『元気ですか!! 大晦日!! 2011』さいたまスーパーアリーナ大会、速報観戦記まとめ
『元気ですか!! 大晦日!! 2011』12月31日(土)さいたまスーパーアリーナ大会を会場にて観戦しました。当サイトでのリアルタイム速報を試合順に並べ替えましたので改めてどうぞ。[観戦記全文]
・ 12/31 15:00~ 【元気ですか!!】ヒョードルvs.石井慧ほか(さいたまSA) (スポーツナビ)
・ FieLDS presents FIGHT FOR JAPAN 元気ですか!!大晦日!!2011(バトルニュース)
* * *
正式ジャッジは追記した緑字でご確認ください。
★15:32 | 元気ですか!大晦日速報0
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼試合前の様子
会場前こそピンポイントで賑わいをみせているものの、いつもに比べて観客はまばら。
やはり広いさいたまスーパーアリーナだが、ステージ側は客席少なめかな。
開始時点で半分くらいの入り。
(追記:最終的には8割の入り。よく入りました!)
観客は若い人が多い。カップルもちらほら。格闘技の隆盛に左右されず、イベントとして見に来ている人も多いんじゃないでしょうか。
ルール説明。島田レフェリーへのブーイングはいつものままです(笑)。
入場式はジョシュ、川尻が人気。全選手はまだでてこなかった。分割してやるんだ。
さあ、スタート!
★15:48 | 元気ですか!大晦日速報1
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼DREAMバンタム級(-61キロ)世界トーナメントリザーブマッチ(5分2R)
[1]所英男 vs ユサップ・サーデュラエフ
1R、すんなりバックをとったユサップ、左腕を固定した半ダルマ式ジャーマンのように投げにいく。所は後方に落とされることを警戒したかもしれないが、ユサップは左前方に所を脳天から落とす!
パウンドで追い打ちをかけるユサップだが、あきらかに所が動けないためレフェリーに目線を送る。わずか42秒、ユサップがレフェリーストップ勝ち。
×所英男(1R0分42秒、TKO※レフェリーストップ)ユサップ・サーデュラエフ○
おそるべきロシア。
所をセコンドやドクターが囲む。しばらくピクリとも動かなかった所だったが、腕や口を徐々に動かし始めた。担架に乗せられ、所が退場。
★16:03 | 元気ですか!大晦日速報2
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼DREAMバンタム級(-61キロ)世界トーナメント準決勝戦(5分2R)
[2]今成正和 vs アントニオ・バヌエロス
1R、今成は背筋をピン、バヌエロスは前傾姿勢。両者のパンチ、キック、タックルなどは牽制に終わる。ほぼスタンドに終始。
2R、ガードポジションに持ち込んだ今成だったが、バヌエロスがいやがってスタンドに逆戻り。消極ファイトで両者に口頭注意。
今成がガードポジションから三角絞めを決めにいくが、バヌエロスは脱出。そうこうしている間に今成が上になったり足関節に入るポジション取り。間もなく時間切れ。
判定は2対1でバヌエロスが判定勝利。
×今成正和(判定1-2)アントニオ・バヌエロス○
そうか、わからないものだなぁ。打撃はバヌエロス優勢だったかも。
★16:29 | 元気ですか!大晦日速報3
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼DREAMバンタム級(-61キロ)世界トーナメント準決勝戦(5分2R)
[3]ビビアーノ・フェルナンデス vs ホドルフォ・マルケス・ディニス
お互いに蹴りを出していくが、ロープ際に追い込むのはフェルナンデスのほう。動きにくいディニスをテイクダウンで組み伏せ、変形サイドポジション。フェルナンデスはヒジをコツコツと落としていく。フェルナンデスが攻めあぐんだところでブレイク。間もなくタイムアップ。
2R、差し合いが続くが、両者失速で膠着ばかり。
判定3対0でビビアーノ。
○ビビアーノ・フェルナンデス(判定3-0)ホドルフォ・マルケス・ディニス×
★16:54 | 元気ですか!大晦日速報4
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼元気ですか!!キックボクシングルール 64kg契約ワンマッチ(3分3R)
[4]野杁正明 vs 園田顕悟
1R、園田が手数でリードするが、ノイリはゆったりと構え、ダメージはさほどでもない様子。
2R、ノイリがパンチでダウンを奪う。
3R、終了間際にノイリの左ハイキックが決まるも、時間切れ。
