フォト

  • プロレスDVD本 関連サーチ

    Akiyama_0328▼new! 巨星を継ぐもの 秋山準著 3月28日発売!NOAH移籍、全日本への復帰、社長就任から現在に至るまでのすべてを語り尽くした。社長就任までの実態、赤字経営脱却までの紆余曲折、四天王との交錯、ジャイアント馬場の教え、新・四天王への期待……。ファン必読、初顔合わせとなるW-1武藤敬司との新旧社長対談も収録

    Retsuden_53▼new! 最狂超プロレスファン烈伝5.3 2月25日発売!完全新作描きおろし!完全続編!プロレスファン漫画「最狂 超プロレスファン烈伝」の続編!天龍ファンが棚橋ファン、中邑ファン、オカダファンと熱いプロレス談義を繰り広げる居酒屋に新部員桜庭和志ファンが乱入し、さらにプロレス談義は燃え上がる!そして、並行世界で、その世界でのヒクソン・グレイシーと対峙した前田日明ファン・鬼藪宙道は涙を流す!プロレスファンが主役のギャグ漫画全55ページ御堪能ください!

    Gmusic▼new! 新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックVI 3月7日発売!プロレス界のトップを走る 新日本プロレスの最新テーマ曲集! ! 01.オカダ・カズチカのテーマ RAINMAKER -WK12 ver.- 02.ROPPONGI 3Kのテーマ ROPPONGI 3K Theme 03.棚橋弘至のテーマ LOVE & ENERGY -Winner ver.- 04.ジェイ・ホワイトのテーマ Switch Blade 05.ザック・セイバーJr.のテーマ リアルボーンマスター -remix- ほか

    Tced3809▼new! 新日本プロレス総集編2017<下半期> [DVD] 3月23日発売![収録試合はコチラ]2017年7月から12月のタイトルマッチを中心に下半期の名勝負をダイジェスト収録(一部試合はノーカット収録)トップ戦線の超ハイレベルな闘いに世界中が注目!主要ビッグマッチ・タイトルマッチはもちろん、地上波未放送試合も多数収録

    Tced3890▼new! TORU YANO <ギリギリ>15TH ANNIVERSARY Y・T・R V・T・R Ⅵ ~そして伝説へ?~ [DVD] 3月30日発売!新日本プロレス・矢野通プロデュースDVD最新作!敏腕プロデューサーのY・T・R V・T・R 第6弾にして デビュー(ギリギリ)15周年記念!!今度はCHAOSがサンリオピューロランドをぶらり!矢野通 オカダ・カズチカ 石井智宏 後藤洋央紀 YOSHI-HASHI SHO YOH 邪道 外道

    Kobashi_ikiru▼new! がんと生きる 小橋 建太 (著) 3月26日発売!がんとの闘いは無制限一本勝負。それでも前を向いて生きる。妻のため、子どものため、そしてファンのために! 「娘が成人するまで必ず元気であり続けようと思います。そして何歳になろうとも僕の人生は青春真っ盛りです。きっと、いつまでも〝行くぞーっ! 〟と拳を握っているはずです! 」(本文より)

    Kaminoge75▼new! KAMINOGE Vol.75 2月20日発売!中邑真輔が4・8『WRESTLEMANIA34』メインイベントに出撃!!歴史的快挙! WWEに転出して2年、“ロックスター"がようやく完全燃焼を始めた。そして、「ありがとうフィラデルフィア!」 夢枕獏(小説家)×染谷将太(俳優) 田崎健太氏による連載『真説・佐山サトル』にて前田日明の証言もスタート

    S40_198688_magazine▼new! 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988 2月13日発売!当シリーズの完結号!昭和40年男たちが少年から青年を経て大人への道をまっしぐらに歩んでいた時期は、日本経済が沸点へと向かって急上昇していた時期とピッタリ重なる。今回は昭和61~63年(1986~88年)へ時間の旅に出かけよう。プロレスパートは昭和62年「猪木プロレスとゴールデンタイム放送の終焉」、昭和63年「第2次UWF旗揚げ」

    180221_tiger▼new! 初代タイガーマスク (G SPIRITS ARCHIVES vol.1) 2月21日発売! [巻頭スペシャルインタビュー]佐山聡 『タイガーマスク』を語る [証言―“猛虎伝説"を彩った宿敵たち]“爆弾小僧"ダイナマイト・キッド “暗闇の虎"初代ブラック・タイガー “虎ハンター"小林邦昭 “センセーショナル"サミー・リー佐山聡の英国時代 回想録 サミー・リーとカール・ゴッチ 初代タイガーマスクのWWF遠征

    Kokuhaku_2▼new! 告白 平成プロレス10大事件 最後の真実 1月27日発売!長州力+前田日明+川田利明+秋山準+齋藤彰俊ほか 長州政権「ドーム興行」の隆盛と崩壊 第二次UWF崩壊と3派分裂 髙田×ヒクソン戦とプロレスの凋落 アントニオ猪木の引退 橋本×小川“1・4事変”と橋本真也の死 ジャイアント馬場逝去と全日本分裂 高橋本発売 棚橋弘至刺傷事件 新日本プロレス「暗黒期」と「身売り」 三沢光晴がリング上で非業の死

    180125_takarajima▼new! プロレス リングの聖域 1月25日発売!「別冊宝島」のプロレス・スキャンダルが豪華版で登場。メディアが報じないマット界の裏ネタ満載。盟主・新日本の死角。引退したレスラーたちの知られざる生活。UWFをめぐる歴史論争。訴訟が進行するアントニオ猪木の周辺等、業界の深奥を照射する人気シリーズ

    Nakamura_tee_strongstyle【WWE / NXT】中邑真輔 Nakamura shinsuke "Strong Style Has Arrived" Tシャツ (L) [並行輸入品] 新日在籍時、WWE移籍後を通じて代名詞とする「The King of Strong Style」をモチーフとした中邑真輔Tシャツ(WWE公式Tシャツ)。リンク先表記しておりますサイズは一般的なアメリカのTシャツメーカーのサイズです。おおよそ日本のサイズよりも1サイズ大きく作られております

    Nakamura_tee_strongstyle2【WWE / NXT】中邑真輔 Shinsuke Nakamura "The Artist" Tシャツ (L) [並行輸入品] 新日在籍時に忍者コスチュームで入場したこともある中邑の存在感を手裏剣のモチーフで表現したTシャツ(WWE公式Tシャツ)。リンク先表記しておりますサイズは一般的なアメリカのTシャツメーカーのサイズです。おおよそ日本のサイズよりも1サイズ大きく作られております

    Losingobernablesdejapon_capr【ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン】 キャップ(ブラック×レッド) LOS INGOBERNABLES de JAPONのキャップ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字を刺繍で表現。 つば裏にはオリジナルL・Iロゴをプリント!! ※サイズ:フリー(56~59cm/アジャスター付き) ポリエステル100%

    Losingobernablesdejapon_tsrロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン Tシャツ(ブラックxレッド) L LOS INGOBERNABLES de JAPONのTシャツ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字。 袖にはオリジナルL・Iロゴをプリント!!

