棚橋弘至とオカダ・カズチカが前哨戦~新日本プロレス1・29後楽園ホール大会速報観戦記まとめ
新日本プロレス「NEW JAPAN ISM 2012」1月29日(日)後楽園ホール大会を会場にて観戦しました。当サイトにて速報しましたが、試合順に並べ替えましたので、改めてどうぞ。[観戦記全文]
・ 01/29(日) 18:30 東京・後楽園ホール|NJPW 40th anniversary Tour NEW JAPAN ISM 2012|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
・ [24時更新]1/29 18:30~ 【新日本プロレス】棚橋組vs.オカダ組 前哨対決(後楽園H) (スポーツナビ)
* * *
正式ジャッジは追記した緑字でご確認ください。
★17:13 | 新日本後楽園速報0 山下書店東京ドーム店が本日閉店
<会場・後楽園ホール近くより速報中>
後楽園ホールに向かう途中の山下書店東京ドーム店が本日閉店。
高木三四郎が16時から1時間程度、一日店長
、、、ということでしたが、ボクが行ったときには鈴木健記者と引き揚げるところでした。
最後を惜しむかのように、店内は多くの人で賑わってました。
どれだけのプロレス本を買ったことか。
ありがとうございました!
★18:07 | 新日本後楽園速報0 チケット完売間近
<会場・後楽園ホールより速報中>
残りチケットは特別リングサイドと小中立見のみ。
札止め寸前!
★18:50 | 新日本後楽園速報1
<会場・後楽園ホールより速報中>
[1]渡辺 高章&高橋 広夢 vs タイチ&TAKAみちのく
序盤は積極果敢に新日本若手勢が攻めこむ。
TAKAは渡辺のスネをちょこんと蹴るなど、渡辺をかわいがる。
タイチも逆エビで続くが渡辺は必死にエスケープ。渡辺からタッチを受けた高橋はミサイルキックからのラッシュで歓声を集める。
しかし、タイチはアックスボンバーからの流れで高橋にロープリバウンドさせてからのパワーボム。
6分、タイチ勝利。
高橋の思い切りのよさが印象的だった。
渡辺 高章&×高橋 広夢(06分45秒、2段階式パワーボム・ダークメタモルフォーゼ(とも~み推し))タイチ○&TAKAみちのく
★19:06 | 新日本後楽園速報2
<会場・後楽園ホールより速報中>
[2]キャプテン・ニュージャパン&タイガーマスク&田口 隆祐&プリンス・デヴィット vs 邪道&外道&ロッキー・ロメロ&飯塚 高史
ドームの宇宙服コスチューム入場シーンが早速アポロ55のエントランスムービーになってる。うってつけですね。
ケイオスがゴング前に襲撃。
キャプテンは場外→場内集中攻撃でつかまるも、声援を集めて脱出。
タイガーのトペ→アポロの同時トペと見せ場をつくり、デヴィットがロメロにダブルフットスタンプ。
ここで万を持してキャプテンが入り、外道にジャンピングショルダータックル。混乱の中で飯塚のアイアンフィンガーをかわしたキャプテンが8分、外道にカリビアンデスグリップでフォール勝ち。
最後はキャプテン中心に勝利のポーズ。
このダメさかげんをみせながら最後をもっていくヒーロー!?設定。新しいなぁ。
○キャプテン・ニュージャパン&タイガーマスク&田口 隆祐&プリンス・デヴィット(08分45秒、カリビアン・デス・クリップ)邪道&外道&ロッキー・ロメロ&飯塚 高史×
★19:19 | 新日本後楽園速報3
<会場・後楽園ホールより速報中>
[3]キング・ファレ&タマ・トンガ&本間 朋晃 vs 石井 智宏&YOSHI-HASHI&田中 将斗
本間と田中が先発。熱くやり合い、クリスマス決戦のボルテージを思い起こさせる。
トンガはジミースヌーカ流のロープワークに逆水平に加え、ブロディ流のハウッハウッ。
トンガはつかまったものの、コーナートップ飛び乗りからのきりもみダイブで脱出。
替わって入った本間が田中にミサイルキック。
本間が田中、石井相手に熱く躍動!
本間のコケシ狙いは試合権利のないヨシハシが阻止。石井が雪崩式&滞空式ブレーンバスター。
ファレが見せ場をつくるが、ヨシハシはネックブリーカードロップで寝かせたファレに10分、スワントーンボムで勝利。
×キング・ファレ&タマ・トンガ&本間 朋晃(10分34秒、スワントーンボム→片エビ固め)石井 智宏&YOSHI-HASHI○&田中 将斗
★19:39 | 新日本後楽園速報4
<会場・後楽園ホールより速報中>
[4]永田 裕志 vs 矢野 通
永田が敬礼ポーズからのリングインをみせるも、矢野がゴングを待たずに襲撃。ニューTシャツを着たまましばらくいたぶられた永田は怒り爆発。
永田はTシャツを脱いでスタンディング腕折りで逆転するも、矢野は場外戦を挟んで主導権を奪い返す。
ヤノトールゥ、ヤノトールゥコール発生。
矢野のレフェリー巻き込みを阻止した永田はブレーンバスターでカウント2を奪う。
矢野が外したマットなしコーナーに何度も頭を痛打した永田だったが、矢野の鬼殺しを食らう。
カウント2でこらえた永田がロープに矢野を押し込む。
永田が大☆中西ジャーマン!
永田はエンズイからの串刺しヒザ→バックドロップホールドで11分、勝利。
永田はリング上から解説席の中西学を指差し、さらに引き揚げる前に中西に握手を求めた。立って応えた中西。
いいシーンだ!
