<速報終了>ALL TOGETHER仙台大会 16時~棚橋&諏訪魔&森嶋vs内藤&真田&潮崎
東日本大震災復興支援チャリティープロレス「ALL TOGETHER ~もう一回、ひとつになろうぜ~」2月19日(日)宮城・仙台サンプラザホール大会をPPVテレビ放送にて観戦しました。当サイトにてリアルタイム速報しましたが、改めてどうぞ。[観戦記全文]
・ 02/19(日) 16:00 宮城・仙台サンプラザホール|東日本大震災復興支援チャリティープロレス 「ALL TOGETHER ~もう一回、ひとつになろうぜ~」」|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
・ 【24時更新】2/19 16:00~ 【ALL TOGETHER】武藤&小橋vs.秋山&大森(仙台) (スポーツナビ)
* * *
■東日本大震災復興支援チャリティープロレス
「ALL TOGETHER ~もう一回、ひとつになろうぜ~」
2012/02/19(日) 16:00 宮城・仙台サンプラザホール
ツイッターによると、開演前の売店では主力選手がサインに立ち、リング上では気仙沼二郎歌謡ショーもおこなわれた。
3団体のリングアナが横一線に並んで、アナウンスで全カードを紹介する。
[1]ザ・グレート・サスケ&タイガーマスク&田口隆祐&石森太二 vs 邪道&外道&拳王&野橋太郎
拳王&野橋(みちのく所属)→邪道&外道(みちのく参戦あり)→石森(宮城出身)→田口(宮城)→タイガー(みちのく所属あり)→サスケ(岩手)の順で入場。
16:09ゴング。
序盤から復興への願いを込めた場外ダイブが連続で飛び出す!
田口がややつかまるが脱出。タイガーが着地を失敗するも、特に異常はないようでホッ。拳王がメジャー選手相手に臆することなくスピーディーかつダーティーな攻撃で本領を発揮する。野橋も元気いっぱい、奇声をおりまぜて躍動する。
サスケ「飛んじゃっていいかなぁ!」 コーナートップで拳王に足を掴まれ、ラムジャムは未遂に。野橋がサスケにダイビングヘッド→フォールは石森がカット。
タイガー(風車式バックブリーカー)→石森(ツームストンで持ち上げ両ヒザ立て)→田口(どどん)→サスケ(セグウェイ)の連続攻撃が決まり、11分、野橋が沈む。
ザ・グレート・サスケ&タイガーマスク&田口隆祐&石森太二(11分12秒、サスケスペシャル10 ver10.2セグウェイ(ものまね禁止)→片エビ固め)邪道&外道&拳王&野橋太郎×
さぁ、復興支援大会スタート!
[2]天山広吉&小島聡&志賀賢太郎 vs キャプテン・ニュージャパン&キャプテン・オールジャパン&キャプテン・ノア
キャプテン・ニュージャパン&キャプテン・オールジャパン(浜似)&キャプテン・ノア(ヨネ似)はそれぞれ赤・青・緑のコスチューム。
オールジャパンと小島の絡みには安定感。テンコジエルボーがオールジャパンに決まる。ノアは見覚えのあるギロチン。
小島がノアにマシンガンチョップ→いっちゃうぞエルボーで大合唱! 気持ちいい!
しかし小島がつかまり、オールジャパンのヒップアタック、シャイニングを食らう。しかし、オールジャパンとノアが同士打ち。
タイミングをみて、ニュージャパンがオールジャパンとノアに呼びかけ、3選手で両手を突き上げる。いちどはカットにあうが、再トライ。オールジャパンがノアをおんぶしてボディプレス。ここまではよかったが、ニュージャパンはテンコジカッター→小島ラリアット→天山ダイビングヘッド→天山アナコンダと食らう。
10分27秒、テンコジ+志賀組が勝利。
キャプテンのグダグダ感はオールトゥギャザーでも健在!
○天山広吉&小島聡&志賀賢太郎(10分24秒、アナコンダバイス)キャプテン・ニュージャパン×&キャプテン・オールジャパン&キャプテン・ノア
[3]獣神サンダー・ライガー&田中稔&KAI&鈴木鼓太郎 vs カズ・ハヤシ&近藤修司&金丸義信&中嶋勝彦
両軍はそれぞれ中嶋のテーマ曲、ライガーのテーマ曲で入場。時間がかからなくてよろしい。
16:42ゴング。
ライガーとハヤシが先発。緊張なのか、稔がバク転着地を失敗。稔と鼓太郎が同士打ちで仲間割れと見せかけてWドロップキック。息の合ったところを見せる。近藤と鼓太郎のアクロバティックな攻防がいい感じ。
KAIと中嶋がものすごいサッカーボールキック合戦。中嶋の三角飛びキックをKAIが下から蹴り上げて迎撃。
ライガーと中嶋。ライガーと金丸。次々と交わっていく。ライガーとみのるが連係。金丸とハヤシもWドロップキック。
稔が金丸にミノルスペシャルを決めるもカットにあう。金丸はブレーンバスター、ラリアットで反撃。鼓太郎はハンドスプリングエルボーなどハヤシ相手に次々と決める。ハヤシにエルボースイシーダ!