    ┏当ブログの近況
    ファンキー加藤さん「いつもカクトウログさんの記事、読ませてもらってます」
    旗揚げ13周年到達、毎日更新は10年間達成!
    田中正志氏「(4オンスは間違いという)カクトウログさんの指摘、確かにである」
    前田日明「けっきょくカクトウログの人は来たの!?」
    カクトウログのゴング1号感想記に金沢編集長が「軽い感動」
    カクトウログが復刊ゴングの紙面飾りやがってコラ!?

大会/テレビ/イベント情報板

ショッピング

  • プロレスDVD本 関連サーチ

    Akiyama_0328▼new! 巨星を継ぐもの 秋山準著 3月28日発売!NOAH移籍、全日本への復帰、社長就任から現在に至るまでのすべてを語り尽くした。社長就任までの実態、赤字経営脱却までの紆余曲折、四天王との交錯、ジャイアント馬場の教え、新・四天王への期待……。ファン必読、初顔合わせとなるW-1武藤敬司との新旧社長対談も収録

    Gmusic▼new! 新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックVI 3月7日発売!プロレス界のトップを走る 新日本プロレスの最新テーマ曲集! ! 01.オカダ・カズチカのテーマ RAINMAKER -WK12 ver.- 02.ROPPONGI 3Kのテーマ ROPPONGI 3K Theme 03.棚橋弘至のテーマ LOVE & ENERGY -Winner ver.- 04.ジェイ・ホワイトのテーマ Switch Blade 05.ザック・セイバーJr.のテーマ リアルボーンマスター -remix- ほか

    Tced3809▼new! 新日本プロレス総集編2017<下半期> [DVD] 3月23日発売![収録試合はコチラ]2017年7月から12月のタイトルマッチを中心に下半期の名勝負をダイジェスト収録(一部試合はノーカット収録)トップ戦線の超ハイレベルな闘いに世界中が注目!主要ビッグマッチ・タイトルマッチはもちろん、地上波未放送試合も多数収録

    Tced3890▼new! TORU YANO <ギリギリ>15TH ANNIVERSARY Y・T・R V・T・R Ⅵ ~そして伝説へ?~ [DVD] 3月30日発売!新日本プロレス・矢野通プロデュースDVD最新作!敏腕プロデューサーのY・T・R V・T・R 第6弾にして デビュー(ギリギリ)15周年記念!!今度はCHAOSがサンリオピューロランドをぶらり!矢野通 オカダ・カズチカ 石井智宏 後藤洋央紀 YOSHI-HASHI SHO YOH 邪道 外道

    Kobashi_ikiru▼new! がんと生きる 小橋 建太 (著) 3月26日発売!がんとの闘いは無制限一本勝負。それでも前を向いて生きる。妻のため、子どものため、そしてファンのために! 「娘が成人するまで必ず元気であり続けようと思います。そして何歳になろうとも僕の人生は青春真っ盛りです。きっと、いつまでも〝行くぞーっ! 〟と拳を握っているはずです! 」(本文より)

    Kaminoge75▼new! KAMINOGE Vol.75 2月20日発売!中邑真輔が4・8『WRESTLEMANIA34』メインイベントに出撃!!歴史的快挙! WWEに転出して2年、“ロックスター"がようやく完全燃焼を始めた。そして、「ありがとうフィラデルフィア!」 夢枕獏(小説家)×染谷将太(俳優) 田崎健太氏による連載『真説・佐山サトル』にて前田日明の証言もスタート

    180221_tiger▼new! 初代タイガーマスク (G SPIRITS ARCHIVES vol.1) 2月21日発売! [巻頭スペシャルインタビュー]佐山聡 『タイガーマスク』を語る [証言―“猛虎伝説"を彩った宿敵たち]“爆弾小僧"ダイナマイト・キッド “暗闇の虎"初代ブラック・タイガー “虎ハンター"小林邦昭 “センセーショナル"サミー・リー佐山聡の英国時代 回想録 サミー・リーとカール・ゴッチ 初代タイガーマスクのWWF遠征

    S40_198688_magazine▼new! 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988 2月13日発売!当シリーズの完結号!昭和40年男たちが少年から青年を経て大人への道をまっしぐらに歩んでいた時期は、日本経済が沸点へと向かって急上昇していた時期とピッタリ重なる。今回は昭和61~63年(1986~88年)へ時間の旅に出かけよう。プロレスパートは昭和62年「猪木プロレスとゴールデンタイム放送の終焉」、昭和63年「第2次UWF旗揚げ」

    Kokuhaku_2▼new! 告白 平成プロレス10大事件 最後の真実 1月27日発売!長州力+前田日明+川田利明+秋山準+齋藤彰俊ほか 長州政権「ドーム興行」の隆盛と崩壊 第二次UWF崩壊と3派分裂 髙田×ヒクソン戦とプロレスの凋落 アントニオ猪木の引退 橋本×小川“1・4事変”と橋本真也の死 ジャイアント馬場逝去と全日本分裂 高橋本発売 棚橋弘至刺傷事件 新日本プロレス「暗黒期」と「身売り」 三沢光晴がリング上で非業の死

    180125_takarajima▼new! プロレス リングの聖域 1月25日発売!「別冊宝島」のプロレス・スキャンダルが豪華版で登場。メディアが報じないマット界の裏ネタ満載。盟主・新日本の死角。引退したレスラーたちの知られざる生活。UWFをめぐる歴史論争。訴訟が進行するアントニオ猪木の周辺等、業界の深奥を照射する人気シリーズ

    Kaminoge_73▼new! KAMINOGE vol.73 12月20日発売!立ち止まるな。男は走りながら考えろ!表紙は前田日明と飯伏幸太の2ショット「知的な痴的な狂養講座」の開講(邂逅) ザ・グレート・カブキ 平直行・変態座談会 飛松五男 Kダブシャイン デビー・マレンコ 木村花 鈴木みのる マッスル坂井 真説・佐山サトル