判定3対0でノイリの勝利。
○野杁正明(判定3-0)園田顕悟×
★17:23 | 元気ですか!大晦日速報5
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼元気ですか!!キックボクシングルール -64kg契約ワンマッチ(3分3R)
[5]久保優太 vs ニルス・ヴィードランド
1R、両者とも姿勢がよく、まずまずのアグレッシブさ。まずは相手の出方を確認しあったというところか。
2R、ニルスの消極的な行為に口頭注意。
3R、1分12秒、久保がラッシュ。久保の左ハイキックがニルスの側頭部に入ってテンカウント。ノックアウト勝ち。
○久保優太(3R1分12秒 KO)ニルス・ヴィードランド×
カン高い声でマイク。女の子受けしそうな久保。活躍の場がほしいところだ。
休憩へ。
中継の都合で「40分間の休憩とさせていただきます」のアナウンスにえーっと沸く(笑)。半券提示で再入場は何度でも入場可能とのフォローもはいるが、、、まぁ、しょうがないですね。
★17:51 | 休憩中の薄明かりの中のリングに青木真也が登場
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
休憩中の薄明かりの中のリングに青木真也が登場。タックルやテイクダウンの動きを確認するようにスパーリング(相手は今成?)。引き揚げる青木に、気づいていた観客たちが拍手。
いったん引き揚げた青木だが、再び登場。コーナーマットに頭をピタリとつけ、祈り込む。それが終わると、セカンドロープに上って場外に目をやる。観客はそのたびに「アオキー!」と声をかける。
それをコーナー四方で展開し、青木は引き揚げていった。まるでリングと一体化しようとしているかのような青木の姿だった。会場内を離れなかった観客への少しばかりのプレゼントともなった。
★18:37 | 元気ですか!大晦日速報6
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼DREAMウェルター級(-76キロ)ワンマッチ(5分3R)
[6]桜井“マッハ”速人 vs 長南亮
1R、いきなりテイクダウンに成功したマッハ。慎重にパスガードを狙っていく。この局面は三分も続いたが、うまく長南が立ち上がる。
その後もマッハが左パンチで長南をぐらつかせ、ロープ際に追い込むなど優位に組み立てる。
2R、マッハがテイクダウン成功からサイドポジションへ。ドントムーブでセンターに移動。しかし決まらず。
3R、スタンドの攻防と差し合い。長南のパンチがすこし入り始める。マッハのタックルでグラウンドへ。マッハがサイド→パスガード→長南が亀→マッハがスリーパーをみせるもほどなく時間切れ。
判定3対0でマッハ勝利。
○桜井“マッハ”速人(判定3-0)長南亮×
マッハ「勝つことがこんなに嬉しいなんて」
★19:04 | 元気ですか!大晦日速報7
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼第7試合/DREAMフェザー級(-65キロ)ワンマッチ(5分3R)
[7]川尻達也 vs 宮田和幸
1R、川尻がテイクダウン成功。しかも宮田の両足をうまくカニ挟み。そこからじわりじわりと川尻がパスガードに成功。ここで三分。
川尻はコツコツとパンチしながら肩固め狙い。宮田は動かなくなるも時間切れ。ゴングと同時に宮田は起きたので落ちてたわけではない。
2R、川尻はテイクダウン。宮田はひっくり返しにかかるが、川尻は自分の体勢をつくって上へ。
スタンドに戻る。今度は引きからのテイクダウンを宮田がみせる。亀になった川尻に乗ったるも、これが解けてスタンドへ。
川尻が胴タックル。サイドから肩固め→宮田が力なくタップ。
○川尻達也(2R4分54秒、川ちゃん固め(肩固め))宮田和幸×
川尻が圧勝!
強さをみせつけ、しかも緊張感のある内容。
川尻「元気ですかー!元気があれば試合も勝てます。二年連続肩固めで勝ったんで、名前はかわちゃん固めね。スタッフのひと、よろしく。つぎは海外でもタイトル戦でもなんでもやってやる、俺は元気だ!」
★19:24 | 元気ですか!大晦日速報8
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼元気ですか!!女子総合ルール52kg契約ワンマッチ(5分2R)
[8]藤井惠 vs カルラ・ベニテス
「ゴールが近づいている」という煽りVTRで観客を鷲掴みにしたフジメグ。ピンクのガウンで入場。セコンドにはジョシュ・バーネット。
1R、テイクダウンに成功したフジメグはパンチで牽制しておいて1分15秒、腕十字で圧勝!
