マスクド・スーパースター引退興行は明日7・17新木場~セミファイナルでNOSAWA論外復帰戦
新日本プロレスで活躍したマスクド・スーパースターが日本で引退興行を開催する。
・ プロレスマスクの専門店 デポマート -DEPOMART-
・ プロレスカメラマン 大川 昇のブログ
##
■流星仮面FIESTA FINAL
2011年7月17日(日)12:30新木場1st Ring
[1]高木三四郎 vs 菊タロー
▼スターダム提供試合・3WAYマッチ
[2]パッション・セブン vs 星輝ありさ vs 岩谷麻優
▼X-LAW 女子選手権
[3](王者)A☆YU☆MI vs (挑戦者)セウシス・CMLL
▼X-LAWインターナショナル選手権/立会人.ハヤブサ
※エル・サムライ・デビュー25周年記念試合(NOSAWA論外復帰戦)
[4=セミ](王者)NOSAWA論外 vs (挑戦者)エル・サムライ
▼マスクド・スーパースター引退試合
[5=メイン]マスクド・スーパースター&初代タイガーマスク vs 藤原喜明&ブラック・タイガー5
当日券はアレナA=¥5500を若干枚数AM11:00~販売予定です。
返券状況によってはアレナB=¥4500も数枚出る可能性もございます。
##
昭和の新日本が甦ったようなメインでラスト試合。先日の記者会見のコメントをみても、本人は新日本プロレスで試合ができたことを誇りに感じていた。あのときは本当に、新日本も黄金期でした。
小さな会場ではあるが、関係者からの信頼があるからこその引退興行。あと1試合ありますが、本当にお疲れさまでした&ありがとうございました。
なお、セミファイナルでは、あまり話題になっていないが、NOSAWA論外が復帰する。
復帰への流れ。鈴木みのる制作指揮による6・25震災復興支援チャリティー興行にて、みのるがNOSAWA論外(2月に泥酔による無免許でのタクシー窃盗容疑)をリングに呼び寄せ、ケジメマッチを敢行。“周囲が復帰を認める”という特異な流れとなっていた。
関係者による論評、ボク自身の意見はこちらで。
・ 2011.06.29 NOSAWA論外復帰の是非~ボクらは厳しい目を向けなければ/活動自粛中メキシコで試合した?: カクトウログ
記事に対してツイッターで返信いただいた声を参考までに(ハンドルネームは略)。
##
「同意です。本人が反省するのは当然の行為。更生したかどうかは未来のプロレスファンが各々決めることでは」
「復帰は基本的に○、メキシコでの活動は×。みのるの取った形も基本○「新宿の客=ファン代表」の発言は×かと。全てはこれから、ですね」
「この大会の速報を視た最初の感想が『え、もう復帰するの?』。佐藤光留選手の言うような具体的理由は無いですが。元々タクシー強奪よりも飲酒による運転の方が問題と思ってるし。公務員なんて飲酒運転発覚時点で免職ですぜ、このご時世」
「プロレスラーは自営業だから、サラリーマンとは違うと思います。ただ人気商売ではあるので、人気がなくなれば廃業に追いやられる…。小川直也選手などは逸材と思うが需要がない。やはり気持入れ替えて論外頑張れです」
「NOSAWA選手の件、いろんな意見がありますね。僕は好きなのでどうしても甘くなってしまいますが、今回の復帰劇は彼の人柄のなせる業なのかとも思います。大切なのはファンそれぞれがどう受け止めるであって、よしとする人、ダメだという人、両方いていいと思います」
##
ブラックアイさんのニュースランキングにも意見が集まっている。
・ 「NOSAWA論外が鈴木みのる興行でケジメマッチ」が1位~週間プロレスニュース[2011.6.21~6.27] | ブラックアイ2
もう明日の話なのでどうこうできるものではないが、正式な本人の会見・声明にあたるものがないまま復帰となるのは残念です。周りがあれだけ声を張り上げたのに…。鈴木みのる興行の直後にコメントを出しているからいいじゃないかという見方もあるかもしれないが、肝心の自分をどう律していくかという点については触れていない。
本人に伝わっているかどうかはわからないけれども、NOSAWAに近い人に対して「正式な会見はやった方がいいよ」と進言する人はいるようです。だけれども、「自分はそんな有名レスラーじゃない」というような遠慮なのか、何がしかの判断(本人のキャラクター設定)なのか、会見には至っていないようだと見られています。
※24:50追記 NOSAWA論外が再出発&自粛中メキシコで2試合を告白
会見というわけではないですが、今週の週プロ記事でNOSAWA論外インタビューあり。要点を確認しておきます。
##
・ 「プロレスファン、ならびにプロレス業界の方々、今回は大変世間をお騒がせしまして申し訳ありませんでした」
・ 「今回は鈴木さん、高山さんには本当に感謝しています。みそぎがすんだからといって、これで全部が終わるわけじゃなく、一生消えないものなんで。これはプロレスラーというより、人として成長して生きていかないといけないなと思ってます。賛否両論っていうのはすごくわかりますんで、批判の声も受け止めてます」
・ 「7月17日のマスクド・スーパースターの引退興行(新木場)でエル・サムライとシングルマッチをやります。本当にここから再出発ですね。ほかにも天龍プロジェクトさんからもお話をいただいてます」
・ 「自粛中でしたけど、5月にメキシコで試合をしたんです。ファン・フェストっていうイベントが年1回おこなわれているんですが、毎年声はかかってたんですけど、日程が合わなかったり条件が揃わなくて出れなかったんです。そんな中、今回こういう事件を起こしたにもかかわらず声をかけてもらったので行きました。でも自粛中とはいえ、試合がしたかったっていうのが本音なんですけど」
・ 「(誌面に出なかったのは?)一番の理由は日本のファンに謝ってから表に出たいというのがあったんで」
・ 「今の自分の立場でまた出たいっていうのはおこがましい部分もあるけど、希望はやはり新日本でもう一回やりたいなって気持ちがあります」
・ 「(中止になった)自主興行は9月にやろうと思っています。対戦相手は(もともと対戦する予定だった)高木三四郎」
※他に、記事の中では、5・15「ルチャ・ファン・フェスト4」、5・17「メキシコVSレストデルモンド」の2試合に参戦していたことが明かされていた。
##
自粛中にメキシコで2大会に出ていたことも明かされた。ボクの書いていた“正式な本人の会見・声明”に準じるものとして、このインタビューを受け止めることもできる。再出発の決意を信じたい。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> プロレスマスクの専門店 デポマート -DEPOMART-
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 今週の“金曜夜8時”動画は5年前の7・17IWGP王座決定トーナメント~棚橋「愛してます」初使用 | トップページ | G1「この選手に決勝進出してほしい!」投票結果~1位は内藤哲也(Aブロ)と鈴木みのる(Bブロ) »
« 今週の“金曜夜8時”動画は5年前の7・17IWGP王座決定トーナメント~棚橋「愛してます」初使用 | トップページ | G1「この選手に決勝進出してほしい!」投票結果~1位は内藤哲也(Aブロ)と鈴木みのる(Bブロ) »