    171220_gyakupro▼new! 逆説のプロレス(10) (双葉社スーパームック) 12月20日発売!前田日明「猪木さんに誘われた自己啓発セミナー」 新日本プロレス10大事件「最後」の真実 」 1.UWF電撃復帰と離脱 2.闘魂三銃士90年代制覇 3.90年代ドーム興行連発 4.北朝鮮興行 5.『週プロ』取材拒否 6.橋本小川1・4事変 7.棚橋弘至刺傷事件 8.長州政権崩壊と新日本電撃復帰 9.暗黒の00年代 10.中邑真輔電撃退団

    121219_pwhishi▼new! プロレス秘史1972-1999 12月19日発売!小佐野景浩 (著) 空前のプロレスブームと言われる昨今、その原風景として記憶に残るのは、アントニオ猪木率いる「新日本プロレス」とジャイアント馬場率いる「全日本プロレス」に他ならない。72年に旗揚げされた両団体を中心に、数々の名勝負の裏側と背景を解説

    Io_sugao_2▼new! 紫雷イオ ファースト写真集 『 素顔 』 12月16日発売!女子プロレス団体・スターダムに所属し、国内外で圧倒的な人気・実力・ルックスを誇る紫雷イオが魅せる、初ヌード。“逸女"として活躍する鍛えあげられたメリハリボディーを、しなやかかつ大胆に解放する。天才的な身体能力を誇るトップアスリートが魅せた新境地、最初で最後の限界裸身は必見です

    171213_zenshinmeikan▼new! 2018 プロレスラー全身写真名鑑 週刊プロレス 別冊 新春号 12月13日発売!この「2018プロレスラー全身写真名鑑」は、週刊プロレス本誌「2018プロレスラーカラー写真名鑑」に掲載された選手をもとに、デビューした選手、掲載できなかった選手を加えた892人の選手を掲載しています。情報は2017年11月28日現在のものです。掲載順は男女関係なく五十音順です

    171115_wp▼new! 2018プロレスラー写真名鑑号 2017年 12/5 号 [雑誌]: 週刊プロレス 増刊 11月15日発売!週刊プロレス増刊「プロレスラー写真名鑑号2018」 WWEスーパースターも収録で掲載人数は過去最多847人! 週プロ読者&週モバユーザーが選ぶ「プロレスグランプリ2017」投票ハガキ付き

    Njpw_calendar▼new! 2018年 新日本プロレス カレンダー 10月16日発売!B3サイズで2018年の新日本プロレスカレンダー完成。棚橋弘至、オカダ・カズチカ、内藤哲也、真壁刀義、ケニー・オメガが単独登場! 本隊、ロスインゴ、CHAOS、バレットクラブ、鈴木軍のユニット別

    Njpw2017_kami_dvd▼new! 新日本プロレス総集編2017上半期[DVD] 9月29日発売!2017年の上半期に行われた新日本プロレスの主要ビッグマッチやタイトルマッチはもちろん、ヘビー級名勝負、Jr.ヘビー級名勝負、秘蔵名勝負60試合以上を4時間×2枚組DVDで収録。オカダvs.ケニー、オカダvs.柴田をはじめ8試合をノーカット収録

    Gedo▼new! To Be The 外道 "レヴェルが違う!”生き残り術 12月22日発売!スーパースター、“レインメーカー”オカダ・カズチカのパートナーにして、新日本プロレスに欠かせない、国内外でいま最も注目のプロレスラーの一人、外道が自らの波瀾に富んだ半生を綴った初の自伝

    Losingobernablesdejapon_capr【ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン】 キャップ(ブラック×レッド) LOS INGOBERNABLES de JAPONのキャップ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字を刺繍で表現。 つば裏にはオリジナルL・Iロゴをプリント!! ※サイズ:フリー(56~59cm/アジャスター付き) ポリエステル100%

    Losingobernablesdejapon_tsrロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン Tシャツ(ブラックxレッド) L LOS INGOBERNABLES de JAPONのTシャツ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字。 袖にはオリジナルL・Iロゴをプリント!!

    Losingobernablesdejaponロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン〈新日本プロレス〉 (スポーツアルバムNo.60) 12月18日発売!LOS INGOBERNABLES de JAPON メンバーそれぞれのユニットでの軌跡 ヒストリー・オブ・L.I.J. 高橋ヒロムの直筆絵日記などプライベート企画も実現! 証言集にはルーシュほかが登場! 豪華プレゼントもあり!

    171129_losingo▼new! LOS INGOBERNABLES de JAPON テーマ曲集 11月29日発売!2016年の東スポプロレス大賞MVP、2017年のNumber誌上プロレス総選挙第1位、2017年G1クライマックス制覇。“ドーム初メイン出場”を手中にした内藤哲也率いる“LOS INGOBERNABLES de JAPON”のテーマ曲集

    171115_thegreatfighting▼new! The GREAT FIGHTING!史上最大!プロレス・テーマ決定盤 11月15日発売!定番の「スポーツ行進曲」に、誰もが知っている名曲であるミル・マスカラス「スカイ・ハイ」、ジャンボ鶴田「チャイニーズ・カン・フー」、ビル・ロビンソンの入場曲でもあり世界的に大ヒットしたカール・ダグラス「吼えろ! ドラゴン」などのオリジナル音源を収録。幻の名盤初のCD化

    171117_satomura▼new! 「かっこいい」の鍛え方 女子プロレスラー里村の報われない22年の日々(しごとのわ) 11月17日発売!里村明衣子 (著) プロレスラーとして、社長として、アラフォー女性として、報われなかったこれまでを綴る。頑張っても報われないとき、どう超えていくのか。彼女のストイックで不器用な生き方には、ヒントが隠されている。頑張る女性たちが『明日も頑張ろう』と元気がでる1冊

    171116_tana_naka_2▼new! 2011年の棚橋弘至と中邑真輔 11月16日発売!柳澤 健 (著) 新日本プロレスを危機から救った二人のエース、棚橋弘至と中邑真輔。異なる方法論を取りながらも彼らの人生は絡み合っていく。『ゴング』休刊に伴い途中で止まっていた連載が、加筆されて文藝春秋から単行本として発売

    Maeda_uwf1▼new! 前田日明が語るUWF全史 上 12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1984~1987年編

    Maeda_uwf2▼new! 前田日明が語るUWF全史  下 12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1987~1991年編