永田と矢野がさすがの濃厚さをみせ、中締め。
大会は休憩です。
○永田 裕志(11分01秒、バックドロップホールド)矢野 通×
★20:03 | 新日本後楽園速報5
<会場・後楽園ホールより速報中>
[5]獣神サンダー・ライガー&小島 聡&天山 広吉 vs KUSHIDA&カール・アンダーソン&ジャイアント・バーナード
入場したKUSHIDAがよくやるマットに大の字(マットに同化する儀式)。バーナードがすかさず心臓マッサージ。噛み合ってるんだか、噛み合ってないんだか。
小島とアンダーソンは胸ピクピク合戦。
テンコジカッターも飛び出す。
ライガーが体格差のあるバーナード相手に気合いを見せるが、エルボー圧殺を食らう。小島はコーナーマシンガンチョップを見舞うも、アンダーソンのガンスタン→アンダーソンのセントーン→バーナードのセントーンを食らう。
天山はバーナードにショルダーアタック→ニールキック→小島コジコジカッター。
しかし11分、バッドインテンションズの猛攻を食らった天山がマジックキラーで沈む。
バッドインテンションズが前哨戦を制した。
それにしても、テンコジとバッドインテンションズの絡みは絶え間ない流れが気持ちよく、わかりやすい。
獣神サンダー・ライガー&小島 聡&×天山 広吉(10分06秒、マジックキラー→片エビ固め)KUSHIDA&カール・アンダーソン&ジャイアント・バーナード○
★20:20 | 新日本後楽園速報6
<会場・後楽園ホールより速報中>
[6]井上 亘&真壁 刀義 vs 高山 善廣&鈴木 みのる
ゴングを待たずに真壁とみのるが小競り合いでゴング。
井上がみのる&高山に果敢に攻めこむが、さすがに失速。痛め付けられるも、必死に真壁につなぐ。
真壁とみのるが力の入った攻防!
井上が物凄いスピアーをみのるに見舞う!
しかしみのるはスリーパーで逆転。10分、ゴッチ式パイルドライバーで井上が沈む。
試合後に鈴木軍にストンピングの集中放火を浴びた真壁。そこに、KUSHIDA、タイガー、永田が救出に入った。
×井上 亘&真壁 刀義(09分50秒、ゴッチ式パイルドライバー→体固め)高山 善廣&鈴木 みのる○
★20:34 | 新日本後楽園速報7
<会場・後楽園ホールより速報中>
[7=セミ]後藤 洋央紀 vs 高橋 裕二郎
裕二郎が先に入場。後藤が入る前にマイクをとる。
「G1のGは後藤のG1。ダサっ。彼はバカだ。彼のニックネームを考えた、知りたい?荒武者あらためボケ武者」
しょっぱくて、場内失笑。
裕二郎が場外・場内で押しぎみに試合を進める。
しかしヘッドロックにきた裕二郎にバックドロップ→ラリアット→村正→牛殺しと後藤が攻勢。
目潰しで後藤を止めた裕二郎はジャーマン。
後藤はヘッドバットで立て直す。田中の乱入は本間が食い止め、10分、後藤は昇天で勝利。
試合後は後藤が田中に痛め付けられた。
○後藤 洋央紀(10分00秒、昇天・改→片エビ固め)高橋 裕二郎×
★21:07 | 新日本後楽園速報8 <速報終了>
<会場・後楽園ホールより速報中>
[8=メイン]内藤 哲也&棚橋 弘至 vs オカダ・カズチカ&中邑 真輔
個別テーマソングで入場。中邑以外はコーナーで得意のポーズをつくる。
オカダにはいい感じでブーイング。
内藤とオカダが先発。しかし、最初は相手の向こうにいる、それぞれの標的、中邑・棚橋に突っかかる。
棚橋と中邑。
内藤と中邑。
中盤、内藤が中邑に突っかかる強烈さに歓声があがる。中邑は受け流した後に逆襲&おちょくり。
オカダは相変わらずのマイペース。
一方の内藤・棚橋は観客とのペースの合わせかたがうまいだけに、対比がくっきり。
棚橋&内藤がダブルドロップキック!
内藤が中邑にミサイルキック!
中邑の内藤へのスリーパーは棚橋がカット。
内藤がグロリア?で中邑を追い込むが、棚橋との連係を失敗。内藤は中邑の雪崩式リバースパワースラムを浴びてしまう。
棚橋とオカダ!
オカダが独特のショルダーバスター→関節技で棚橋を追い込む。内藤がカット。
棚橋のハイフライはオカダがかわす。中邑がボマイェで追撃。17分、オカダが十分にアピールしてからのレインメーカーで棚橋を直接フォール!
内藤 哲也&×棚橋 弘至(17分46秒、レインメーカー→片エビ固め)オカダ・カズチカ○&中邑 真輔
オカダには中途半端なブーイング。
後楽園は完全なバッドエンディングとも言えず、微妙な「まぁしょうがないか」的な空気で終了。
しかし、メインの質の高さと、オカダのマイペースぶりは堪能。棚橋は大阪でどんなメインをつくりあげるのか。
速報終了です。
■□T.SAKAi
[プロレス・格闘技人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 速報します、新日本プロレス 後楽園ホール大会~棚橋&内藤vs中邑&オカダ 18時半開始 | トップページ | 池上本門寺2・3(金)豆撒きに武藤&小橋が登場~天龍、丸藤、秋山、健介、高山、中嶋も参加へ »
« 速報します、新日本プロレス 後楽園ホール大会~棚橋&内藤vs中邑&オカダ 18時半開始 | トップページ | 池上本門寺2・3(金)豆撒きに武藤&小橋が登場~天龍、丸藤、秋山、健介、高山、中嶋も参加へ »