秋山準がフロント批判の真意を明かす~丸藤「齋藤さん頑張れ」と仲田GM(齋藤フリー)に連携不足
pick up ▼情報&コラム IGFとの大晦日タッグマッチを桜庭和志が振り返る@腕ひしぎ逆ブログさん┃静岡発、「内藤哲也のゆるいラジオ」がブログになる/ルチャの祭典 選手たちを、絵に表わしてみた@多重ロマンチックさん┃「FANTASTICA MANIA2012」大成功で幕@大川昇┃「天龍源一郎」を生き続けること@三田佐代子┃ブル中野引退興行「女帝」レビュー@OMASUKI FIGHTさん┃JWP~バチバチ 歴史が動き始めた瞬間だったのか?/アイスリボン~STYLE-E@須山浩継┃2月23日(木)19:30阿佐ヶ谷 暗黒シャーマン・モリノスの夕べ 紫雷美央の真実 ▼ニュース 棚橋弘至の「IWGPヘビー級V11」記念Tシャツを2月12日(日)から3色同時発売/「オカダに対して? 俺は完全に“上から目線”ですよ!」内藤哲也インタビュー(後編)┃松江だんだんプロレス&鳥取だらずプロレスが米子に常設リング「だんだら道場」設置┃フルボッコされたい!美しすぎる格闘家がソダーバーグ新作『Haywire』で大暴れ ▼格闘技 デビュー15周年の近藤が再びウェルター級戦線へ=パンクラス2012年第1弾大会見どころ┃UFC大会キャンセルの背景/ガイ・メッツァー、ナイフ男にKO勝ち@OMASUKI FIGHTさん
1月22日のノア大阪大会で秋山準の不満が爆発。フロント批判を繰り広げたが、、、
・ ノア大阪で秋山が団体批判「ちゃんとやれ」~潮崎GHC陥落、BインテンションズはGHCタッグ陥落: カクトウログ
・ 猛批判?|行雲流水 人生は旅なり
2日後の24日発売分東スポ紙面で秋山が真意を明かしている。
##
(「普通にやれよ」という言葉があったけど、今のノアは何が普通じゃないのか)
秋山「もうさあ、『あれっ?』って思うことはしないでほしい。昨日のことに関しては、会社が『齋藤さんと秋山に(タイトル戦を)任せる』と言った後に、齋藤さんが『フリーですよ』って言われた。自分からフリーになった人と、された人間は違う。俺からすれば、タイトルマッチか絡む人間は「会社の中心選手じゃないの?」って思う。フリーにされるというのは、なかば『必要ないよ』ってことなんじゃないの」
(秋山、齋藤組の挑戦が決まったのが昨年12月19日。齋藤のフリーとなったことが発表されたのは1月6日だった。確かに順序もおかしい)
秋山「タイトル戦に行く前に齋藤さんに確認を取ってあげてもいいんじゃないか。『今回、こういうことになるけど、行ってもらえますか?』って。俺は(12月に)自分が契約した後に知ったから、何もできなくて、すごく昨年末から嫌だった。齋藤さんの気持ちを考えるといたたまれないよね」
(会社の対応にも疑問があるようだ)
秋山「『秋山さんと齋藤さんで頑張ってください』っていうのが丸藤正道(副社長)で、齋藤さんのフリーを考えたのが執行部。それもまた(意見が)違う。中枢なんだから、連携してくれないと。これじゃあ『選手と社員が一丸となって』と言っても難しいよね」
(執行部の代表的存在は仲田龍GMだが、丸藤副社長との連携が取れていないということか)
秋山「丸藤なんかはいい方向に変えていこうという気持ちはあるんだろうから、いいと思うことは押し切ってもらいたいと思う」
(ここ3年で実に10選手がフリーとなり、3選手が引退した)
秋山「会社の苦しい事情もわかる。会社が生き残るため、俺らが助かるためだから、しょうがないんだろうけど『こんなんでいいのかな』っていうのはある。みんな昔から一緒にやってきた仲間じゃん。前(2009年)にフリーとなった人で、最終的にウチに出てるのは、志賀だけじゃん。何か力になろうとか一切ないからね」
##
大阪大会の際には、フリー契約の人選が齋藤彰俊ではおかしいと言いたげなコメントだった秋山。しかし今回は丸藤と執行部の連携のなさに怒っている側面がクローズアップされている。
秋山の言葉を信じると、ノアは会社としての共有や話し合いが存在しない会社になっていることになるし、辞めさせる際にも十分な段取りがとられていないということになる。「普通にやれよ」とも言いたくなる。
別の言い方をすれば、丸藤ブッカーとフロント仲田氏の役割分担がガチで進んでいるとも言える。内紛劇という見出しもちょっと違う感じ。
『Gスピリッツ』上では、仲田GMが、丸藤をブッカーにしたことについて言及しているという。
・ Professional Wrestling a Planet 秋山準が明かした内紛劇の真相・・・丸藤正道と仲田龍の連携が取れていなかった
##
仲田GM「判断を間違ったと思うのは丸藤選手をブッカーにしたということだね、やっぱりお客さんはかっこいい丸藤選手を観たいわけだよね、でも彼は、そういう立場であるわけだから一歩退くじゃない(中略)彼の想いとか性格があって、わからなくてもいいのにわかっちゃうんだよね、そういう立場を。今が一番いい時で、そのいい時にカッコいいところを見せてもらわなきゃいけないから、選手の方にウエートを置いたほうがいいのかなって気がする、ウチは。天才だもんね、三沢社長と同じ匂いがするもんね」
##
それぞれがやるべきことを“空気を読んで”やったつもりが、まわりに遺恨を残す結果となったという状況なのではないか。
いずれにせよ、ちゃんとコミュニケーションをとって、説明すべきところ、議論すべきところといったものは大切にしてほしい。そうとした言いようがない。
秋山がフロント批判した大阪大会で、森嶋猛が新チャンピオンとなった。
▼new! 週刊 プロレス 2012年 2/8号 [雑誌]
1月25日発売!詳細は[コチラ]やったぞ森嶋、GHC新王者! 今年は俺がやる!!/NOAH大阪に異変あり 秋山準ブチキレの真相/アルバムシリーズ⑳"不沈艦"スタン・ハンセンの記憶/文句あるか! オカダ・カズチカ、前哨戦で本領発揮
森嶋ならなんとかしてくれそうという機運がノア内にあるからこそ、森嶋にチャンスが与えられ、森嶋も頑張りきれたんじゃないかと思う。突破口になっていくことを期待したい。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 「タニマチは詐欺師だった!?」ノア激震の巨額詐欺事件~別冊宝島の一部が日刊サイゾー記事に | トップページ | 前田日明が2・5(日)新宿ロフトでDVD発売記念トーク(聞き手・流智美)/24日が誕生日、53歳に »
« 「タニマチは詐欺師だった!?」ノア激震の巨額詐欺事件~別冊宝島の一部が日刊サイゾー記事に | トップページ | 前田日明が2・5(日)新宿ロフトでDVD発売記念トーク(聞き手・流智美)/24日が誕生日、53歳に »