    170727_gotch▼new! ゴッチ式トレーニング 10月27日発売!藤原喜明(著) カール・ゴッチが自ら実践し、愛弟子たちに課した多くの自重トレーニングを紹介。巻頭インタビュー・アントニオ猪木「我が師への両義的な想いとは?」 愛弟子・前田日明、船木誠勝、鈴木みのるがゴッチへの想いの丈を語る

    Ten_dvd▼new! LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-[特別版] [DVD] 11月15日発売予定!40年間、現役を貫いた、ミスタープロレスこと天龍源一郎。その現役生活最後の1年を綴ったドキュメンタリー。新日本プロレス、オカダ・カズチカとのラストマッチまでの日々にカメラが密着

    Tsuruta_dvd_2▼new! ジャンボ鶴田伝説 DVD-BOX 11月22日発売!全日本プロレスに“就職した”不世出の天才レスラー、ジャンボ鶴田の名勝負を厳選してDVD5枚に収録。天龍源一郎やスタン・ハンセン、三沢光晴らと死闘を繰り広げた三冠戦等、初DVD化試合満載のBOX

    Pride_kaneko2▼new! プライド 12月13日発売!高田延彦、ヒクソン・グレイシー、榊原信行を筆頭とする関係者への延べ50時間以上に渡るロングインタビューをもとに、ノンフィクション作家の金子達仁氏が“20年前の高田延彦vs.ヒクソン・グレイシー”の知られざる物語を書籍化

    Bookerk▼new! ブッカーKが見た激動の時代 UWF、そしてPRIDEの崩壊 (プロレス激活字シリーズ) 10月18日発売!川崎 浩市 (著) 著者は、裏方でありながら “ブッカーK"と呼ばれ、ファンから広く知られる存在。裏方だからこそ知り得た事実がある! 未曽有のブームから、PRIDE崩壊を経て訪れた格闘技ブームの凋落。その華やかな舞台が輝きを失っていく過程を見た男がブーム崩壊を回想する

    U_gaiden▼new! U.W.F外伝 11月15日発売!平 直行 (著) UWFから日本の総合格闘技の歴史は始まった――。のちに迎えるPRIDE全盛期に至る前に、その舞台裏で何があったのか。そしてそのキーマンであった佐山聡、前田日明、石井和義。"流浪の格闘家"としていくつものリングを渡り歩いた平直行が初めて明かす実体験総合格闘技史

    Puroresu_shinda_2▼new! プロレスが死んだ日。 ヒクソン・グレイシーVS髙田延彦 20年目の真実 10月5日発売!近藤 隆夫 (著) 1997年10月11日、東京ドーム『PRIDE 1.』から、20年。ヒクソンの圧勝、髙田の惨敗。あの日から、格闘技界の様相は一変した。プロレスの全盛期から、総合格闘技の黎明期、PRIDE全盛期まで第一線で取材・執筆を続けた著者が、この20年を詳細に振り返り、今だから明かせる真実に迫る

    Gyakusetsu_9▼new! 逆説のプロレス(9) (双葉社スーパームック) 8月17日発売!前田日明インタビュー「Uターン時の“猪木憎し”は完全なアングル」 ドン・中矢・ニールセン インタビュー 前田戦は結末の決まっていない「リアル・ビジネスファイト」だった! ミスター高橋インタビュー “藤原教室”を嫌っていた坂口征二のUアレルギー

    Rizingsun▼new! THE RISING SUN 陽が昇る場所へ 9月7日発売!"自由の謳歌"を掲げて、リングの闘いに挑んできた日々。次々に課される無理難題とどう向き合い、対処するか。決まり事や制約すらも踏み台にし、一度きりの人生をいかにして楽しむか。『KAMINOGE』井上崇宏が聞き手をつとめた5年間+αの中邑真輔インタビュー集

    Shinsukenakamurausa_2▼new! SHINSUKE NAKAMURA USA DAYS 9月7日発売!中邑真輔 (著) 「求めていたものが、そこにあった」人気絶頂のなか新日本プロレスを離れ、闘いの舞台をアメリカWWEに移した男の500日間の記録。オール書き下ろし。本書でしか見られない貴重なプライベート写真満載!

    Ten_dvd▼new! LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-[特別版] [DVD] 11月15日発売予定!40年間、現役を貫いた、ミスタープロレスこと天龍源一郎。その現役生活最後の1年を綴ったドキュメンタリー。新日本プロレス、オカダ・カズチカとのラストマッチまでの日々にカメラが密着

    Tsuruta_dvd_2▼new! ジャンボ鶴田伝説 DVD-BOX 11月22日発売!全日本プロレスに“就職した”不世出の天才レスラー、ジャンボ鶴田の名勝負を厳選してDVD5枚に収録。天龍源一郎やスタン・ハンセン、三沢光晴らと死闘を繰り広げた三冠戦等、初DVD化試合満載のBOX

    Kashin▼new! フツーのプロレスラーだった僕がKOで大学非常勤講師になるまで 8月19日発売!プロレス界きってのへそ曲がりが、過去一切語らなかった自身の半生と考えをすべて語り尽くした。新日本入門、全日本移籍、ベルト返還訴訟、永田・中西らへの本音、ハイアン戦の裏側、大仁田との縁、アカデミズムへの道

    170710_number0_2▼new! プロレス総選挙2017: ナンバープラス 7月10日発売!3万5000人のファンが参加したNuber版プロレス総選挙。上位10位までに入った選手は必ず誌面に掲載し、1位に輝いた選手が表紙になります。1~10位は内藤・棚橋・オカダ・中邑・ケニー・イケメン・柴田・飯伏・HARASHIMA・葛西

    Shogen_uwf▼new! 証言UWF 最後の真実(宝島社) 5月17日発売!前田日明+藤原喜明+山崎一夫+船木誠勝+鈴木みのるほか17人のレスラー、関係者による禁断の告白! プロレスと格闘技の間を漂流し続けた男たちの葛藤、内紛・・・・・全内幕! 『1984年のUWF』への前田日明の反論

    Njpw_music新日本プロレスリング40周年記念アルバム~NJPWグレイテストミュージック~ 内藤哲也「stardust」収録!棚橋弘至、オカダ・カズチカなど主要選手のテーマに加え、テレビ朝日系『ワールドプロレスリング』のテーマ曲「ザ・スコア」も収録。旗揚げから40周年(2012年時)を迎えた新日本プロレスの新旧テーマ曲を詰め込んだ3枚組アルバム

    プロレスDVD本 関連サーチ

おともだち

無料ブログはココログ

« 長州力、前田日明、武藤敬司テーマ曲クラブ仕様CD発売~来年1月に発売記念で長州トークショー | トップページ | 佐野哲也「さよならアウトサイダー」~横浜文体メイン・吉永戦で一区切り。アマチュア選手は継続 »

2011.11.18

棚橋弘至vs矢野通IWGP戦を土曜深夜にオンエア/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ

 番組表や公式サイト等からまとめました(他にもあったら教えてください)。なお、イベントの予約有無や受付日はご自身で確認いただくようお願いします。では、どうぞ!


