NJCトーナメント2回戦結果はどうなった!?~新日本プロレス後楽園ホール大会速報観戦記まとめ
新日本プロレス「NJPW 40th anniversary Tour NEW JAPAN CUP 2012」4・5後楽園ホール大会を会場にて観戦しました。当サイトにて携帯からリアルタイム速報しましたが、試合順に並び換えました。改めてどうぞ。[観戦記全文]
・ 04/05(木) 18:30 東京・後楽園ホール|NJPW 40th anniversary Tour NEW JAPAN CUP 2012|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
・ 4/5 18:30~ 【新日本プロレス】NJC2回戦 棚橋vs.内藤ほか(後楽園H)=スポーツナビ
・ 新日本プロレス NJPW 40th anniversary Tour NEW JAPAN CUP 2012 バトルニュース
* * *
正式ジャッジは緑字で追記しています。
★18:49 | 新日本後楽園速報1
<会場・後楽園ホールより速報中>
すこし遅刻しましたが、会場に着きました。
簡単に速報しますので、リロードしながらお楽しみください。
開始時点で満員!
■NJPW 40th anniversary Tour NEW JAPAN CUP 2012
2012/04/05(木) 18:30 東京・後楽園ホール
[1]渡辺 高章&高橋 広夢&KUSHIDA vs 石井 智宏&外道&邪道
渡辺がKUSHIDAらのサポートを受けながら、石井をあわやのところまで追い込む。しかし石井は陥落することなく渡辺を9分、ラリアットで下す。
×渡辺 高章&高橋 広夢&KUSHIDA(08分52秒、ラリアット→体固め)石井 智宏○&外道&邪道
★19:04 | 新日本後楽園速報2
<会場・後楽園ホールより速報中>
[2]タイガーマスク&獣神サンダー・ライガー&井上 亘&永田 裕志 vs タイチ&TAKAみちのく&ランス・アーチャー&高山 善廣
体格差を利用したパワー殺法で鈴木軍が優位に試合を運ぶ。
タイガーマスクが追い込まれるも、タイツをめくったタイチがタイガースープレックスで8分、沈む。
タイチ、おいしいところを逃さず。
○タイガーマスク&獣神サンダー・ライガー&井上 亘&永田 裕志(08分18秒、タイガースープレックスホールド)タイチ×&TAKAみちのく&ランス・アーチャー&高山 善廣
★19:19 | 新日本後楽園速報3
<会場・後楽園ホールより速報中>
[3]田口 隆祐&小島 聡&天山 広吉 vs YOSHI-HASHI&飯塚 高史&矢野 通
ゴング前から荒れる展開。しかし、この機に乗じて矢野が略奪していたタッグベルトをテンコジが奪い返しに成功。自軍コーナーに置く。
しかしダーティファイトで流れはケイオスへ。コーナー金具剥き出し、首絞め。やられ姿が痛々しい天山。蘇生を試みるも、立ちはだかる飯塚とパートナー介入をなかなか突破できない。
ためにためて小島が入る。いっちゃうぞエルボー→筋肉ピクピク。矢野は巻き返し、ヤノトールーポーズ。
最後は田口が奮闘するも、10分、矢野が急所ハンマーからからの丸め込み勝利。
矢野、試合後もテンコジに急所ハンマー→ベルト再強奪→ベルト両手にヤノトールーポーズ。
×田口 隆祐&小島 聡&天山 広吉(10分34秒、赤霧)YOSHI-HASHI&飯塚 高史&矢野 通○
★19:41 | 新日本後楽園速報4
<会場・後楽園ホールより速報中>
[4]タマ・トンガ&キャプテン・ニュージャパン&MVP vs 高橋 裕二郎&田中 将斗&オカダ・カズチカ
オカダは登場するだけでなかなかのオーラを放つ。
キャプテンがオカダを挑発するも、オカダは先発せず。連携に勝るケイオスが試合をリードする。
トンガが跳躍からのコーナー降下で逆転。MVPがボーリンエルボー。
ついにキャプテンとオカダ。キャプテンコールで観客が後押しするも、ダイビングヘッドは自爆。オカダは跳躍力抜群のダイビングエルボー。
レインメーカーポーズでオカダが構えるが、キャプテンは大の字のまま(笑)。
しょうがねぇなとばかりに、オカダは引っ込む。
10分、食い下がるトンガを田中がスライディングDで下す。
×タマ・トンガ&キャプテン・ニュージャパン&MVP(11分18秒、スライディングD→片エビ固め)高橋 裕二郎&田中 将斗○&オカダ・カズチカ
キャプテン「おい、レインマン、そのカッコいいのを賭けて私と勝負したまえ!」
オカダは無視。オチをつけられなかったキャプテンはすごすごと引き揚げ始める。観客「えー」
なんだ、この一体感(笑)
休憩です。
★20:03 | 新日本後楽園速報5
<会場・後楽園ホールより速報中>
▼「NEW JAPAN CUP」2回戦
[5]後藤 洋央紀 vs ラ・ソンブラ
ソンブラはいつものリングイン、後藤はインターコンチネンタルベルトを持参。
パワーで押さえにいく後藤をソンブラはうまくいなしてエプロン前転場外アタック。
ミサイルキック自爆で腰を痛打したソンブラに、後藤は片逆エビ固め。さらに蹴り→村正。
ソンブラはスワンダイブからのダイビングボディーアタック→丸め込み連発。
ソンブラ、コーナーからの鉄柱越え場外ケブラーダ!