ハヤシも鼓太郎にハンドスプリングハイキック。近藤は鼓太郎にザ・オリジナル。鼓太郎はコーナー上での攻防を制して、近藤に雪崩式ウラカンラナ。
KAIが近藤にファルコンアロー→フロッグスプラッシュ(近藤がヒザ立て)。近藤がKAIにラリアット2連発。ジュニアとは思えない力強さで14分38秒、近藤が勝利。
獣神サンダー・ライガー&田中稔&×KAI&鈴木鼓太郎(14分38秒、キングコングラリアット→片エビ固め)カズ・ハヤシ&近藤修司○&金丸義信&中嶋勝彦
切り返し合戦というか、普通に技が決まるということがほとんどない、各選手の技量の高さを見せつけられた試合だった。
試合後には中嶋がライガーの顔面を張る場面も。
[4]真壁刀義&征矢学 vs 杉浦貴&高橋裕二郎
17:03ゴング。まるで動物園のようなリング上。真壁と杉浦がいきなりガンガンやりあう。杉浦の顔面スリーパーを征矢がパワーで振りほどく場面も。征矢がつかまりかけるが、杉浦にダイビングラリアット。
真壁が杉浦に対角線ラリアット→コーナーパンチ連打→ノーザンライト。杉浦はスピアーで返す。さらにジャーマン。裕二郎は真壁にぶっこ抜きジャーマン。征矢は杉浦にぶっこ抜きブレーンバスター→カナディアンでヒザ着地→ワイルドボンバー。杉浦は征矢にコーナーマットジャーマン。
パートナーが入れ乱れたのち、杉浦と征矢が一騎打ちの様相。征矢がデスバレー。杉浦ジャーマンでカウント2。続けてオリンピック予選スラム。11分46秒、征矢が沈む。
真壁刀義&×征矢学(11分46秒、オリンピック予選スラム→片エビ固め)杉浦貴○&高橋裕二郎
解説の山崎一夫「言いかた悪いですけど、杉浦の顔には『俺がボスザルだ』と書いてましたね」
R指定コンビがワイルドコンビを下す。これから夜の街へ繰り出す!?
大会は15分間の休憩へ。
今大会のDVD発売も発表された。
休憩明け。
里村明衣子がテーマ曲に乗って入場。
「震災がありましたが、みなさんの立ち上がろうとする姿に勇気づけられ、団体を継続していこうと決意させられました。立ち直ったときは、この会場で開催したいと思います。みなさんの姿をみて頑張っていきますので応援よろしくお願いします」
大サトムラコール!
[5]佐々木健介&永田裕志&曙&丸藤正道 vs 鈴木みのる&高山善廣&タイチ&河野真幸
個別テーマ曲で入場。丸藤→曙→永田→健介→鈴木軍(4人が「風になれ」)。
河野も今日は鈴木軍Tシャツ。
17:43ゴング。
丸藤とみのるが先発。グラウンドの攻防から、丸藤がスクッと立つ。オレにかわれとばかりにタイチが入ると、丸藤がいつの間にか健介に交代。いやだとばかりに引っ込もうとするも、みんなコーナーから離れてタイチとタッチしない。タイチは健介にやられてしまう。
曙と高山、すごいぶつかりあい。
永田と河野、因縁の顔合わせ。河野がジャンピングニーからオーポーズ。しかし、永田が低空ドロップキックでやりこめ、一枚上。
連係なら鈴木軍が有利。丸藤は試合権利のないみのるにロープ際でスリーパーにつかまり、複数選手から丸藤が場外で集中的に狙われる。この機に乗じて、タイチが丸藤の顔面かきむしり。
高山のニーリフト狙いのヒザに低空ドロを入れた丸藤が脱出、健介が入り高山にストラングルホールド。
健介のラリアートと、高山のビッグブーツ合戦。すごい。
河野が永田にネックハンギングツリー、永田が河野にデッドリードライブ。打撃合戦から、永田がブレーンバスター。
曙と河野。曙に鈴木軍が総動員でコーナー突進→高山と河野によるWブレーンバスター、曙が投げられた!