# 11月18日(金)

↓レインボータウンFM 18日(金) センダイガールズプロレスリングの『フライデー☆ミッドブレス』は里村明衣子と花月
Twitter / @midbreathcom: 本日第3回センダイガールズプロレスリングの『フライデ ...
本日第3回センダイガールズプロレスリングの『フライデー☆ミッドブレス』は里村明衣子選手と花月選手です!18時~の生放送はスタジオ前でご自由にご覧頂けます。是非お越し下さいませ。インターネット上では動画生配信も行います。レインボータウンFM

↓インターネット中継 18日(金) 19時女子プロレス
19時女子プロレス
「19時女子プロレス94」
★11月18日(金)埼玉・アイスリボン道場(蕨市/7:00)
▼19分1本勝負
①さくらえみ&くるみVSつくし&成宮真希

↓インターネット中継 18日(金) 愛川ゆず季が出演 ドラマ24「ここが噂のエル・パラシオ」テレビ東京1(地上波)
■ドラマ24「ここが噂のエル・パラシオ」テレビ東京1(地上波)
■2011年11月18日(金) 24時12分~24時53分 の放送内容
桜花(佐藤江梨子)がとうとう試合へ!?以前敗北を喫したライバル団体「ヒート」との再戦の行方はいかに?さらに、桜花が引退した真相が今明らかに!
出演者
 大岡忠輔(青年)…武田航平 須弥仙桜花…佐藤江梨子 如月冴江…武田梨奈 牧原いつか…愛川ゆず季 棚橋万里子…澤山璃奈 浅野陽向…中村静香 沢井エリカ…三浦理恵子

=実施中/発売中=
【実施中】「東日本大震災チャリティーオークション」WWEお宝グッズ多数出品中
11月16日(水)発売「FLOOR presents POWER OF DANCE」プロレス歴代テーマソングを大胆にクラブremix!

▼new! FLOOR presents POWER OF DANCE
11月16日発売!あのプロレス名曲を斬新に、"ノレル""踊れる"カッコイイ曲にクラブremix!!プロレスファンは勿論のこと、CLUB MUSICファン、サブカル好き、面白いモノにアンテナを立てている人達からニコニコ動画ユーザーまで幅広いユーザーをカヴァーする企画盤です
[Track List]
1.POWER HALL - KEN ISHII
2.THUNDER STORM - SHUYA OKINO+ROOT SOUL
3.TRAINING MONTAGE - THE LOWBROWS
4.CAPTURED(Kwik-kik-Lee Mix) - SCREEN9(RAM RIDER+DJ OMKT)
5.王者の魂(Giant Cosmo Version) - DJ JIN
6.HOLD OUT - dj maroon(from ニルギリス)
7.CRASH(Metal Dub,Symphony Step Covered) - fu_mou
8.SPINNING TOE HOLD - M.S.K.
9.SUNRISE - tofubeats
10.吹けよ風呼べよ嵐 - サイプレス上野

※こちらは中止となりました。
11月17日(木)~11月29日(火)遠鉄百貨店(静岡)“アーティスト”中邑真輔の新作、『文化人・芸能人の多才な美術展』で展示


# 11月19日(土)

↓イベント 19日(土) 中野 元UWFインターナショナル3選手(ダン・スバーン、金原弘光、ビリー・スコット)が格闘技セミナー
11月19日(土)12:00中野 元UWFインターナショナル3選手(ダン・スバーン、金原弘光、ビリー・スコット)が格闘技セミナー

↓イベント 19日(土) 【応募は締切済み】「FIGHTING TV サムライ」加入者限定 長州力vsアニマル浜口公開収録トークショー
11月19日(土)13:00大阪【応募締切は9/30(金)】「FIGHTING TV サムライ」加入者限定 長州力vsアニマル浜口公開収録トークショー

↓テレビ 19日(土) 世界最強の空手家は誰だ!?第10回全世界空手道選手権大会 テレビ東京1(地上波)
■世界最強の空手家は誰だ!?第10回全世界空手道選手権大会 テレビ東京1(地上波)
■2011年11月19日(土) 16時00分~17時15分 の放送内容
1975年に始まり4年に1度開催される全世界空手道選手権。世界各地で予選を勝ち抜いた猛者が東京体育館に終結!空手家の頂点を決める世界最高峰の大会である。押忍。

↓テレビ 19日(土) THIS WEEK in the WWE TOKYO MX1(地上波)
■THIS WEEK in the WWE TOKYO MX1(地上波)
■2011年11月19日(土) 19時00分~19時30分 の放送内容
全米が熱狂!極上のスポーツ・エンターテイメント!アスリートとしてもエンターテイナーとしても超一流の「スパースター」や「ディーバ」が魅せる、リング上でのパフォーマンス!「This Week」では、WWE「ロウ」「スマックダウン」「ECW」3ブランドのストーリーを一挙公開!

↓テレビ 19日(土) プロレスラー高山善廣が投稿を読み上げる「声のお題」
■着信御礼!ケータイ大喜利 NHK総合1・東京(地上波)
■2011年11月19日(土) 24時00分~24時45分 の放送内容
プロレスラー高山善廣が投稿を読み上げる「声のお題」!女優・夏帆のリアクションは?▽トータルテンボス&しずるがニコ生で実況中継!投稿にも挑戦▽MC今田耕司 ほか
番組内容
 この夜は、スペシャル企画! 有名人が投稿を読み上げる「声のお題」に、プロレスラー高山善廣さんが登場! 迫力満点の声で、皆さんから寄せられた力作を読み上げる。ゲストの女優・夏帆さん、俳優・三浦貴大さんも爆笑まちがいなし! また、ニコニコ生放送とのコラボが実現! 人気お笑いコンビ・トータルテンボス&しずるが、ニコ生スタジオで、ケータイ大喜利を見ながら実況中継! 投稿にも挑戦。奇跡の採用はあるのか?
出演
 夏帆,三浦貴大,高山善廣,トータルテンボス,しずる,
司会
 今田耕司,板尾創路,千原ジュニア