リバウンド式プレスは自爆したソンブラだったが、粘る。しかし10分、後藤は昇天で勝利。
後藤は準決勝進出。
いやー、ソンブラ、よかったなぁ。大きな拍手。
○後藤 洋央紀(09分51秒、昇天・改→片エビ固め)ラ・ソンブラ×
※後藤がNJC準決勝戦に進出
★20:26 | 新日本後楽園速報6
<会場・後楽園ホールより速報中>
▼「NEW JAPAN CUP」2回戦
[6]“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン vs 中邑 真輔
アンダーソンコールの中でゴング。
中邑がトップロープを利用して前転、リストロック外しに成功。アンダーソンもアームホイップ連発。引かない技巧派対決に会場ムードは上々。
アンダーソンは自らの膝サポーターをずらして中邑の膝に降下。着実な足殺しを試みる。しかし、寸断した中邑が場外ニーリフト。
中邑の蹴りバリエーション、アンダーソンはたじたじ。しかし中邑のエプロンボマイェ狙いはアンダーソンが前蹴りで返す。
アンダーソン、セントーン連発→ガンスタンでカウント2。
10分経過。
中邑がボマイェ狙い→アンダーソン対角線ランニングパワーボム。しかし中邑、コーナー上のアンダーソンにニーリフト→グラウンド膝降下。
中邑、珍しいフェースクラッシャー。リバースパワースラム→中邑ボマイェ自爆→アンダーソン雪崩式ガンスタンはカウント2。
アンダーソン雪崩式に再びいくも中邑が膝で迎撃。
15分経過。
ボマイェ狙いで突っ込む中邑にアンダーソンが狙いを定める。
15分22秒、ガンスタンでアンダーソン勝利!
アンダーソンがバーナードばりに叫ぶ。
「新日本プロレス、イチバーン!」
素晴らしい!
○“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン(15分22秒、ガンスタン→片エビ固め)中邑 真輔×
※カール・アンダーソンがNJC準決勝戦に進出
★20:43 | 新日本後楽園速報7
<会場・後楽園ホールより速報中>
▼「NEW JAPAN CUP」2回戦
[7=セミ]真壁 刀義 vs 鈴木 みのる
声援を背負った真壁がラッシュ。みのるはインサイドワークでのらりくらり。タイチも介入。
真壁が右足を狙われ悶絶。みのるのイジワル顔が炸裂。
5分経過。
真壁がパワースラム→コーナーラリアット→コーナーパンチ→ノーザン。
みのるは蹴り連発。真壁はふらつきながらデスバレー。
真壁のスパイダー狙いは早すぎた。みのるがコーナー上からフロントネックで真壁が絞首刑状態。
みのるがスリーパー。マカベコール。しかし真壁がぐったり。いったんカウント2。
真壁が橋本流の手刀から横殴りラリアット連発。
16分、真壁が今度こそのスパイダージャーマン→ダイビングキングコングニードロップ。
真壁が大勝利。真壁のベストバウトかも、、、準決勝進出果たす!
○真壁 刀義(13分34秒、キングコングニードロップ→片エビ固め)鈴木 みのる×
※真壁がNJC準決勝戦に進出。この結果により8日準決勝戦は後藤VS真壁に決定
★21:18 | 新日本後楽園速報8 <速報終了>
<会場・後楽園ホールより速報中>
▼「NEW JAPAN CUP」2回戦
[8=メイン]棚橋 弘至 vs 内藤 哲也
両者へのコールは真っ二つ。20時44分、ゴング。
ねっちりグラウンドヘッドロック合戦。一段落するやいなや、再び両者へのコールが降り注ぐ。期待感は満々。
棚橋がヘッドロック地獄を開始。軽快なロープワークから内藤がドロップキック。
棚橋はコーナー下に場外スライディング→下から足攻撃というバリエーションもみせる。このあたり、キャリアの差か。
突っ込む棚橋に内藤は低空ドロップキック。さらに様々なバリエーションで低空ドロップキック→足4の字固め。
10分経過。
棚橋が耐えてエスケープ。
棚橋が地べたドラスク。
棚橋、場外にハイフライアタック! バシッという音がした。
リング内。コーナー上の打撃戦に競りかった棚橋がハイフライ→内藤が膝で迎撃→膝へのキーロック。
熱戦。
内藤が棚橋の背面にミサイルキック→ジャーマン。
内藤、スターダストは自爆。
棚橋がハイフライ連発→二発めは自爆。
内藤、ジャンピングエルボー→雪崩式フランケン→丸め込み合戦。
棚橋のパンチ、両者ダウンの死闘。
スタンディングエルボー合戦。
19分、お互いにフィニッシュ狙いのためリストの奪い合い。気をとられたスキを突くような、棚橋のスモールパッケージ。
決まった、カウントスリー。
○棚橋 弘至(18分21秒、スモールパッケージホールド)内藤 哲也×
※棚橋がNJC準決勝戦に進出。この結果により8日準決勝戦は棚橋VSカール・アンダーソンに決定
棚橋が残った!
棚橋はエアギター連発→愛してまーす。
いやはや盛り上がりました。そして、棚橋のシメの安定感が大爆発。
ベスト4は、アンダーソン、後藤、真壁、棚橋。
速報終了です。
■□T.SAKAi
[プロレス・格闘技人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 毎週木曜・BS朝日『ワールドプロレスリング・リターンズ』は今夜23時から~デヴィットvs飯伏! | トップページ | 新日本NJC準決勝&決勝が行われる8日・後楽園ホール大会の全カード決定(指定席券は完売) »
« 毎週木曜・BS朝日『ワールドプロレスリング・リターンズ』は今夜23時から~デヴィットvs飯伏! | トップページ | 新日本NJC準決勝&決勝が行われる8日・後楽園ホール大会の全カード決定(指定席券は完売) »