さらに集中攻撃を食らう曙。タイチがロングパンツを脱ぐが、最後は13分、曙がランニングボディプレスでタイチを沈める。
佐々木健介&永田裕志&○曙&丸藤正道(13分58秒、ボディプレス→片エビ固め)鈴木みのる&高山善廣&タイチ×&河野真幸
フィニッシュへの流れでは、丸藤がカットプレーで不知火を高山に食らわせるという華やかさも(前後には、永田がみのるにエクスプロイダー、健介が河野にラリアート)。いやはや、全てを追い切れないくらいのところにゼイタクな技炸裂。
[6]後藤洋央紀&齋藤彰俊&新崎人生 vs 中邑真輔&矢野通&飯塚高史
個別テーマ曲で入場。後藤→齋藤→人生→飯塚のテーマ(ケイオス3人入場)。野上アナはリポーター席にいたが、矢野が場所を教え、飯塚が野上アナを襲撃。
そのままケイオス軍がリングになだれ込んで、18:06ゴング。
この日は全日本のリングで、コーナーマットが外しにくい。けれども、矢野は器用に外していく。後藤がつかまって集中攻撃を浴び、コーナーに背中を打ちつけられる。中邑にも顔を足で突かれ、後藤はいいところなし。
なんとかコーナーホイップで逆転、矢野が背中をコーナーに痛打。後藤が矢野にブレーンバスター→エンズイ。
人生がすばやいコーナーからの攻撃連発→拝みボム狙い、カットにあい不発。
逆に矢野が拝みボム狙いだが、人生はショルダースルー。
人生が中邑に高さのあるドロップキック。齋藤が中邑にチョークスラム。中邑がコーナー上の齋藤にニーリフト→リバースパワースラム(齋藤が受け身不十分で頭から落ちる)→齋藤スイクルデス。
後藤が孤立。連携攻撃から飯塚がペディグリー。アイアンフィンガーを手にした飯塚だが、後藤がかわすと、人生が飯塚にチョークスラム。後藤は飯塚に昇天改。13分、飯塚が沈む。ケイオスの反則殺法に苦しめられたが、後藤がインタコンチ王者としての意地をみせた。
○後藤洋央紀&齋藤彰俊&新崎人生(13分30秒、昇天・改→片エビ固め)中邑真輔&矢野通&飯塚高史×
[7=メインⅠ]武藤敬司&小橋建太 vs 秋山準&大森隆男
大森(GET WILD)→秋山→小橋→武藤(通常テーマ)の順で入場。
秋山と武藤が先発を買って出て、18:31ゴング。
重厚なグラウンドを経ると、武藤は小橋にタッチ。入った小橋が大森を呼び込む。
大森が小橋にチョップを食らうも、ドロップキック成功。場外に落ちた小橋に、秋山が追撃を加える。大森は引っ込み、小橋と秋山の顔合わせに。秋山が羽根折り固め。腕力で返しにいく小橋。力が入る。
小橋と大森。
武藤と大森。武藤がフラッシングエルボー、大森がDDT。
武藤と秋山。秋山が武藤の上半身を場外にせり出させておいてニードロップ。武藤の首に集中攻撃、三冠前哨戦のにおいプンプン。リング内では大森が武藤にパイルドライバー→首4の字。さらに秋山に代わり、武藤の首筋にエルボーや二ー連打。大森が武藤にアックスギロチン! カウント2。
武藤が孤立。なんとか低空ドロで脱出。
小橋と秋山。小橋がマシンガンチョップ→ローリングチョップ。秋山バックドロップ。
小橋と大森。大森がぐるぐるエルボー→ネックブリーカー→ビッグブーツ連発→エルボースマッシュ連発。
コーナー上に上がる大森→小橋が雪崩式ブレーンバスター。
武藤と大森。武藤が低空ドロ→ドラスク。
武藤の4の字、小橋のコブラの共演!
武藤が秋山にドラスク連発→武藤が4の字狙い→秋山が丸め込むと見せかけてフロントネック(うまい!)。小橋が救出。
大森がダイビングニーを武藤に見舞うが、大森のアックスボンバーが秋山に誤爆。武藤がシャイニングを駆使し、徐々に夢タッグコンビが流れをつくっていく、、、
小橋が大森にムーンサルト!
武藤が秋山にムーンサルト!
20分、三冠王者、秋山が沈む。
○武藤敬司&小橋建太(20分20秒、ムーンサルトプレス→体固め)秋山準×&大森隆男
ちょっと小橋のムーンサルトが、コーナーに上る様子も不安定で、ヒジから落ちる(相手にはヒザから落ちて威力あり)ギリギリぶり。武藤は鼻血、スタミナもギリギリじゃないかなぁ。
それでも、今夜も懸かった、夢の架け橋。ありがとう!