↓テレビ 19日(土) 盗まれた至宝を取り戻せ! IWGPヘビー級選手権、王者・棚橋弘至vs挑戦者・矢野通
■ワールドプロレスリング テレビ朝日(地上波)
■2011年11月19日(土) 26時25分~26時55分 の放送内容
盗まれた至宝を取り戻せ!IWGPヘビー級選手権、王者・棚橋弘至vs挑戦者・矢野通!!ベルトを強奪!史上最悪の挑戦者に王者が怒り爆発!!棚橋が一夜限りの変身を遂げる!!
◇番組内容
≪IWGPヘビー級選手権≫ 王者・棚橋弘至vs挑戦者・矢野通
解説:山崎一夫、柴田惣一、安田拡了 実況:吉野真


# 11月20日(日)

↓イベント 20日(日) ZERO1「とちぎまるごときれいにスッペ!」栃木県総合運動公園中央噴水広場 9:00集合(ゴミ拾い)11:00~イベント開始
11月20日(日)ZERO1「とちぎまるごときれいにスッペ!」栃木県総合運動公園中央噴水広場 9:00集合(ゴミ拾い)11:00~イベント開始

↓テレビ 20日(日) テレビ朝日「シルシルミシルさんデー」北斗、健介※VTRでの出演
11月20日(日)テレビ朝日 18:56~19:58 「シルシルミシルさんデー」北斗、健介※VTRでの出演となります

↓テレビ 20日(日) 高田延彦が出演 中井正広のブラックバラエティ 日テレ1(地上波)
■中井正広のブラックバラエティ 日テレ1(地上波)
■2011年11月20日(日) 22時30分~22時56分 の放送内容
好きなものなら、本当にいくらでも食べられるのか?挑戦です!
【司会】中居正広、中島知子
【ゲスト】岡田圭右、勝俣州和、ギャル曽根、高田延彦、竹山隆範(カンニング)

↓テレビ 20日(日) 講道館杯柔道全日本体重別選手権大会 フジテレビ(地上波)
■講道館杯柔道全日本体重別選手権大会 フジテレビ(地上波)
■2011年11月20日(日) 25時15分~26時15分 の放送内容
ロンドンオリンピック1次選考会▽大会終了後、男子柔道に篠原信一が喝!ロンドンへ光は見えたか!?女子はニューヒロイン誕生!?女子高生柔道家に注目!


#おまけ 11月21日(月)

↓イベント 21日(月) 秋葉原 栗原あゆみが公開記者会見&イベント
11月21日(月)秋葉原 栗原あゆみが公開記者会見&イベント

↓テレビ 21日(月) 日テレ アントニオ猪木、チェ・ホンマンが出演 「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!映画「怪物くん」SP」
11月21日(月)19:00日テレ アントニオ猪木が「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!映画「怪物くん」SP」に出演
■宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!映画「怪物くん」SP 日テレ1(地上波)
■2011年11月21日(月) 19時00分~20時54分 の放送内容
今回のTORE!は
怪物頂上決戦二時間スペシャル!
映画怪物くんチームVSアントニオ猪木チーム!
リーダー大野が上島竜兵、チェ・ホンマンを引き連れ緊急参戦!大野がTORE!の全ステージに挑む!
対するは、ついにやってきた、燃える闘魂、アントニオ猪木!
一体どっちが黄金のファラオ像をより多く獲得できるのか!?


# おすすめショッピング&予約情報


▼new! FLOOR presents POWER OF DANCE
11月16日発売!あのプロレス名曲を斬新に、"ノレル""踊れる"カッコイイ曲にクラブremix!!プロレスファンは勿論のこと、CLUB MUSICファン、サブカル好き、面白いモノにアンテナを立てている人達からニコニコ動画ユーザーまで幅広いユーザーをカヴァーする企画盤です
↓長州力のテーマ動画先行配信中



▼new! 燃えろ!新日本プロレス 3号11月10日発売!Vol.3 長州力&三銃士 闘魂を継ぐ者たち! 元祖・下克上!名勝負数え唄の真骨頂!(1983年4月3日 蔵前国技館)  藤波辰巳 vs 長州力 猪木号泣!革命戦士が世代交代達成!(1989年2月22日 両国国技館)  アントニオ猪木 vs 長州力 三銃士結成、幕開けの伝説バウト!(1988年7月29日 有明コロシアム)  武藤敬司&蝶野正洋&橋本真也 vs 藤波辰巳&木村健吾&越中詩郎 第1回G1決勝、新時代にザブトン乱舞!(1991年8月11日 両国国技館)  武藤敬司 vs 蝶野正洋 【付録】 復刻ポスター:新日本初期、猪木&坂口の黄金タッグ!!(1973年4月12日 宮城県スポーツセンター) 必殺技カード:卍固め(アントニオ猪木)


▼new! 燃えろ!新日本プロレス 4号 11月24日発売!Vol.4 大物好敵手(ライバル)たちとの猪木“血闘録”!アントニオ猪木 vs ストロング小林(1974年3月19日蔵前国技館) アントニオ猪木 vs 大木金太郎(1974年10月10日蔵前国技館) タイガー・ジェット・シン&上田馬之助 vs アントニオ猪木&坂口征二(1977年4月1日蔵前国技館)


▼new! 燃えろ!新日本プロレス 5号 12月8日発売!Vol.5


▼new! 燃えろ!新日本プロレス 専用バインダー [分冊百科] 10月12日発売! 冊子を10冊収納可能!新日の熱き戦いをファイリング


▼new! 今を生き抜く絶対不敗の心と体を得るために 「男の瞑想学」 8月31日発売!あの時、何もできなかったのはなぜか?どうして、いま決断ができないのか?見えない未来を恐れ、いまを無駄にしないために必要なこととは何か。闘う男格闘王・前田日明とヨーガ行者の王・成瀬雅春の対話から見えてきたのは、今を生き抜くために必要な男の瞑想学だった


▼new! 木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか 9月30日発売!昭和29年12月、活動の場をプロレスに移した木村政彦と、人気絶頂の力道山との一戦。「昭和の巌流島」と呼ばれ、視聴率100%。試合は「引き分けにする」ことが事前に決められていたものの、木村が一方的に叩き潰され、KOされてしまう。最強柔道家・木村はなぜ、簡単に敗れたのか?戦後日本スポーツ史上、最大の謎とともに木村の数奇な人生に迫る。『ゴング格闘技』大反響連載、待望の書籍化

