中邑「俺が信じてるプロレスの力はこんなもんじゃない」~ATトピックスまとめ+ベストバウト投票
新日本プロレス、全日本プロレス、プロレスリング・ノアの3団体合同興行。東日本大震災復興支援チャリティープロレス「ALL TOGETHER」が27日、日本武道館にて開催された。
ある意味で予想通りではあったが、やはり実際に観戦すると、ただただ圧倒されるばかりだった。いろんな因縁もこれだけ詰め込むと薄まることはやむを得ないが、純粋にプロレスというドッカンドッカンという面白さを体感できた。
超満員札止め。そして、湧き上がる歓声。この空間に身を置いたファン、そしてレスラー・関係者たちが考えることはいろいろだろう。震災復興支援ではあったが、プロレスもまだまだ復興途上なのである。第2回も開催されるわけだが、第1、2回で“やり終えた”のではなく、新しいスタートを感じさせる動きがほしい。実際に、そういうコメントを残した選手もいる。
では、簡単にトピックスをまとめます。
・ ALL TOGETHER日本武道館決戦~32年ぶりメジャー団体合同興行速報観戦記まとめ: カクトウログ
・ 8/27 16:00~ 【ALL TOGETHER】新日・全日・ノア合同興行(日本武道館)(スポーツナビ)
・ 08/27(土) 16:00 東京・日本武道館|東日本大震災復興支援チャリティープロレス 「ALL TOGETHER」|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレス
##
・ 観衆は1万7000人(超満員札止め)。
・ 会場外では欠場の小島聡が募金受付。オープニングでは欠場中の丸藤正道がサプライズ登場し、3大チャンピオンを迎え入れる。
・ IWGPジュニア王者の飯伏は第1試合に登場、オープニングをジュニア勢とともに大いに盛り上げた。東北出身・石森がマルビンに勝利。
(試合経過とコメント:飯伏「近藤さんも凄く変わっていて、パワーアップしていました。できれば、シングルでやりたいですけど、そういう機会があれば是非」)
・ 真壁は第3試合という試合順に不満も、得意のキングコングニーで太陽ケアを撃破。
(試合経過とコメント:真壁「太陽ケアよ、悔しいだろうな、オイ、テメェらよ、ちゃんとケアしてやれよ。なんでだかわかるか? これが本当のアフターケアだよ!」)
・ 新日本を旅立った小島聡、西村修が新日本プロレス“第3世代”軍に合流として注目された第7試合。残念ながら小島がケガで欠場になったが、出場選手は自分たちの世代を噛みしめた。
(試合経過とコメント:天山「小島はケガで残念でしたけど、また機会があれば天コジっていうのもどっかで組みたい。まだまだ若いヤツラには負けられない」)
・ セミファイナル前の第8試合では、1998年に全日本で誕生し、わずか3年半で消滅した大森隆男&高山善廣の伝説のユニット「ノーフィアー」が約9年ぶりに奇跡の復活。大森のバックドロップ&高山のネックブリーカーの合体技や、腕を組んでの合体エルボー攻撃などのなつかしの連係技で客席を熱狂させるも、北斗ボムに大森が轟沈。試合後も高山がノーコメントを貫き、結局、なつかしの「ノーフィアー」の合唱は聞けず。
高山は最近のノーマーシー仕様ロングタイツではなく、黒のショートタイツ。
(試合経過とコメント:大森「ファンの人が望んだら絶対に(ノーフィアー再結成は)実現するよ。第三者の力が欲しい。組む以上は必然的な理由がなければダメだ」)
・ セミファイナルでは、小橋建太、武藤敬司が初の純粋タッグを結成。東スポ紙上で予告していた“復興支援への懸け橋”Wムーンサルトを放ち、CHAOSの飯塚高史&矢野通を粉砕した。
小橋は最近の紫トランクスではなく、黒地にオレンジをあしらったもの。
(試合経過とコメント:武藤「小橋よ、一緒にうちの世界タッグ獲りにいかない? あ、俺、チャンピオンだった(笑)。あ、俺じゃない、分身がチャンピオンだよな。ちょっと早まった(笑)。じゃあ、GHC獲りにいこう!」 小橋「(ムーンサルトプレスは)失敗してもとにかくいきたいと。被災地に届けばいいと」)
・ メインでは、KENSOが杉浦、中邑と仲間割れで孤立。杉浦、中邑、潮崎、諏訪魔、棚橋という5選手からの必殺技メドレーを食らうというオイシイ役割。かつてのタッグパートナー・棚橋に仕留められる。
(試合経過とコメント:中邑「俺が信じてるプロレスの力っていうのはこんなもんじゃない。この『ALL TOGETHER』も続けてこそ意味がある、意義がある、そして本当の力になる」)
・ 試合後、潮崎の呼びかけによってFUNKISTのメンバーが登場。3王者を始めとする選手、ファンたちと一緒にオフィシャルテーマソング「ALL TOGETHER」を熱唱した。
・ その後、棚橋が「最後まで全力の応援、ありがとうございました!」とファンに挨拶。さらに、「俺、『ALL TOGETHER』、1回で終わりたくないです!」と言うと、2012年2月19日仙台サンプラザホールで行なわれる次回大会を発表!
