棚橋弘至がレスリング・オブザーバー最優秀レスラー賞に選ばれる/新シリーズのオープニングVTR
pick up ▼ニュース 猪木が韓国マット界支援、新団体旗揚げへ┃猪木「いまこそ政治家がしっかりしろ!」/バンナとアーツの間でルールの食い違い┃ハルク・ホーガンがメタリカへの加入を誘われていた!?┃白いベルトをかけて愛川ゆず季vs脇沢美穂タイトルマッチ決定/紫雷イオがデビュー5周年記念興行3・4新木場の決定カードを発表 ▼情報&コラム 燃えプロ対談@金沢克彦┃真壁刀義の新年会に成瀬昌由も参加/「後藤はツッコミどころ満載のただのバカ!」“ミスター・R指定”高橋裕二郎インタビュー┃2月8日(水)20:00広島 浜亮太、KAI、大和ヒロシがファンミーティング/昨年の全日本プロレスを完全掲載!「2011全日本プロレス YEAR BOOK」が完成┃2月2日(木)20:00栃木 杉浦貴がトークイベントに登場 ▼格闘技 UFC日本大会チケット販売が伸び悩むワケ┃「THE OUTSIDER 第20戦」 対戦カード続報 ┃宝島社より「世界チャンピオンが語る!日本ボクシング激闘列伝」出版/民主議員がラウンドガールでヘソ出し姿
東スポプロレス大賞2011にてMVPを獲得した棚橋弘至が、「2011年レスリング・オブザーバ・アワード」でも最優秀レスラー賞を獲得した。
・ OMASUKI FIGHT 棚橋弘至がレスリング・オブザーバ最優秀レスラー賞受賞
##
1月30日付のレスリング・オブザーバ誌が、「2011年レスリング・オブザーバ・アワード」を発表している。対象期間は2010年12月から2011年11月、読者投票によるものである。
LOU THESZ/RIC FLAIR AWARD (WRESTLER OF THE YEAR)
1. HIROSHI TANAHASHI (417) 2,718
2. C.M. Punk (248) 2,102
3. John Cena (68) 946
4. Masaaki Mochizuki (9) 493
##
米国がメインの舞台である投票において、新日本プロレスレスラーによる1位獲得は素晴らしい!
なお、TAG TEAM OF THE YEARの1位がGIANT BERNARD & KARL ANDERSON (ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン) 、BEST BOOKERの1位がGEDO & JADO(邪道&外道)と、他部門でも新日本プロレスが快進撃ROMOTION OF THE YEARでもUFCに続く第2位に輝いた。
マニアからは世界的な評価を受けた格好となる新日本プロレス。団体としてもファンとしても胸を張っていいレベルまできているし、テレビ中継時間帯などが改善すれば、もっと世間に届くはず!
※8:15追記
レスリング・オブザーバー紙は“プロレス・格闘技でもっとも権威のある”とも言われている。
・ レスリング・オブザーバー 年間最優秀選手発表 プロレスラー部門1位は棚橋弘至 (ファイト!ミルホンネット お知らせ)
##
これで棚橋は東京スポーツプロレス大賞、PWI500に続いて連続1位受賞という快挙となった。もっとも、この中ではオブザーバーが世界的にも一番権威があり、日本のプロレス団体へ政治的な配慮が色濃く感じる東京スポーツプロレス大賞や、マニア層の好み、好き嫌いが出てしまう(軽量級で動けるレスラーを好み、大型の選手を過小評価する傾向が強い)PWI500に比べ、客観的な大人の楽しみ方に基づいた評価を行っている。
##
※追記ここまで。
* * *
新日本公式動画サイトにシリーズ煽り動画がアップされています。
NJPW 40th anniversary Tour.
NEW JAPAN ISM 2012 オープニングVTR
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 船木誠勝、顔面破壊~1・4永田裕志とのタッグ戦放映/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | 金本浩二が新日契約更改で「あと1年で辞める」~昨年に続き“試合数保証のない”限定出場契約に »
« 船木誠勝、顔面破壊~1・4永田裕志とのタッグ戦放映/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | 金本浩二が新日契約更改で「あと1年で辞める」~昨年に続き“試合数保証のない”限定出場契約に »