○藤井惠(1R1分15秒、腕ひしぎ十字固め)カルラ・ベニテス×
フジメグ「こんばんは、藤井惠、37歳です(観客どよめき)。夢がかないました。これからも女子格闘技のことをよろしくお願いします」
アニメ声とのギャップ!? 存在感をみせつけた。
★19:45 | 元気ですか!大晦日速報9
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼IGFルール(60分一本勝負)
[9]ジョシュ・バーネットvs鈴木秀樹
リングアナにケロちゃん! うーん、独特の間だ。やっぱりいいねぇ。
ジョシュ、煽りVTRの中では「オマエハモウシンデイル」披露も、残念ながら入場曲は「愛を取り戻せ」じゃない。
「60分1本勝負」というコールに異様なまでのどよめき。
確かに格闘技だったら無茶苦茶です。
ロープエスケープには自然な拍手。
鈴木がコブラツイストを狙っただけでおおっという反応。
基本的にはUWFチックな闘い。
ジョシュは片逆エビ→STF。
足関節合戦。鈴木はドロップキック。ジョシュはキーロック。
ニールキックは空振りしたジョシュだったが、豪快なパワーボムに成功。これにはアリーナが沸く。
ジョシュはノーザンライトスープレックス→ノーザンライトボムで11分47秒、鈴木を仕留める。
○ジョシュ・バーネット(11分47秒、北斗ボム→片エビ固め)鈴木秀樹×
ジョシュ「こんばんは、みなさん。元気ですか!
おめでとうフジメグさん!
我々プロレスをなめんなよ!」
最後はストライクフォースでの勝利を約束したジョシュ。
なんというか、プロレスに対してはなつかしいものをみたという観客のリアクション。
10分間の休憩です。
★20:20 | アントニオ猪木劇場、ファイターたちが入場
<会場・さいたまスーパーアリーナより速報中>
アントニオ猪木が十字架に張り付けられてステージ上に。すべての不幸を背負って天国へ旅立とうとするも、「炎のファイター」がかかると猪木の意識が復活。
花道を通って猪木が入場。「幸」という字をリング上で大書きする。
そこにタイガージェットシン親子が上田馬之助の遺影をもって登場。
シンジュニアは猪木を竹刀でマジ殴り。
シン親父がなだめる。
最後は猪木のダーッ!
つづいてIGFファイターズ、さらにはドリームファイターズが入場式。
最後に石井慧とヒョードルが並んで、ひとつのクライマックスを迎えた。
この高揚感、久しぶりだ!
★20:40 | 元気ですか!大晦日速報10
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼MIXルール ライト級ワンマッチ(1R3分=キックルール、2R5分=DREAMルール/1・2Rで決着がつかない場合はドロー)
[10]長島☆自演乙☆雄一郎 vs 菊野克紀
1R(キックルール)、いきなりマックスの殴りあい、長島がまずダウン、そのあと菊野もダウン。盛り上がりは相当だが、長島の方がダメージ大きそう。
2R(ドリームルール)、しばらくスタンドで渡り合う展開がつづき、興奮やまず。しかしバックをとった菊野がテイクダウン。2分34秒、バックマウントからのパウンドで菊野勝利。
×長島☆自演乙☆雄一郎(2R2分34秒 TKO)菊野克紀○
菊野「総合もキックも関係ありません。格闘技ファンのみなさん、いつもありがとうございます。格闘技だいすきです」
どっちもラウンド数が限られているから全力。
いい試合だった!
★20:54 | 元気ですか!大晦日速報11
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼DREAMバンタム級(-61キロ)世界トーナメント決勝戦(5分3R)
[11]アントニオ・バヌエロスvsビビアーノ・フェルナンデス
1R、緊張感のある、お互いに引かないパンチ攻防が巻き起こる。ビビアーノの左パンチがバヌエロスに炸裂。しかしバヌエロスは倒れない。ビビアーノは来い!とポーズをつくった次の瞬間、バヌエロスが時間差でガクッとお尻から崩れる(新日本プロレスの邪道のような)。1分21秒、レフェリーストップ。ビビアーノが勝利で優勝!
