュース/女子プロレス2・4更新分ニュース ▼情報&コラム あの頃の菊地毅を際立たせたユニオンの「緊張と緩和」という土壌@鈴木健/人として目指すは菊地毅!@須山浩継┃人気イケメンマッサージ師は元プロレスラー/NO LIMIT劇場 後藤はいらないクッシーが楽しみ@多重ロマンチックさん┃2月26日(土)14:00ノアがディファ有明で「有明祭」小橋建太トークショーなど開催 ▼格闘技 ストライクフォース日本大会が消滅か@MMA IRONMANさん┃青木真也が緊急参戦 対戦相手はじゃんけんで決定=DEEP2・6静岡┃猪木が角界の特殊な体質などに苦言/大相撲春場所中止へ=八百長問題で方針―6日に理事会/早い!8月の秋田巡業は中止発表=「ファンの支持得られず」―大相撲
大相撲から新日本プロレスへと転身も“素行不良”で解雇。格闘技戦でジョロム・レ・バンナに感動の勝利を挙げるなど波乱万丈の安田忠夫が、2月4日、格闘技人生にピリオドを打った。
・ 安田忠夫引退記念興行「日本とプロレスにおさらばします。」(スポーツナビ)
・ バトル・ニュース|試合速報・結果|1日3試合して3連敗!最後にタオルを投げて父の試合を止めた娘を再び肩車した"借金王"安田は、笑顔でプロレス界におさらば!
##
・ “借金王”安田忠夫が17年間のレスラー人生にピリオド。4日、東京・後楽園ホールで開催された「安田忠夫引退記念興行」に集まった1112人(満員)の前で、日本とプロレス界に別れを告げた。
・ 今大会はカシンの知人であるSon-God-Cool代表取締役社長・田崎健太氏が実行委員となり、ZERO1が全面協力。引退後はブラジルに渡り、農園で働きながら現地の子供たちに相撲を教え、有望な力士候補を日本の相撲部屋に送るというプランを実現させるため、資金集めの一環として今回の興行が企画された。
・ (安田は3試合を闘い抜き、3戦全敗で引退に)最後は愛娘のAYAMIさんが「昔はパパのことが好きじゃなかったです。バンナ戦で肩車されたときは正直最悪の気分でした。だからその後もパパと私は仲良くなれなかったね。でも自殺未遂のとき、どんなときでも私のお父さんだという当たり前のことに気が付いて涙が止まりませんでした。いまではパパのことが大好きになりました。今回の引退試合も少しだけどパパの力になれたかなと思います。昔の時間は戻らないけど、これからも仲良くしようね。最後に大好きなパパへ。今日は本当にお疲れ様でした」と涙ながらに手紙を読み上げる。
・ 照れくさそうに聞いていた安田は「新日本プロレスに入って以来、ナマクラとか借金とか言われてましたけど、生まれ変わったつもりでブラジルでは頑張っていきたいと思います」と挨拶して、10カウントゴングを聞いた。そして最後は『魔界倶楽部』のテーマである『Battle Without Honor Or Humanity』が流れる中、あのバンナ戦の試合後を再現するかのように愛娘を肩車してリングを一周した安田。
・ その一方で、「(ブラジルで)お相撲を教えたいんですけど、(日本で)お相撲を教える協会がなくなっちゃったらどうしようかと思っている次第であります。その場合は予定が変わると思いますんで、皆さんご了承ください」と、ここ最近揺れている相撲協会の話題を出して報道陣を笑わせた。
##
詳細は、各種リンク先で。
鈴木みのる公式写真サイトにも安田戦の写真が更新されています。
・ M.GIGIE(フォトグラファー)|鈴木みのるOfficial Photo Site等展示
サムライTVでのニアライブを観ました(ところどころ観れなかったが)。グダグダになるかと思いきや、安田の闘いっぷりは見事。本当は後楽園ホールで観戦したかったが、夜10時まで仕事で抜けられず残念。
印象に残った場面がいくつも。曙がいつも以上にダッシュスピードのあるランニングボディプレスを見舞ったり、高山善廣&鈴木みのるが投げっぱなしエベレスト→ゴッチ式パイルドライバーで介錯したり。天領源一郎は本当にヒザが悪そう。なんとリングサイドからサードロープ下をコスチュームのまま転がってリングイン。立っていることさえつらそう。最後のAYAMIさんのタオル投入は天龍に対してのものだったんじゃないかと思えるくらい。
なにからなにまで、ものすごく“リアル”なものを観たなぁ。メジャーからインディーに至るまで、かなり“つくられた”ものを最近は見せられていた気がして、そういうリアルな闘いができる安田の“実力”を堪能できた。
AYAMIさんは「昔はパパのことが好きじゃなかったです。バンナ戦で肩車されたときは正直最悪の気分でした」と、名シーンの逸話を衝撃告白。
さて、報道に「引退後はブラジルに渡り、農園で働きながら現地の子供たちに相撲を教え、有望な力士候補を日本の相撲部屋に送るというプランを実現させるため、資金集めの一環として今回の興行が企画された」とある。にもかかわらず、安田が試合終了後に口にしたように、日本の相撲協会は大変な危機。
危機はそれだけじゃない。一夜明けて、東スポ(2/5発売分)はこんな報道を。
##
最大の懸念材料は借金取りだったが、何とか無事に興行を終えることができたように思えた。ところが…。「どうやら控室では(安田は)選手たちに囲まれていたようですよ。ギャラの問題ですかね、ハハハ。このまま現役を続けなければならないかもしれません」(興行をバックアップしたファースト・オン・ステージの中村祥之社長)。
##
はたして、現時点でも安田に借金はあったのか。そこそこ埋まって見えた後楽園ホールでギャラを払えるくらいの売り上げは出たのか。東スポの報道はマジなのか。それても、安田の引退を美談だけでは終わらせたくなかった東スポ流のジョークなのか。最後まで安田劇場は続いたのであった!
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 安田忠夫引退興行実行委員会のブログ
>> AYAMI☆あやみんブログ
>> 安田忠夫 - Wikipedia
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« ボブ・サップがドタキャンせずにIGF福岡大会登場~鈴川真一の猛攻にわずか117秒でギブアップ | トップページ | 「小島が真壁に勝利という結果をどう思う!?」など投票アンケートは本日(7日)24時締切です »
« ボブ・サップがドタキャンせずにIGF福岡大会登場~鈴川真一の猛攻にわずか117秒でギブアップ | トップページ | 「小島が真壁に勝利という結果をどう思う!?」など投票アンケートは本日(7日)24時締切です »