“取材拒否”された東スポが武藤敬司担ぎ出しへ~武道館ATで“平成のBI砲”小橋&武藤が実現か
32年前の武道館オールスター戦ではジャイアント馬場&アントニオ猪木のBI砲が実現。匹敵する夢タッグを実現させるなら、この組み合わせか。
復帰したばかりの小橋建太が東スポ主催8・27AT武道館への参戦を正式表明するとともに、武藤敬司とのタッグ結成を呼び掛けた。
##
・ 小橋「ALL TOGETHERに出たいと思っている。被災地のためにできることはないかずっと考えてた」
・ 小橋「この大会はプロレスで元気を出してもらおうというコンセプトだし、その中でも武藤さんは重要な選手だと思う。出場して、ファンを楽しませてほしい。ファンが望むなら俺の方は問題ない。それに向けて、前に進んでいける」と、まだ出場を明言していない武藤に熱く呼びかけた。
・ “平成のBI砲”が結成されれば、相手はシン、ブッチャー組に相当する悪党コンビしかいないだろう。3団体いずれかで暴れる日本人の悪党コンビと対戦することになりそうだ。
##
たとえば、小橋&武藤 vs みのる&高山という感じ?
2009年10月の蝶野正洋25周年で小橋&武藤&蝶野トリオが実現していることなどを考えると、小橋&武藤にズバ抜けた待望感があるわけではない。2人のコンディション面への不安もつきまとう。ただ、知名度を持った選手起用によるプランとしては、これにまさる案はなかなかない。東スポ特訓記事常連の小橋が武藤にラブコール。
注目されるのは、東スポを“取材拒否”していた武藤が参戦辞退の姿勢を覆すかどうか。
東スポ劇場の上では矛盾はありません。武藤による東スポ取材拒否宣言は、東スポは完全無視していた。
・ 2011.06.07 武藤敬司が社長を辞任、内田取締役が新社長に~トラブルで引責も「金輪際、東スポ、取材拒否だ」【追記】: カクトウログ
・ 2011.06.08 東スポは武藤敬司「取材拒否」発言を報道せず~就任10周年&創立40周年イベントは白紙に: カクトウログ
武藤は“取材拒否”という趣旨もあるが、同時に一連の暴行トラブルの責任を考えると他団体に申し訳ないという気持ちで武道館出場を辞退している(当時の週プロインタビュー参照)。
ただ、このタイミングでは震災復興の後押しのために参戦へとぜひ立ち上がってほしいところ。小橋と武藤が立ち上がろうとする姿をボクらも見たいではないか。
なお、こちらのメイン6人タッグ構想(世代的に小橋が入ることに違和感があった)は修正か、、、
・ 2011.07.20 これはオチか?フリか?8・27武道館浮上カードは棚橋&諏訪魔&潮崎vs中邑&KENSO&小橋: カクトウログ
小橋の代替選手は、本命・杉浦だと思うが、個人的にはKENTAに入ってほしい。まぁ、他のカード次第ですね。船木誠勝とKENTAが交わるならそれも見たいし、、、まだまだ夢カードは眠っているのだ。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> ALL TOGETHER 東日本大震災復興支援チャリティープロレス
>> ALL TOGETHER公式ツイッター (@alltogether_jp) は Twitter を使っています
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 長島☆自演乙、IGF両国参戦で憧れの猪木に到達~K-1MAX8月大会には「僕、知らないです」 | トップページ | 新日プロの絶対に負けられない闘い~G1最終戦・両国国技館にアポロ55vsGラヴァーズを投入 »
« 長島☆自演乙、IGF両国参戦で憧れの猪木に到達~K-1MAX8月大会には「僕、知らないです」 | トップページ | 新日プロの絶対に負けられない闘い~G1最終戦・両国国技館にアポロ55vsGラヴァーズを投入 »