×アントニオ・バヌエロス(1R1分11秒 TKO)ビビアーノ・フェルナンデス○
ビビアーノ「日本という第二の故郷で優勝できて嬉しい」
★21:08 | 元気ですか!大晦日速報12
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼IGFルール(60分一本勝負)
[12]ジェロム・レ・バンナ vs ティム・シルビア
バンナがK-1グローブで、シルビアがオープンフィンガーグローブ。
シルビアのタックルでテイクダウンさせられるバンナ。腕のつきかたを失敗して怪我しないかとハラハラする。
バンナのパンチラッシュでシルビアが二度ダウン。
さらにバンナが背中馬乗りパンチでシルビアが動かなくなる。2分57秒、レフェリーストップでバンナ勝利。
○ジェロム・レ・バンナ(2分57秒、レフェリーストップ)ティム・シルビア×
あっけない。
★21:22 | 元気ですか!大晦日速報13
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼IGFルール(60分一本勝負)
[13]藤田和之 vs ピーター・アーツ
藤田は炎のファイターオーケストラバージョンでいつもの入場。セコンドにカシン。
いきなりアーツがハイキック。ダウンした藤田をフォールにいくアーツ。カウント2。
藤田は棒立ちでアーツのパンチを受けてまたダウン。
怒った藤田はストンピング。足をとりにいくもアーツは抵抗する。やっとしっかり足をとった藤田が逆エビへ。曲げ過ぎて回転してしまったが、途中でギブアップなのか、腰がいかれたのか。3分36秒、藤田の勝利をレフェリーが宣告。
○藤田和之(3分36秒、逆片エビ固め→ギブアップ)ピーター・アーツ×
なんなんだろう。藤田の勝利に心が踊らない。こんな舞台での藤田をみるのは複雑すぎる。
★22:00 | 元気ですか!大晦日速報14
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼IGFルール/IGFvsDREAM対抗戦(60分一本勝負)
[14]澤田敦士&鈴川真一 vs 桜庭和志&柴田勝頼
まずは桜庭&柴田がアイアンマンに乗って、ロードウォリアースコスチュームで入場。
コスチュームを脱ぐと、桜庭はオレンジのハーフパンツ、柴田は新日本スタイルの黒のショートパンツ。
鈴川は黒いデストロイヤーたち?をセコンドに連れて入場。正体不明というわけか。
先発した鈴川と柴田がビンタと掌底で激しくやり合う。
しかしこれは柴田が圧倒。
桜庭も“消える”タックルで澤田をテイクダウンさせて足関節へ。
鈴川が出てくると、桜庭はロープを持ったまま(エスケープしたまま)コーナーに移動して柴田にタッチするパフォーマンス。
鈴川が柴田にビンタ・掌底合戦で競り勝ち、澤田は柴田を頭突き連発で追い込む。
桜庭は澤田をグラウンドであしらう。
鈴川と桜庭はスタンドで相譲らず。
澤田は桜庭には分が悪い。
鈴川と柴田。組み合っただけ。
澤田と柴田。柴田がアントニオドライバー。
桜庭がコーナーで押さえつける澤田に柴田が串刺しドロップキック!
これで勢いづいた桜庭は、澤田をうつ伏せにさせてスリーパー。コーナーに控える鈴川が当然のようにカットに入るが、それを押さえるべき柴田はリング下でなぜかうずくまったまま。鈴川の中途半端なカットは桜庭の技を解くまでに至らせられず、澤田がギブアップ。桜庭勝利。
×澤田敦士&鈴川真一(13分46秒、フェースロック※レフェリーストップ)桜庭和志○&柴田勝頼
場外にドクターたちがつめかける。柴田はドロップキック着地を誤ったか、左腕を折ってしまった様子。
プロレスにも格闘技にも収まらない試合はかなりの面白さだったし、続編があってもいいと思わせたが、柴田がまさかの負傷。
柴田はどこまでの不運を背負うのか。
15分間の休憩へ。
★22:54 | 元気ですか!大晦日速報15
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼DREAMフェザー級(-65キロ)タイトルマッチ(5分5R)
[15]高谷裕之 vs リオン武
ラスト3試合!
