誰もが笑ったレインメーカー~2か月で一転、大オカダコールの現実/次期挑戦者は誰?投票開始
pick up ▼ニュース 諏訪魔が新世代の真田に圧勝 永田が河野を倒し堂々とナガダンスを披露=全日本後楽園結果/真田が先輩・小島聡との一騎打ちを熱望 河野vs.永田の金網デスマッチ決定=全日3.20両国┃紫雷イオがスターダム入団=5周年興行┃「ジャンボ鶴田にあやかりたい」=野田首相┃アイスリボン3・20後楽園大会のダークマッチとして『崖のふちプロレス第7戦』(松本VS米山香織の亡霊)開催決定 ▼情報&コラム 【君もTwitterを始めよう!!】棚橋弘至も開始!! 新日プロ選手のアカウント一覧はコチラ/3都市で3大タイトルマッチを敢行! 3月10日開幕『NEW JAPAN GLORY』&3・25沖縄、全対戦カード決定/【全大会のチケット情報決定!!】熱き闘いは九州・四国・中国地方へ!! 4月21日~5月6日開催、『NEW JAPAN BRAVE & LIVE』! ▼格闘技 リングス公式サイトがリニューアル/リングス公式ツイッター開始┃3年半ぶり参戦で三崎判定勝ち=SF┃先行予約特典あり! 所英男の格闘技ジム『リバーサルジム武蔵小杉 所プラス』にて4月より「土日格闘技」クラスがスタート
絶対王者化していた棚橋弘至を2月に破り、まさかのIWGP王者となった“レインメーカー”オカダ・カズチカ。その初防衛戦が4日、後楽園ホール大会で行われ、内藤哲也の挑戦を退けた。
・ 3/4 18:30~ 【新日本プロレス】IWGP王座戦 オカダvs.内藤(後楽園H) (スポーツナビ)
PPV中継録画でメインを観ました。
まずは普通に手に汗を握る好勝負になったことに驚く。オカダは本当に、日本のメジャープロレスシーンの中では特異な存在に映る。新日本プロレスの多くの選手が影響を受けている「武藤プロレス」、その前時代「昭和プロレス」に根付く伝統。その伝統からオカダは独立して映る。
使う技もメキシコ流だったり、体格を利用したものだったりと日本人離れ。幸か不幸か満足に喋れないマイクアピール、それでいて両手を広げる鉄板のレインメーカーポーズ。これってまるで外国人レスラーじゃないか。それでいて、それでいて、「武藤プロレス」継承の内藤の技をことごとく引き出し、チェーンレスリングしている。
かくして棚橋に続いて内藤を手玉に取ったオカダ。1・4ドームでの「何がレインメーカーだ!?」という失笑は一転して、後楽園でのオカダコールとなった。これをやられてしまったら、長い時間をかけて支持基盤を築いた棚橋弘至や中邑真輔の存在は何なんだという気にもなる。実際に、このメインを棚橋・中邑・真壁らは会場の隅、別々の場所で観ていたんだという。何を感じたのか本当に聞いてみたい。
棚橋が陥落後の世界はどうなるものかと思っていたが、いやはや新王者オカダ、面白いです。
そのメイン。ケロちゃんがリングアナっていうのも特別感がありました。旗揚げ記念日には功労者表彰が通例だったわけですが、今回はまったくなし。でも、功労者のケロちゃんがこんなカタチでサプライズ登場。おおいにアリじゃないですか。
冒頭の木谷オーナーの挨拶がまた最高。
##
試合開始前にブシロード社長であり、新日本の取締役会長である木谷高明氏がリング上から観客に挨拶。
「皆さん、初めまして、ブシロードの社長であり、今回、新日本の会長に就かせていただきました木谷です。本日は旗揚げ40周年記念大会、当日券を購入できずに入れなかったお客さんもいまして、申し訳ございません。全国でPPVでご覧になっている方々、ありがとうございます。おめでたい席ですが、ツイッターなどでは黄金時代再来という文字が躍っていますが、この程度の集まりで黄金時代だと思いたくありません。必ず、十数年前に東京ドームでウェーブが起こったところまで持っていきたいと思います。ご支援よろしくお願いします。一つ宣伝させてください。私もツイッターをやっていますが、選手にも徐々に始めてもらっています。業界トップの新日本のレスラーに恥をかかせてはいけません。まだまだフォロワー数が少ないです。私に勝ってる人はいません。公式も1万ぐらいです。WWEは公式で80万、UFCのダナ・ホワイトは130万です。勝ちましょう。棚橋選手でも、中邑選手でも、キャプテン・ニュージャパン選手でもかまいません。ぜひ、フォローしてください。そして、つぶやいてください。そして、今、スカパーでPPVやっていることを教えてあげてください。前置きが長くなってしまいましたが、これから40周年記念大会、始めたいと思います。よろしくお願いします」と、観客に呼びかけた。
##
これ、喋りと観客の拍手の相乗のさせ方もうまいとは言えなかったし、リング上でのマイクというにはあまりにナチュラル。WWEにはまったくもって遠いと言わざるを得なかったのだが、そのぶんめちゃめちゃ気持ちがこもっていた。内容も本当に気取らない、率直で、正直な愛に包まれたもの。ますます応援したくなりますよ!
一夜明け会見で、今後の展開も明らかに。
・ スポーツナビ|格闘技|IWGP王者オカダがNJC出場者を虫ケラ扱い
##
■「NEW JAPAN CUP 2012」
★4.1(日)兵庫・ベイコム総合体育館
NJC1回戦
棚橋vs.矢野
小島vs.内藤
永田vs.みのる
真壁vs.アーチャー
MVPVS中邑
後藤vs.裕二郎
天山vs.アンダーソン
ソンブラvs.YOSHI-HASHI
★4.5(木)東京・後楽園ホール
NJC2回戦 4試合
★4.8(日)東京・後楽園ホール
NJC準決勝2試合&決勝戦
■「NJPW 40th anniversary レスリングどんたく 2012」
★5.3(木祝)福岡・福岡国際センター
▼IWGPヘビー級選手権
オカダ・カズチカ vs (挑戦者)NJC 2012優勝者
※2度目の防衛戦
##
どんたくでオカダ2度目の防衛戦。誰と戦っても新鮮。
どの選手にベルト待望感が高まっているのかな。投票もやってみます。
▼ぜひ投票を▼13日締切 ※やり直し可。複数回投票しても最新回1票のみ集計されます
内藤、優勝してどんたくで再挑戦したいでしょうねぇ。誕生日が6月22日なんでギリギリ20代初戴冠は間に合う。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« ダグ・ファーナスさん死去~ダニー・クロファットとの名タッグチーム「カンナム・エクスプレス」で活躍 | トップページ | 古舘伊知郎さんは今でも欠かさず『ワールドプロレスリング』を見ている~棚橋弘至「魂が震えた!」 »
« ダグ・ファーナスさん死去~ダニー・クロファットとの名タッグチーム「カンナム・エクスプレス」で活躍 | トップページ | 古舘伊知郎さんは今でも欠かさず『ワールドプロレスリング』を見ている~棚橋弘至「魂が震えた!」 »