111020_dropkick
▼new! Dropkick(ドロップキック) vol.2 (晋遊舎ムック) 10月20日発売!内容は[コチラ]藤田和之が沈黙を破る 中邑真輔、アントニオ猪木、ヴァンダレイ・シウバ、石井慧、田村潔司、天龍源一郎、紅夜叉らマット界重要人物が総登場。旧『kamipro』スタッフが世に送るプロレス&格闘技専門誌


▼new! マット界 噂の三面記事【底が丸見えの底なし沼を探る!】 (晋遊舎ムック) 9月29日発売!詳細は[コチラ]☆DV告発反論会見中止の顛末「長州力“地獄のド真ん中”10年史」☆永島勝司が語るマット界最大の共犯関係「東京スポーツとプロレス」☆ 鈴川vsバンナはガチ? 超満員の理由とは?「最後の秘境」IGFのすべて☆UFC日本大会を電通が買った?「電波を占拠するUFC帝国の野望」☆知られざるGPWAの闇「終わりなきリング過問題」☆ハッスルはなぜ死の街となったのか?坂田亘インタビュー「高田さんには何を言われても仕方ない」


▼new! Gスピリッツ Vol.21 (タツミムック)
9月28日発売!特集・橋本真也 爆殺の記憶[証言]馳浩 天龍源一郎 AKIRA ドン荒川 KENSO 永島勝司 山口日昇 ■巻頭スペシャル 独占キャッチ!衝撃の2万字インタビュー ローラン・ボック 30年の空白を経て“地獄の墓掘人”が蘇る

110928_pwfsh
▼new! プロレス復興支援 9月28日発売!オークラ出版 オークラムック402号 前田日明・永田裕志・西村修・高木三四郎インタビュー/極秘会談・川田利明×永島勝司/格闘技最新事情/ハッスルの功罪/エンタメプロレスの功罪/休養レスラーあの雄姿をもう一度/全国ご当地プロレス横丁/ノア考/一番すげぇのは、ジャンボ鶴田なんだよ!/女子プロレス儲けのカラクリ


▼new! 週刊ファイト スクープの舞台裏
9月13日発売!40年にわたりマット界の裏ネタを報道しつづけた『週刊ファイト』。90年代から00年代の誌面を中心に、スクープ記事の「裏舞台」を明かす。意外な「情報提供者」たちの顔ぶれからは、これまでとまったく違ったプロレス史が浮かび上がる。休刊に至るまでのプロレス「斜陽」の時代を深く解明する、ファン必読の歴史的資料。過去の名連載、珍連載、また記事に抗議してきた人々など、井上譲二元編集長が「受難」の歴史を赤裸々に告白する


▼new! 1985年のクラッシュ・ギャルズ 柳澤 健 (著) 9月13日発売!1985年8月28日、巨大な大阪城ホールを満員にしたのは、10代の少女たちだった。少女たちの祈るような瞳がリング上の一点に注がれる。2人は、私たちの苦しみを背負って闘っている。あの2人のように、もっと強くもっと自由になりたい。長与千種とライオネス飛鳥と、そして2人に熱狂した少女たちのあのときとそれから。25年間の真実の物語。『1976年のアントニオ猪木』でノンフィクションの新しい地平を開いた著者の新作です


▼new! PRO-WRESTLING NOAH 復活! 小橋建太 ~甦るGRAND SWORD~ [DVD] 9月21日発売!
7月の大阪大会(小橋&潮崎VS秋山&彰俊)で約1年7ヵ月ぶりのリング復帰を果たした、小橋建太のカムバック記念DVD。三沢&秋山VS高山&小橋など過去の“復帰戦”も全収録


▼new! 東日本大震災復興支援チャリティープロレス 「ALL TOGETHER」 2011.8.27 日本武道館 (2枚組) [DVD] 10月19日発売!【テレビ朝日版】新日本プロレス、全日本プロレス、プロレスリング・ノアの3団体が、東日本大震災復興を目的として行ったチャリティープロレスの模様を収録。新日本の棚橋弘至、全日本の諏訪魔、ノアの杉浦貴ら人気レスラーが一堂に介した大会の全試合を収める


▼new! 東日本大震災復興支援チャリティープロレス ALL TOGETHER 8.27日本武道館 -NTV version- [DVD] 10月19日発売!【日本テレビ版】新日本プロレス、全日本プロレス、プロレスリング・ノアのプロレスメジャー3団体計82名の レスラーが大集結して8月27日に本武道館で行われた「東日本大震災復興支援チャリティープロレス“ALL TOGETHER”」の数々のドリームマッチをフル収録した永久保存版


▼new! G1 CLIMAX 2011 【DVD2枚組+Blu-ray Disc】 11月4日発売!新日本プロレスが誇る最強決定戦「G1 CLIMAX」2011年度大会の模様を収録。外敵は鈴木みのる、高山善廣が参戦。史上最大の全10戦、出場選手20人による熾烈な争いを経て中邑真輔がG1クライマックス初制覇。3D映像を収めたBD付きの3枚組


# レスラーのお店に出かけよう

アントニオ猪木【池袋 新宿 広島 福岡/アントニオ猪木酒場】
蝶野正洋【表参道/アリストトリスト】ファッション&アクセサリー
武藤敬司【兵庫・朝来市/武藤道場】焼き肉
武藤敬司【兵庫2号店・明石市/武藤道場】焼き肉
カズ・ハヤシ【北千住/Dining&Bar和(ダイニング&バー・カズ】飲食店
ザ・グレート・カブキ【飯田橋/BIG DADDY 酒場 かぶき うぃず ふぁみりぃ】ちゃんこと郷土料理
キラー・カン【新宿/カンちゃん】ちゃんこ居酒屋
キラー・カン【新宿/カンちゃん】立呑み
川田利明【世田谷/めんと唐揚げ 麺ジャラスK】居酒屋
新倉史祐【渋谷/巨門星】和風ダイニング
和田京平【六本木/DININGBAR Hitomi】ダイニングバー
プロレスリング・ノア【神戸/呑み喰い処 NOAH Z KOBE】居酒屋
モハメド ヨネ【池上/うまい肉と麺の店 ヨネ家】居酒屋
山本“KID”徳郁【名古屋/焼肉ビーフターミナルキッド】焼肉