1R、スタンドでの攻防は牽制程度にしかパンチが入らないが、終始高谷のプレッシャーのかけかたが半端じゃない。
時間切れ寸前に高谷がテイクダウン成功。それ以外はすべてスタンド。
2R、高谷のパンチが空をきる。おっかない。
リオンの消極さに口頭注意が入る。
打ち合いでは高谷がヒザをつく場面もあったが、手数は高谷が上回る。このラウンドも高谷のテイクダウン成功でゴング。
3R、高谷がタックル成功。高谷は上からパンチを放つが、リオンはガードがうまい。
スタンドへ。プレッシャーをかけているのは高谷だが、高谷のパンチ後のスキにパンチをリオンはたびたび入れている。高谷の顔の方が赤くなっている。
4R、スタンド攻防が継続する。決定打がでない。リオンに膠着誘発のイエローカード。
高谷の雨あられが始まり、リオンが下がる。時間切れ。
5R、決定打なき展開にブーイング発生。全力を尽くしたんだとは思うが、期待はずれの内容に。
判定は3対0で高谷が勝利。
高谷、強し。
○高谷裕之(判定3-0)リオン武×
高谷「今日もまたKOできなくてすみませんでした。また応援よろしくお願いします」
★23:46 | 元気ですか!大晦日速報16
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼DREAMライト級(-70キロ)タイトルマッチ(5分5R)
[16]青木真也 vs 北岡悟
音楽とセリフだけでつないでいく佐藤煽りVクオリティ。
その絆はそれぞれが生き残るために結ばれたものだから、、、
生き残るために相手を潰し、相手を折るだけ。一つの試合。絆を壊す。
1R、青木がテイクダウン、北岡が下からフロントチョーク。これをしのいだ青木が下からの十字。決まりかけたが、北岡がうまく腕を抜く。
青木が組んで横にふると、北岡は簡単にテイクダウンされてしまう。片足だけパスガードしている青木だが、深追いせずゴング。
2R、青木が横に振るテイクダウンまたも簡単に成功。青木が上からのコントロールを試み、北岡が下から阻止していく。まるで知恵の輪のように絡み合う両者。動きが止まりブレイク。
青木のミドルキックの足をたぐり相手を崩しにいく北岡だが、最後はまた青木が上に。
3R、グラウンドでもつれ、青木が北岡のバックをとる。青木は胴絞めスリーパーのような体勢。これをしのいだ北岡。ブレイク。
このあとも何度かもつれる展開。
4R、スタンドのヒザで攻める青木。テイクダウン→青木がグラウンドスリーパー。鼻血を流しながら何度も青木の腕をほどく北岡。何度も、何度も。まるでマジックだ。
しかし、北岡の鼻血は耳のあたりまで流れ、痛々しくて、、、。
5R、クリーンファイトを誓いあう青木のグローブタッチを無視して組みにいく北岡。しかし青木の方がテイクダウンにやはり成功。バックチョークの体勢にどうしてもなってしまう。
ようやく北岡がバックを取ってスタンドというチャンスをつくるが、北岡は生かせない。
北岡、中腰の青木の首を固定してヒザ連打。ここでタイムアップ。
判定3対0で青木の勝利。
○青木真也(判定3-0)北岡悟×
表彰されている間、観客は引き揚げる北岡に大きな拍手を送る!
青木の技術と、北岡の折れない心に感動した試合だった。ジーンときた。
★23:57 | 元気ですか!大晦日速報17
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼DREAMヘビー級ワンマッチ(5分3R)
[17]エメリヤーエンコ・ヒョードル vs 石井慧
23時55分、ゴング。
振り回される石井。
スタンドで再開。
つづく。
★00:15 | 元気ですか!大晦日速報18<速報終了~新年明けでメール送信不通のため遅れました>
<会場・さいたまスーパーアリーナから速報中>
▼DREAMヘビー級ワンマッチ(5分3R)
[17]エメリヤーエンコ・ヒョードル vs 石井慧
23時55分、ゴング。
振り回される石井。
スタンドで再開。
しばらく渡り合った両者だったが、、、。
ヒョードルの右→左→右パンチで石井、完全ノックアウト負け。
1ラウンド2分34秒、ヒョードルが危なげなく勝利。
○エメリヤーエンコ・ヒョードル(1R2分34秒 KO)石井慧×
ありがとうヒョードル、ありがとう石井!
勝利者賞を猪木から受け取るヒョードル。なんと、この時点で新年まであと1分というタイミング。
カウントダウンが始まり、猪木のかけ声でダーッ!
奇跡の9時間興行がここに完結。
なんだこの、圧倒的な達成感!
ここまでみていただいてありがとうございます。
新年おめでとうございます。
速報終了です。
※追加記事
デジカメ写真はこちらにアップしました。
・ 『元気ですか!! 大晦日!! 2011』さいたまスーパーアリーナ大会、デジカメ写真まとめ: カクトウログ
■□T.SAKAi
[プロレス・格闘技人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 速報します、『元気ですか!! 大晦日!!』15時~TBSが放映断念、ついに大晦日地上波が消滅 | トップページ | 『元気ですか!! 大晦日!! 2011』さいたまスーパーアリーナ大会、デジカメ写真まとめ »
« 速報します、『元気ですか!! 大晦日!!』15時~TBSが放映断念、ついに大晦日地上波が消滅 | トップページ | 『元気ですか!! 大晦日!! 2011』さいたまスーパーアリーナ大会、デジカメ写真まとめ »