[8=メインⅡ]棚橋弘至&諏訪魔&森嶋猛 vs 内藤哲也&真田聖也&潮﨑豪
個別テーマ曲で入場。真田→内藤→潮崎→棚橋→諏訪魔→森嶋の順。
棚橋と潮崎が先発して、19:05ゴング。腕の取り合い、潮崎を棚橋が押さえつけていく。
諏訪魔と潮崎。潮崎が全力チョップ、しかし諏訪魔のチョップの威力がすごい。頭をつけあってニラみあい!
森嶋と内藤。内藤のドロップキックに倒れない森嶋。ぶちかましで場外に吹っ飛ぶ内藤。
森嶋と真田。真田が腕取りのバリエーションで素晴らしいアクロバティックさを見せる。これはいい。真田が森嶋にボディスラム。実はパワーファイターでもある。森嶋は真田にコーナーヒップアタック3連発。
棚橋と真田。真田は引き続きいい感じ。
両チームめまぐるしく交代。
10分経過。
棚橋と潮崎。棚橋エルボーと潮崎チョップの交換。潮崎がスリーパー。
棚橋と内藤。内藤が変形の片逆エビ固め。
諏訪魔と内藤。諏訪魔が呼びかけて、トリプルドロップキック!
諏訪魔がフロントスープレックス→アンクルホールド。内藤がネックブリーカードロップ。諏訪魔がダブルチョップ、内藤がフライングエルボー。
棚橋と真田。棚橋がフライングフォアアーム→サマーソルト。真田がスリブレ狙いを呼んでコブラツイスト。ロープワークを経て、再び真田がコブラ→ローリングクレイドル。棚橋がスリブレ成功。
仕掛けが早く、棚橋がハイフライ自爆。
棚橋と潮崎。棚橋がドラスク。森嶋がミサイルキック。潮崎が森嶋にラリアート。真田、内藤がスワンダイブのミサイル。
森嶋と潮崎。潮崎が雪崩式ブレーンバスター→ジャーマン! ローリングケサ斬り。
潮崎が森嶋にゴーフラッシャー→カットが入る。
森嶋が裏投げ→ものすごいラリアート3発、カット。
棚橋、真田にハイフライ。
諏訪魔、内藤にラストライド
森嶋が潮崎にバックドロップ、23分、潮崎が沈む。
棚橋弘至&諏訪魔&○森嶋猛(23分13秒、バックドロップ→片エビ固め)内藤哲也&真田聖也&潮﨑豪×
さすがの現&前王者チーム、追い詰められたが貫禄勝ち。これをみせられると、夏もそうだったけど、圧巻だなぁ。
FUNKISTが諏訪魔によって呼びこまれる。フィナーレへ。
棚橋の提案で陽子さんの白Tシャツも加わる。
「ALL TOGETHER」合唱再び。
濃厚なプロレス祭り、仙台でも大成功。速報終了です。
<追記>
リング上、最後は棚橋が「愛してまーす!」でシメ。森嶋、諏訪魔は引き揚げていくが、棚橋はリングサイドの観客たちと棚橋流コミュニケーション。
小さな女の子を抱っこするシーンもあったが、その一人がなんと1年前の仙台大会でだっこして棚橋にキスをしていた女の子! 震災を挟んで生きていたことにホッとさせられた。
観客からは、8月のように「プロレス、サイコー!」コールも。
出場選手、関係者のみなさん、熱い大会をありがとうございました!
■□T.SAKAi
[プロレス・格闘技人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 速報します、ALL TOGETHER仙台大会 16時~棚橋&諏訪魔&森嶋vs内藤&真田&潮崎 | トップページ | 今週は前田日明ウィーク!!~20(月)BS出演・21(火)ラジオ出演・23(木)雑誌カミノゲ登場 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: <速報終了>ALL TOGETHER仙台大会 16時~棚橋&諏訪魔&森嶋vs内藤&真田&潮崎:
» 「ALL TOGETHER」 2.19仙台大会PPV感想「プロレス最高!」 [らしくもないぜ]
突然ですが、居眠りしてしまったため第4試合からの観戦。まあ、録画してあったし。とりあえずセミから。セミはコバさんのコンディションの悪さが気になった。チョップも余り走って ... [続きを読む]
« 速報します、ALL TOGETHER仙台大会 16時~棚橋&諏訪魔&森嶋vs内藤&真田&潮崎 | トップページ | 今週は前田日明ウィーク!!~20(月)BS出演・21(火)ラジオ出演・23(木)雑誌カミノゲ登場 »