##
他の試合も含めた詳細は各サイトで。
なお、第2弾の2月19日仙台サンプラザホール大会については、基本的に無料開放との方針。実は大会当日の東スポで報じられていました。
##
今大会と同じチャリティー大会として行われる予定で、3000人超が収容可能な会場が、基本的に無料開放される。もちろん被災県外からの来場者にも門戸を開く予定で、一部に有料席を設ける計画もある。3団体以外にも、新日本プロレスと交流があり、東北を拠点とするみちのくプロレスなどにも賛同を募るという。
##
土曜深夜のテレビ朝日『ワールドプロレスリング』も見ました。セミとメインが放映され、セミでのWムーンサルトは角度の違うカメラからのもので武藤のムーンサルトを2度、小橋のムーンサルトを2度スロー再生。これはたまらなかったなぁ。メインのフィニッシュへの技ラッシュも、改めて選手勢の技のエグさや正確さが確認できた。観戦してても、テレビはテレビで楽しめます。
日曜以降のテレビ放映の情報まとめ。
・ あなたの購入したPPVがチャリティーになります!「ALL TOGETHER」をスカパー!でPPV完全生中継!!
・ テレビ中継も「ALL TOGETHER」!! テレビ朝日&日本テレビ&GAORA&サムライTVで8.27日本武道館大会を放送!
##
【テレビ朝日】
『GET SPORTS』の中で放送
8月28日(日)深夜0時30分~2時25分(*一部地域を除く)
【CS日テレG+(ジータス)】
『プロレス特番 東日本大震災復興支援チャリティープロレス ALL TOGETHER』
8月29日(月)17時00分~21時30分(*再放送あり)
【CSテレ朝チャンネル】
『ALL TOGETHER 東日本大震災復興支援チャリティープロレス』
9月4日(日)13時00分~18時00分
【GAORA】
『全日本プロレス ALL JAPAN B-Banquetスペシャル』 ~ALL TOGETHER 8.27日本武道館~
9月11日(日)19時00分~21時00分 ほか
【FIGHTING TV サムライ】
『「ALL TOGETHER」8.27日本武道館(前編)』
9月13日(火)23時00分~深夜1時00分 ほか
『「ALL TOGETHER」8.27日本武道館(後編)』
9月14日(水)23時00分~深夜1時00分 ほか
##
まだご覧になってない方はお見逃しなく。
DVD発売情報はこちらで。
・ 多重ロマンチック:オールトゥゲザー DVDはテレビ朝日版と日本テレビ版2社から発売
なお、大会ベストバウト投票をつくりました。ぜひ、ご参加ください。
▼ぜひ投票を▼9/2締切 ※やり直し可。複数回投票しても最新回1票のみ集計されます
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> ALL TOGETHER 東日本大震災復興支援チャリティープロレス
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« ALL TOGETHER日本武道館決戦~32年ぶりメジャー団体合同興行速報観戦記まとめ | トップページ | 武道館の東スポ動画! 8・27 ALL TOGETHER チャリティープロレスは超満員 - YouTube »
« ALL TOGETHER日本武道館決戦~32年ぶりメジャー団体合同興行速報観戦記まとめ | トップページ | 武道館の東スポ動画! 8・27 ALL TOGETHER チャリティープロレスは超満員 - YouTube »