IWAジャパン【新宿/御食事処 花膳】定食
DDT【新宿/ドロップキック】プロレス&スポーツBar
DDT【新宿/エビスコ酒場】各種炭焼き料理
東京愚連隊【歌舞伎町/BONITA】バー
松永光弘【東あずま/Mr.デンジャー】ステーキ&グリル
石川雄規【八木崎/すみくら】炭火串焼き
維新力【吉祥寺/どりんくばぁー『維新力の店』】居酒屋
福岡晶【秋田/留り木】焼き肉・ホルモン料理
田島久丸【新宿/久丸 中野坂上本店】うどん・おでん
田島久丸【新宿/久丸 百人町店】うどん・おでん
アブドーラ小林【新横浜/居食酒屋 海坊主】居酒屋
山川竜司【札幌・薄野/薄野プロレスYAMARYU】スナック
KAIENTAI DOJO【稲毛海岸/スポーツバー】CLIMAX(クライマックス)
ミスター雁之助【新中野/Bar NOV】バー
新崎人生【宮城/徳島ラーメン人生】ラーメン
新崎人生【宮城/徳島ラーメン人生2号店・西多賀店】ラーメン
大鷲透の実家【長野県/相撲料理「大鷲」】相撲料理
佐野直【新宿/スタンリーバー】ショットバー
菅原拓也【宮ノ前/ふみふみ】居酒屋
スポルティーバ【名古屋/Spotiva Arena(スポルティーバアリーナ)】プロレス&スポーツバー
ソルジャー【池袋/焼酎バー(居酒屋) 「風”-Buu-」 】焼酎バー(居酒屋)
チョコボール向井【新宿/CHOCOBALL FAMILY 】スナック
プロレスバー【大阪/プロレスバー「カウント2.99」 】バー

山田敏代【代々木上原/やまさん】居酒屋
コンバット豊田【新浦安/吉四夢】炭火焼
井上京子【武蔵小山/あかゆ】飲み屋
風間ルミ【飯田橋/豚菜キッチン絆】鍋、和食
栗原あゆみの実家【牛込神楽坂/焼肉ハウス三宝】焼肉
ブル中野【中野/中野のぶるちゃん】小料理屋
JWP女子プロレスのお店【水道橋/ライブ&バー ふらっとんTIMES】バー&ライブハウス
ダイナマイト関西(スタッフ加藤園子)【田原町/京都のお好み焼き鉄板ダイニング ダイナマイト関西】お好み焼き・鉄板焼き
田口かほる(影かほる)【品川区/かおちゃん家de「めしくぃ亭」】フードバー
紅夜叉【静岡/こだわり料理・地酒 なごみ亭】居酒屋
長与千種【北区浮間/Dog's Tail ドッグズ テイル ドッグス テイル】カフェ&ドッグホテル
長与千種【文京区湯島/Super Freak (スーパーフリーク)】ライブハウス&レストラン

※元ネタは週プロモバイル 適宜追加しています
※佐々木健介【越谷/尾長屋健介吉川店】白いたい焼きは2010/12に閉店


# その後の予定

11月22日(火)27:00ラジオ日本「真夜中のハーリー&レイス」ゲストは小森美果さん (AKB48)

11月22日(火)18:45六本木「P-W Remix vol.3」女子プロレス(アイスリボン)、ポールダンス、LIVEのコラボイベント

11月25日(金)17時~【新宿歌舞伎町ドロップキック】スターダムの風香GMのイベント

11月25日(金)ZERO1【あなたのレスラーズ・チャリティーイベント】福岡県北九州市 イオン若松店 18:00~

11月25日(金)渋谷、藤原喜明・天龍源一郎・前田日明が討論会イベント登場

11月25日(金)22:00大阪A-TOYScafe&bar 田中将斗イベント

11月26日(土)ZERO1【あなたのレスラーズ・チャリティーイベント】熊本県八代市 イオン八代店 14:00~

11月26日(土)15:00荒川区東日暮里「藤原組関節技セミナー」藤原喜明&石川雄規

11月27日(日)14:00大阪『カウント2.99』金沢克彦トークイベント

11月27日(日)ZERO1【あなたのレスラーズ・チャリティーイベント】鹿児島県鹿児島市 イオン鹿児島店 14:00~

12月1日(木)~12月6日(火)霞ヶ関ビルディング プラザホール“アーティスト”中邑真輔の新作、『文化人・芸能人の多才な美術展』で展示

12月1日(木)19:00新宿 アントニオ猪木&出場選手「INOKI BOM-BA-YE2011」前夜祭

12月4日(日)阿佐ヶ谷Loft Aにて昼夜で女子プロレストークショー

12月4日(日)12:30新宿 元・週刊プロレスの小島和宏さんゲスト 松永光弘&ヤマモ「またくるゆるさんトークLIVE」

12月4日(日)18:00新宿 The Soul Way TALK LIVE「僕たちの時代の格闘技かく語りき」菊野克紀・山本優弥・前川洋昭

12月4日(日)19:00横浜・プロレス道場(飲食店)でノア 小橋建太トークライブ

12月24日(土)15:00江戸川区 田村欣子クリスマスパーティー

12月26日(月)19:00 KENTAイベント【定員に達したため受付終了】「KENTA NO MERCY NIGHT in 草加 2nd!」開催

12月27日(火)19:30新宿 高木三四郎の夕べ!2011年を振り返る年末スペシャル ゲスト飯伏幸太

2012年1月21日(土)12:00ラゾーナ川崎 CD「POWER OF DANCE」発売記念イベント長州力トークショー&握手会

2012年5月5日巌流島 藤波辰爾、長州力、初代タイガーマスクがチャリティープロレス

↓では、よい週末を!
Blogranking_sn

>> 最新情報は人気ブログランキングで
>> テレビ番組表
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

« 長州力、前田日明、武藤敬司テーマ曲クラブ仕様CD発売~来年1月に発売記念で長州トークショー | トップページ | 佐野哲也「さよならアウトサイダー」~横浜文体メイン・吉永戦で一区切り。アマチュア選手は継続 »

« 長州力、前田日明、武藤敬司テーマ曲クラブ仕様CD発売~来年1月に発売記念で長州トークショー | トップページ | 佐野哲也「さよならアウトサイダー」~横浜文体メイン・吉永戦で一区切り。アマチュア選手は継続 »

  • RSSで最新情報

トラックバックの留意点

  • トラックバックとは?
    トラックバックとは「ある記事にリンクをはると、その相手(記事)に対してリンクをはったことを伝えられる機能」です。トラックバック元記事に当サイト記事へのリンクがない場合、リンクの必然性が低い場合等は当方の判断で削除することがあることをご了承ください。

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー