前日計量立会人にヴォルク・ハン! 前田日明「10年は長かったけれど、過ぎてみれば一瞬だった」
pick up ▼ニュース IWGP目指し復帰トレ 野人中西再び/今週末より開幕!! 3都市で3大タイトルマッチ! 『NEW JAPAN GLORY』&3・25沖縄、全対戦カード┃決意の武藤「オレ自身が切り札」三冠奪回へ 真田vs.小島が正式決定=全日本プロレス3・20両国全カード┃中嶋&ハヤトが会見、DIAMOND RING4・15北沢で一騎打ち。GHCジュニア懸かるかは管理委員会の判断待ち┃TAJIRIとAKIRA、最後の闘いで謎解きへ!! フィンレーが残した“Keep wrestling classic”とは?=SMASH ┃ヒザの負傷を代償に王座奪取した曙「ここから"本当の曙"が見れる」。大谷は大地との一騎打ちを「あえて大谷vs.橋本の闘いとしたい」┃“皇帝戦士”ビッグバン・ベイダーが初参戦=リアルジャパン┃坂口征夫vs中澤マイケル!3月22日ハードヒット新宿大会一部カード/3月11日DDT後楽園ホール大会決定全カード┃アイスリボンとhy4_4yhのコラボイベントは歌って踊って闘って大成功!志田とあおいはここでも激しい前哨戦┃チェリー負けたら年齢公開=ユニオン3・18新木場全カード ▼情報&コラム レインメーカー@金沢克彦/ラジオ、ドンキ、幼稚園訪問!! 雪の降る福島で棚橋弘至が“完璧”プロモーション敢行!(報告)┃ジャイアント馬場の付き人物語①@川野辺修 ▼格闘技 青木真也「世界トップだと証明したい」 4.20米国でアルバレス戦┃興毅5階級王者と統一戦再浮上 今夏日本開催も/人命救助の長谷川穂積が表彰される
第1次リングスの立役者であり、「私は前田の兵隊だ、彼から行けといわれたら私はどこへでも行く」との名言を残したことがあるヴォルク・ハン。
リングス再旗揚げ戦開催に際して来日。前日の計量に立ち会い、前田日明と再会を果たした。
・ ヴォルク・ハンが前日計量に立ち会いました // Rings
##
2012年3月9日開催「RINGS ~reincarnation 再臨~」の前日計量が、ヴォルク・ハン氏の立ち会いのもと、行われました。
ヴォルク・ハン氏は明日の「RINGS ~reincarnation 再臨~」に来場します。是非、お楽しみ下さい。
##
見ているだけで幸せになれる2ショット! ハンよ、ありがとう。
再旗揚げ前日のリンクまとめ。
・ GBR - ニュース - 【リングス】3・9小比類巻が総合デビュー戦!「寝技でも一撃で仕留める」
・ GBR - ニュース - 【リングス】3・9前田日明代表「アマチュア根性の抜けない試合は必要ない」
##
・ 前田日明「(活動停止から)10年は長かったけれど、過ぎてみれば一瞬だった。選手はみんなやる気満々になっていて、新しいリングスに出場できる意義を感じてくれている」
・ 総合デビューの小比類巻太信については「彼は立ち技の実績があるのでセミファイナルに抜擢した。総合の試合であることを意識しすぎると打撃が活きないので、まず落ち着いてやることが大事。技のセンスがいいし、どんな分野でも日本チャンピオンを取る選手は素質を活かせる」と評した。
・ 選手たちに期待することとして、「アグレッシブでプロフェッショナルな試合、どんどん攻める試合をして欲しい。判定勝ちを狙うようなアマチュア根性の抜けない試合は必要ない」とKOや一本勝ちを狙いに行く姿勢をうながした。今大会ではベストバウト賞も用意されているという。
・ リングスルールのオーソドックスな総合格闘技ルールとの相違点は、下半身のみ道衣の着用OK、シューズの着用は自由、判定はラウンドごとの採点ではなく2R全体を通して決められる(優先度はダメージ→コントロール→アグレッシブ→インプレッションの順)、足裏以外がマットに着いたらグラウンドポジションとなりパンチ以外の顔面攻撃は禁止(片方がスタンド、片方がグラウンドのミックスポジションにおいても同)、ドントムーブ(ロープ際でロープが選手の動きを妨げた場合、同じポジションのままリング中央へ移動すること)あり、など。
##
このあたりのルールやスタンスをボクらは頭に入れた上で観戦する必要がある。過激なルールにホンモノ感が出がちな業界において異を唱え、永続的なジャンルへと総合格闘技を押し上げようとする姿勢の前田。ブレなく突き進んでくれるに違いない。
日本コマンドサンボ連盟復活の発表も。
・ GBR - ニュース - 【リングス】日本コマンドサンボ連盟が復活、強力関係を結ぶ
##
・ (公開計量と)同時に日本コマンドサンボ連盟(松本天心理事長)との協力関係締結に関する記者会見が行われた。
・ コマンドサンボは、かつてリングスで活躍したエメリヤーエンコ・ヒョードルやヴォルク・ハンが身に付けていた軍隊格闘技。日本コマンドサンボ連盟は1992年に創設され、リングスの活動停止とともに休止状態にあったが、今回のリングス復活と同時に活動を再開することになった。
・ 最高顧問に就任した前田日明リングス代表は、「ロシアのコマンドサンボの中にいるヘビー級も含めたハイレベルな選手をリングスに招聘したい。自分が見てこれは凄いという選手がいっぱいいるので、第2・第3のヒョードルがあの中から誕生します」と挨拶。
・ 松本理事長は、コマンドサンボを用いた護身術・警護術の指導、国内大会の開催と国際大会への選手派遣、ヴォルク・ハン(技術顧問に就任)ら講師をロシアから招いてのセミナー開催、世界各国のコマンドサンビストたちをリングスに招聘するなどの活動予定を発表し、「コマンドサンボにはスーパー・ヒョードル級の選手がいっぱいいる」と予告した。
##
日刊スポーツは“前田節”を拾っている。
・ 前田代表「成功したらいい女と付き合え」 - 格闘技ニュース : nikkansports.com
##
リングスの再興とともに、日本の格闘技界の復活を狙う前田代表は「利益は、変なものには使わず、すべて選手に還元したい。選手たちはリングで稼いでもらう。成功したら、すごい車に乗って、女優とか、いい女と付き合ってほしい。そう選手にさせてやることがプロモーターの責任」と力を込めていた。
##
このジャンルで成功したなら、世間でも認められるべしとのメッセージ。バブルではなく、正しく報われる業界に。
大会ラインナップ。
・ 3/9 18:00~ 【リングス】10年ぶり復活大会、小比類巻が総合参戦(後楽園H) (スポーツナビ)
3月9日から、前田日明の新しい“闘い”が始まる。
=参考 前田の言動を振り返ろう!=
・ 2011.10.07 リングス再始動は3・9後楽園ホール大会に決定!~前田日明リングス復興ヒストリーまとめました: カクトウログ
今まで、このようなまとめ記事を何度書いたことか。不安は大きいままではあるけれど、こぎつけた。ここまで長かったけれど、まだ始まりに過ぎない。後楽園ホール、足を運びます!
>> 格闘技プロレス人気ブログランキング
>> RINGS公式サイト
>> 週刊 前田日明
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« メインはヘイズマン! 会場限定Tシャツ! ニコ生中継中止! 成瀬来場?=リングス再旗揚げ情報 | トップページ | 大谷、大地らが北戸田で震災復興チャリティープロレス/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ »
« メインはヘイズマン! 会場限定Tシャツ! ニコ生中継中止! 成瀬来場?=リングス再旗揚げ情報 | トップページ | 大谷、大地らが北戸田で震災復興チャリティープロレス/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ »